小さな庭の住民?さんです
(笑)
小さな薔薇と比較してもお解かりの様に、本当に可愛いミニチュアサイズのケロちゃんでした~

礼儀正しく挨拶をしているかの様なポーズに
大笑いしてした旦那さんです


顔をうずめて蜜を吸っているのは
もんしろ蝶です。。。

琉球アサガオです♪
朝、元気に咲いている姿に嬉しくなりますが
夕立の雨でアッという間に散ってしまうのが残念です
。。。。

斑入りのチェリーセージを
今年は玄関脇に植えてみました


可愛いピンクの花と斑入りの葉っぱがキュートです
♪

西側の花壇は、ワレモコウやノリウツギで覆われてきました~

夏の庭を華やかにしてくれるノリウツギは、大好きな花のひとつです



秋になるとホワイトからピンク色に色づいたお花が何とも言えずとっても魅力なんです





ポーチデッキも相変わらず賑やかですが夏はいろんな植物がグン
グン
と成長しています

蒸れに弱い多肉植物の水管理は難しいですが

何とか元気です

♪

8月の庭は、花が終わってしまった植物が大きくなってジャングルになっています
。。。
少しは手入れをしなければといけないと反省しつつ今に至っています
(汗)
夏の庭はいつも私の中での課題で~す


小さな薔薇と比較してもお解かりの様に、本当に可愛いミニチュアサイズのケロちゃんでした~


礼儀正しく挨拶をしているかの様なポーズに




顔をうずめて蜜を吸っているのは



朝、元気に咲いている姿に嬉しくなりますが



斑入りのチェリーセージを




可愛いピンクの花と斑入りの葉っぱがキュートです



西側の花壇は、ワレモコウやノリウツギで覆われてきました~


夏の庭を華やかにしてくれるノリウツギは、大好きな花のひとつです




秋になるとホワイトからピンク色に色づいたお花が何とも言えずとっても魅力なんです






ポーチデッキも相変わらず賑やかですが夏はいろんな植物がグン




蒸れに弱い多肉植物の水管理は難しいですが


何とか元気です




8月の庭は、花が終わってしまった植物が大きくなってジャングルになっています

少しは手入れをしなければといけないと反省しつつ今に至っています

夏の庭はいつも私の中での課題で~す


