小さな庭の花日記

つるバラを中心に宿根草や山野草を植えてナチュラルな庭作りをしながら、DIYでパーゴラやサンルームを設けて楽しんでいます。

植物や動物の気持ちになって。。。。

2011-01-31 | ガーデン
去年、我が家に来た観葉植物のウンベラータちゃんです

元気に育ってくれていましたが・・・


SOSサインを出していました

葉っぱが黄色くなってきてしまったんです。。。。


きっと根詰まりをおこしているので、大きな鉢に植え替えてあげた方がいいと思った私は旦那さんに相談をした結果

早速、旦那さんはプラスチックの鉢から、2周り大きな素焼きの鉢に、植え替えをしてくれました


植物のサインを見逃さない様にする事って、とっても大切ですよね

言葉を話せないからこそ、サインを見逃してはいけないと思う私です。。。。


春にむけて、旦那さんは寒い庭で、週末がんばってくれました

今年のピエール・ドゥ・ロンサールはボリュームを出して誘引を行なうそうです!!

今から楽しみな私です


我が家はこうして1月からガーデニングがスタートします

そんな春が待ち遠しく思っている今日この頃ですが、さっそく本屋さんで本日発売のガーデニング雑誌を購入し♪

気持ちは益々高まってきましたよ~(笑)


そして♪

本屋さんにあったステラには『ホット☆スポット』が特集されていました。。。


昨日は、第一回目が放送されましたね。。。

特殊カメラで撮った映像の美しかったこと!!


こんな可愛い場面もありました

何と!? 福山さんが、ラブコールされていました~(笑)


優しい眼差しで、福山さんも応えてあげていましたよね

以心伝心が出来ていて、何だか羨ましく思ったりする私でした~


ほのぼのする場面がありましたが、やはり考えさせられる場面もありましたね。。。。

人間は生きていくために森を伐採していて、
その一方で住処を失った動物達が絶滅の危機にさらされているという現実。。。。
考えさせられます。。。。



こんなシーンもありました!!

木に寄り添って、こうして何かを感じたい気持ち、何だかわかる気がします。。。。

私もこうして植物の声を感じられる心を持っていたいな~っと思うんです。。。


ガーデニングをする様になって、生態系などについても、ちょこっと考える様になりました



小さな庭にもたくさん命の営みがあります。

その命を育む庭には、たくさんの学びがあります


植物も。。。そして動物も。。。。人間の言葉は喋らないけれど、
どんな風に思い、そして感じているのかを想像してあげることが大切なのかな~と思います


NHKスペシャルの『ホット☆スポット』を見ながら、今この地球に起きている現実を垣間見る事ができました。。。

そして、私は自分の足元から自然と関わっていこうと、改めて思いました

答えはひとつではないと思いますが、自然から何かを感じそして気づいていけたらいいな~と思いました