小さな庭の花日記

つるバラを中心に宿根草や山野草を植えてナチュラルな庭作りをしながら、DIYでパーゴラやサンルームを設けて楽しんでいます。

森林浴?をお楽しみください♪

2010-12-04 | その他
実家の母から要請があり 山へ一緒に行って 作業を手伝って欲しいとの事でした~

軽トラを運転している母の先導で、何も知らない私達夫婦は。。。後に着いて行くだけです(笑)


向かった先は・・・・
急斜面の山でした


そんな急斜面山の中を母は、年歳に関係なくヒョイヒョイと歩いて、私達を指導しました
(凄い速さで山を歩くんです)

          ↓ カマを持って歩いている母です・・・・


山は神秘的でした

ツララが出来ていました


雪が降ったところでは、苔から流れた雫でツララが出来ていました


切り株には。。。緑に覆われた苔が

しばらく自然の美しさに感動していた私です


その切り株の上からも撮影してみましたよ~

【猿の腰掛??】っと思った私ですが、母はあっさり『違うよ』と言いました


作業途中に【ツルウメモドキ】を発見しちゃった私です


うふふふ。。。

その場でクルクル巻いて、ツルウメモドキのリースを作っちゃいました


ツルウメモドキのリースの他に、山葡萄のツルを発見し
作業の合間を見てクルクルとその場でリースを作りました

クリスマスリースの土台がこんなに作れちゃいましたよ~


『この実は何の実??』っという私の質問に答えてくれたのは、この山の所有者の伯母さんです。
『うるしの実だよ~』っと答えてくれました!! さすが母のお姉さんです(笑)


熊避けの為に大きなベルをつけた旦那さんと小さなベルをつけた私です


お昼は

暖炉のある伯母さん宅で美味しいお弁当を食べて午後も又頑張って作業した私達です


思った以上に作業がはかどったので、母はとてもご機嫌でした

夕日が落ちる前に帰宅の途についた私達です。。。。


二人で“母は何故あんなに元気なのか??”っという話をしながら帰ってきました


山からのパワーと畑の土のパワー花壇の花からの自然の恵みのパワーを
たくさん貰っているに違いない が私達の結論でした


そんな母の遺伝子を私は濃く受け継いでいると旦那さんは言っていました(笑)


確かに、山が大好きな私です。。。
“やっぱり母に似ているのかな~?”っと思った私ですが、まだまだ足元にも及ばない私です・・・

明日は普段使っていない場所が筋肉痛になっているかもしれませんが・・・

それ以上に、とっても充実感が得られた日になりました