小さな庭の花日記

つるバラを中心に宿根草や山野草を植えてナチュラルな庭作りをしながら、DIYでパーゴラやサンルームを設けて楽しんでいます。

氷点下の世界。。。

2016-01-25 | 自然
みなさんこんばんは☆
本格的な寒さが続いていますね。。。  


我が家の屋根からは、こんなに長~い氷柱ができました  
氷柱ができるくらい、日中もなかなか温度が上りません。。。  


この氷柱の雫が、アーチに誘引しているバラの枝にポタポタとゆっくり落ちて・・・
何と?!もう一本の氷柱が出来ちゃいました~
まさに自然のアートです


さて♪そんな寒さの中、除雪車とトラックが我が家の前の道何度も往復していました☆


道路脇の雪を除雪しながら。。。


高く積み上がっていたコーナーの雪を、トラックに積んで持って行ってくれたのです
おかげさまで、大きな雪の固まりが無くなりました~!!


寒い中、本当にお疲れ様でしたありがとうございました


オカメインコのハイジは、除雪車の音に、かなりビックリポン☆していましたが・・・(汗)


ハイジが就寝する夕方には作業も一段落し、静かになりました。。。
今はぐっすり夢の中(笑)

春の陽射を心待ちにしながら夢を見ているのかな??


それにしても、本当に寒い日が続いています。。。☆

どうぞ皆さま、お身体にお気をつけてお過ごしくださいね。。。


厳しい寒さですね。。。

2016-01-24 | ガーデン
日本列島、寒気に覆われていますが、皆さんのお住いの地域は大丈夫でしょうか?


こちら信州も朝の冷え込みは氷点下です・・・


氷点下の日が続くと、氷雪の結晶がそのまま樹木に残っています。。。  


そんな幻想的な景色を眺めて、寒い冬も楽しんでいます。。。 


朝日に照らされた樹木の綺麗なこと


よく見ると、小さな小鳥の巣までも雪の結晶で光っていました  


そして、雪道はとにかくゆっくり慎重に運転するように心がけています。。。


無事に家に帰るとオカメインコのハイジが私を待っていてくれます(笑)


外の冬景色を確認するかのように(笑)野鳥さんの群れを窓際から観察しているハイジ


餌を求めて雀さんはじめ、ヒヨドリやツグミなどたくさんの野鳥で賑わっている小さな庭

私もハイジと一緒にそんな野鳥さんたちを見守って過ごしています。。。。


大寒の朝。。。

2016-01-21 | 自然
今日は、二十四節気の大寒   

田んぼに積もった雪がピカピカと太陽光でダイヤモンドのようでした。。。


暦の通り冷え込みが厳しくなった朝でした。。。  


川の付近からは、川霧という珍しい現象も見られました

幻想的でとっても綺麗。。。。


木々も凍っています。。。


今シーズン一番の冷え込みとなった訳ですが 

暦というものはやはり正確なのですね

寒い日の楽しみ♡♡♡

2016-01-20 | 美味しい食べ物
雪化粧となった信州。。。  


遠くに見える街も真っ白☆。。  
空はすっかり雪雲に覆われています。。。


小さな庭にも雪が積もりました。。。  


氷点下の朝が続き。。。


野鳥さんたちの好物のローズヒップまで凍ってしまいました。。。


こんな寒い日は、やっぱり焼き芋ですよね~


薪ストーブで焼いた芋はホクホク

ブラックコーヒーを飲みながら食べるとさらに美味しさが増します


こんな風に 寒いなりの楽しみをみつけて過ごしていま~す