小さな庭の花日記

つるバラを中心に宿根草や山野草を植えてナチュラルな庭作りをしながら、DIYでパーゴラやサンルームを設けて楽しんでいます。

庭のコニファーでクリスマスアレンジ☆

2010-12-16 | ハンドメイド
真っ白なお花を咲かせてくれたホーリーは、冬になりこんな真っ赤な実に成りました
寒さが本格的になる頃
ツグミがヒイラギの実を食べに、我が家の小さな庭を訪れてくれます


野鳥の食べる分はもちろん残して
ヒイラギやコニファーを使って、クリスマスのアレンジをしてみました


庭から、五種類ほどのコニファーをカットしてきましたよ


先日、偶然テレビでクリスマスのアレンジを見る事ができたので、ちょこっと挑戦してみました


っと言っても、カップに輪ゴムをつけて、この輪ゴムに小枝を挟んでグルリと囲うだけなんです(笑)


松ぼっくりやドングリなど素朴な素材でできちゃう簡単なアレンジです


でもテレビとは全く違ったアレンジになりました~。。。。

私としては、小枝でハート型に曲げたかったんです。。。。


丸いキラキラのラメ入り器には簡単にコニファーを入れてみました

赤い実がちょっとクリスマスの雰囲気を出してくれました


ハートのトレーにキャンドルと松ぼっくりお乗せサンタさんの器にアレンジしてみました


白いテーブルクロスを雪とみたててコンサバトリーのテーブルに置いてみましたよ


庭から摘んできたローズマリーは、簡単なリースを作って寝室に飾りました


寒い冬の訪れとともにやってくるクリスマスですが。。。

こうして庭で採取してきたグリーンでアレンジをして待ちわびるクリスマスって楽しいですね