小さな庭の花日記

つるバラを中心に宿根草や山野草を植えてナチュラルな庭作りをしながら、DIYでパーゴラやサンルームを設けて楽しんでいます。

寝起きのオカメインコと、開花した山野草♪

2011-04-25 | ガーデン
寝起きのハイジを連写しました~。


見てやってください(笑)

鼻に羽が付いてしまったこのキュートな姿のハイジの姿です


朝から吹き出して笑ってしまいました


当のハイジは『何がおかしいの?』と言っているように首を曲げ、おすましポーズしていました♪


そんなハイジにお留守番をしてもらい、またまた仕事帰りに寄り道をしてしまいました~


今回は♪コンパニオンプランツを意識して購入してきました


マリーゴールドを、色気の無い?行者にんにくの横に植栽してみました


でもよく考えてみると・・・
行者にんにく自体がコンパニオンプランツだったのかも!?っと植え込んで気がついた私です・・・・


ここ近年、この赤い茎のスイスチャードがお気に入りです
今年も又、我が家のキッチンガーデンにお目見えしました~


こちらは。。。雑草扱いされるお花です

でも田舎の風景を思い出すので、そのまま抜かずに楽しんでいます


田舎に咲いていた山野草のショウジョバカマも、日陰のコーナーで今年も綺麗に咲いてくれました


去年、東の花壇から移動させ、北側花壇に植えた山野草のエンレイソウちゃんです
無事に北側花壇で開花しましたよ~


こちらも真っ白な毛に覆われた西洋オキナグサちゃんも本日開花をしましたよ~


すずらんによく似たお花の水仙ちゃんも、ひっそり咲いていました


ちょっと見るだけ♪と立ち寄ったお花屋さんですが

やっぱりたくさん並んだお花を見てしまうと今日もアレコレと苗を選んでいた私でしたぁ(笑)