小さな庭の花日記

つるバラを中心に宿根草や山野草を植えてナチュラルな庭作りをしながら、DIYでパーゴラやサンルームを設けて楽しんでいます。

心のオアシス。。。。

2011-08-23 | 美味しい食べ物
今日は思いがけず、従姉妹の実家に行くことが出来ました

物心ついた時から、従姉妹の家に遊びに行っていた私は、実家の様な気持ちでくつろぐことが出来ました


昔ながらの家屋は、随所に住む人の心が表れていまいた


花を慈しむ心を持った叔母さんは、今も変わらず大切にお花を育てています


中庭の縁側には、いつもこのゼラニュウムが綺麗に咲いているんです


家の廊下にも、こんな素敵な切花を飾っています

何でも小さな花壇には、いろんな種類のお花を育てているのだとか♪

この紫のグラジオラスと、山野草の水引も、とっても日本家屋に似合っていました~


そんなお花好きの叔母さんが好きなお花を
いつものお花屋さんでセレクトして、お土産に持って行きました

特等席に置いてもらっちゃいました~


ちょっとした気持ちばかりですが
『開運堂』というお菓子の老舗屋さんで、期間限定の『おひさま饅頭』を持って行きました♪


叔母さんはいろんな種類の“おやき”を用意して待っていてくれました


従姉妹がセレクトしてくれたデザートも美味しく


そして叔母さん手づくりの“ポテトチップス サラダ”もペロリと食べてしまった私です


従姉妹も含めて私たちの共通点は、小鳥好きなところです


叔父さん、叔母さんに可愛がられている、キュートなインコのお名前は“ルルちゃん”です

肩に乗ったり、お喋りをしたり、今日も私達を癒してくれました~


ピアノの上に掛けてあった綺麗な模様のレースは、叔母さんが手編みをした作品でした!!


随所に、日々を丁寧に暮らしている叔母さんの暮らしぶりは、私の憧れです

人に優しく、愛情をいっぱいくれる叔母さんを心の底から尊敬をしています

そんな人に一歩でも近づきたいと思った私でした。。。。