この時が来るのを待っていました!
もうすぐバレンタインデー
街にハートが飛び交うバレンタインデー
今の私には何の意味もないバレンタインデー
そんなSt.Valentine's Day にピッタリの
マリさんのおいしそ~な水彩画をラベル風に縫いつけて
バケツ型小物入れを作ってみました
バケツコレクター 略してバケコレさんも
1ケツ(ケツ=花々式バケツの数え方)は欲しいなぁと思って下さっている方も
ハート好きな方も ピンク星人の方も チョコに目がない方も
こんなラブリーで甘~い小物入れはいかがでしょうか?
フォンダンショコラのチューリップ添え(笑)
チョコレート盛り盛りセット
チョコ色の四角が1個だけカクっとなっているところに注目!
ミニバケに使わせていただいている
水彩画家マリさんのプリントは1点モノです
同じ絵柄での再販はもちろんありませんし
使えるプリントの在庫もずいぶん少なくなってしまいました
そんなレアなマリプリ(マリさんの描いたイラストのプリント)バケツ
これと思った時は是非ゲッチュして下さいね~!
布合わせ
私が「布合わせ」をしている時は、部屋が布だらけになったりします
布は色別に分けて箱や引き出しに入れているのですが
どんな布があったかとか、もうなにがなんだか。。。あれれ?な状態
そこで、こんなものを作ってみました
布の端っこをちょこっと切って
同じ布や、似ている布ごとにホッチキスや糸で留めたのです
ある程度在庫がある布しか作っていませんが
これがあると、「どの布が合うかなぁ」と考える時に便利です
ギンガムチェックや小花柄は省いていますが
布合わせで1番活躍してくれる水玉さんたちは
こうしていると見やすくっていいですよ
体育館裏にて(笑)
珍しくオーダーを受けちゃいました
オーダー物は相手の方のことを考えながら作れるって言うのが良いですね
結構楽しんで作らせていただきました
喜んでいただけたようでよかったです
詳細はコチラ 御依頼主はこの方→★
今月末に HanaDay vol.25 をOPENしようと思っています
いつもは22時OPENですが
「そんな遅くまで起きていられない」という声を耳にしたりするので
今回はもう少し早い時間にOPENにしようかな?とか考え中
金曜の夜9時って何か(←ドラマ)あったっけ?
日程は次の記事までに考えておきます!
結構いっぱい並びますよ~!