小さな庭の花日記

つるバラを中心に宿根草や山野草を植えてナチュラルな庭作りをしながら、DIYでパーゴラやサンルームを設けて楽しんでいます。

自然をたたえ、生物をいつくしむ日。。。

2014-03-21 | 自然
今日は春分の日ですね(≧∇≦)♪


祝日なのですが、私も旦那さんも共に仕事でした。。。(^^;


さて、春の嵐ともいうのでしょうか。。。
仕事に向かう途中、辺り一面、みるみるうちに雪雲に覆われました。。。(゜o゜;;


遠くの山はうっすら白くなりましたが、雪が積もることはなくホッとしましたが、
私の実家では15cmほど雪が積もり、雪かきが必要だったそうです。。。(^^;


そんな不安定なお天気でもありましたが。。。
『自然をたたえ、生物をいつくしむ日』とされているこの春分の日です(*^_^*)

(コチラは、ワサビのお花です↓)


熱々のパスタと一緒に、自然からの恵みの菜の花も茹でて、有り難くいただいてみると
ちょっとほろ苦く、まさに春の味がしました~(o^^o)♪


こうした四季を彩ってくれる草花をいつくしみ

豊かな自然の恵みに感謝する心を忘れずにいたいな~と思った日でした。。。。❀