花々楽しい日

布合わせを楽しみながら キュートで物語のある布小物を作っています

モノポップの次は・・・

2012-01-09 | ソーイング・ポーチ

前記事のモノトーンなポーチは
ポップな感じがするので「モノポップ」と名付けましたが
これはポップではなく、どちらかと言えば「ガーリー」かなぁ?
「モノガーリー」???
「あれ欲しい」「これ欲しい」と駄々をこねている女の子みたい(笑)



古い洋書の挿絵の様な絵柄の布
女の子の好きそうなモノがいっぱいです
※ サイズ:縦19.5cm×横20.5cm(20cmファスナー使用)


中布はみんなが大好きなブラックウォッチ



マイブームのモノドットをタブにしています

さらに!

モノポップシリーズで違うアイテムも作りました


おなじみの「コースターポーチ」
柄のお陰でシンプルでも楽しいです


こちらもタブは白黒ドットにしました

う~ん この白黒感がたまんない
やみつきになりそうです
ってことで、このモノモノシリーズはもうちょっと続きます


年末の大掃除で・・・
断捨離をベースに年末に魔窟を掃除していたら
こんなものが出てきました

姫がたまごっちにはまっていた時に
紙粘土で一緒に(ほとんど私かも?)作ったもの
特にめめっちが好きだったので、どんなものでも「オレンジ色がいい!」って言ってたなぁ
生まれたら一生懸命名前を考えて、お世話をして・・・
その後どうなっちゃったのでしょう?(笑)
なんだか懐かしくて捨てるに捨てられない。。。



これは母が作ったブローチです
誰かに教えてもらって作ったって言っていたような気がします
黄色いのがかぼちゃの種
奥の紫色がスイカの種
よく見るとリアルな種なのでちょっとギョッとしたりもするので
身につけるのはちょっと・・・
かといって捨てるのもちょっと・・・

というわけで

これらのものはもう一度魔窟に戻って行ったのでありました

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モノトーンなコモノ

2012-01-06 | ソーイング・バッグ&巾着

色鮮やかなリバティとはうってかわって
「白と黒」でモノトーンなコモノを作ってみました

カードケースは名前の通りカードが入るサイズですが
これは・・・

通帳がピッタリ入るサイズです


4冊は余裕です
もちろん通帳以外のものを入れてもOK!

たとえば・・・

宝くじもジャストサイズ!
※ 今年は6等(3000円)も当たったなりぃ♪←宝くじを買ったのはおじいくんですが

ってことで、名前は
トレジャーポーチと呼ぶことにします(トレジャー=宝)
なかなか縁起がよろしいでしょう?(笑)
※ これは試作品なので自分用です


お揃いの布合わせで

トートも作りました


 
持ち手と同じ布のタグも挟んでいます


中はキルティング そして 表と同布のポケットをつけました


 
こういう雰囲気って結構好きなんです
無彩色だけどポップな感じがするし
おフランスの香りもするし

この「モノポップ路線」もうちょっと作ってみようと思っています

 

お買い物~♪
1日だけの雑貨屋さんのメンバーが数人参加している
Harry'sさんの「蔵出し市」で
みほこさんのカルトナージュ作品をゲッチュしてきました

リス柄の小物入れ
自分ではたぶん買わない柄だとは思いますが
こうやって小物になっていると カワイイ~


電話の横のゴチャゴチャ整理用なので
底のリスさんは埋もれちゃいます・・・ごめんね(笑)

みほこさんは元旦からブログをお引っ越しされました
ブログタイトルも「☆おかめLiving☆の~んびり日記」から
happiness is in a box になり
SHOP名も「happiness box」となったそうです

私の別ブログ「Happy HanaDay」とかぶるので
happy box は避けてくれたみたいですが(笑)
なんとなく仲間っぽくってうれしいなぁ
みほこさん、Happつながりでよろしくね!

 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新春もリバティからスタート!

