小さな庭の花日記

つるバラを中心に宿根草や山野草を植えてナチュラルな庭作りをしながら、DIYでパーゴラやサンルームを設けて楽しんでいます。

明けましておめでとうございます♪

2011-01-01 | ハンドメイド
皆さま、明けましておめでとうございます

実家で年越しを迎えてきました

残念ながら、元旦の朝は雪が降っていて御来光を見る事は出来ませんでしたが....

穏やかなお正月を迎えることができました


年が明けた今日は、母がレトロな大正時代の書物を見せてくれました。。。

左側から読むと【笑ひ】という表紙でした。。。。

元旦らしい“笑い”という言葉に、今年一年の私もそうありたいと思いました


手しごとをしている母は、こんな大作も見せてくれました


“布絵”の牡丹です


顔くらいの大きさがある押し絵を、今年の春に行なわれる展示会で販売するのだそうです


花芯を貼って、更に土台に縫い付ければ完成になるそうです


元旦から、またまた母から刺激を受けた私です


そんな母は、クリスマスローズの花が徐々に咲いていたのを発見して喜んでいました

その姿を見ていたら、カエルの子はカエルだな~っと思った私でした(笑)


母は和をモチーフにした布絵をこれからも精力的にがんばるそうです

私は小さな庭の花に咲く様々なお花を、今年も花いっぱい咲かせたいな~っと思っています

今年もどうぞ【小さな庭の花日記】をよろしくお願いします