2012-01-04 | ソーイング・ポーチ

作ったのも 撮影したのも 2011年ですが・・・
新春らしく華やかなリバティで
平常ブログ(?)再開です


このリバティの名前は「フェリシテ」
リバティの中でも定番中の定番ではないでしょうか?
この絵柄には女心を鷲掴みにする
可愛さ・エレガントさ・心地よさ・・・などがあるのでしょうね

 
中布はフェリシテ内の赤と同系のピンドットにしました

 
同じフェリシテで「おさいふポーチ」も作りました
どことなく板チョコのパッケージみたい?(笑)


中はエレガント路線をKEEPしています


今までおさいふポーチは見えないところにHanaDayタグを挟みましたが
今回からは目立つ位置に昇格してます!


ファスナートップには幸せの小鳥


カードポケットは3連
3枚のカードは全て私の名刺です
奥・個人情報満載の名刺  中・Happy HanaDayの名刺
手前・HanaDayのショップカード


ファスナーポケットにはお金だけではなく
キャンディや練り香水も入りますよ♪

 

おさいふポーチをもう1種類


こちらはエミリーバージョンです
紫星人仕様です(笑)


シンプルではありますが
なかなか使いやすいデザインのおさいふポーチ
カードや通帳の保管用にもいかがでしょうか?

製作途中のリバティ物がもう少しありますが、それは置いておいて
次はガラっと雰囲気を変え、違う路線のものを仕上げて行こうと思っています
このペースで行くと1月に HanaDay vol.25 がOPENできそうです 

 

新春ショッピング
1日と2日はそれぞれの実家に行きましたが
3日はショッピングモールへ行き
殿以外の3人はガッツリお買い物しました

新春セールってものすごく安くなるんですね
更にタイムセールでの割引もあり
驚きの割引率でした!!!

姫と私は眼鏡も買いました
なんとか裸眼で頑張っていた姫ですが
ついに眼鏡デビューすることになり←youtube の 見過ぎだっ!
これまた恐ろしくお安い眼鏡屋さん J!NZ へ

あまりのお安さ&格好良さに
私も便乗買いしてしまいました

R眼鏡とちゃうよ!・・・な話の続きはコチラ

そうそう!

今年もコレ↓を買いました

珈琲問屋の福缶
今年は3デザインでした
毎年買っているけど、大当たり(100g増量券)が出たことがないんです
今年こそはと「5缶」購入
ブルマンが出ますように~~~!

今日から食事も通常モードになりました
i-pod でさゆりちゃんを聞きながら夕餉の支度
気分は小料理屋の女将でした
「飢餓海峡」を聞きながら作ったポトフってどうよ?
ですけどね(笑)

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年明けましておめでとうございます

2012-01-01 | Special Day

我が家はジャニーズのカウントダウンで年が明けました

2012年が明るい話題でいっぱいの
楽しい一年でありますように!

TOPの画像は年賀状用にアンディ&チェリーの写真をコラージュしたものです
でも、クリスマスの時のツーショットの方を採用してしまったため
こちらの写真はボツになりました

せっかく作ったのにボツはもったいないので
花々楽しい日の1枚目は
おせち料理の様な(笑)アンチェリの写真で!

今年もブログ3つを楽しく操縦しながら
ハンドメイドにいそしみながら
おでかけを楽しみながら
家族と語らいながら
犬と戯れながら
子どもと戦いながら
一応家事もこなしながら

自分らしくポジティブに生きて行きたいと思っています

「やりたいことはやる」
そのために
「やるべきことはしっかりやる」が
基本姿勢ですので
そこは崩さないように



このブログ(花々楽しい日)はハンドメイドやおでかけレポがメインですが
他の2つのブログはこことはキャラが違います

うらうら楽しい日・・・愛犬(アンディ&チェリー)のことがメインです
他に、ローカルな話題や家族のこと自分のことなども
ゆる~い感じで書いています

Happy HanaDay・・・一言で言えば写真ブログです
いかに生活感を出さずに写真を撮るか?
雑誌の1ページを目指しています


花々楽しい日ともども、よろしくお願いします

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする