ノゾミのマイペースにランニングLIFE

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

12時間リレー

2012-10-21 22:01:00 | ノンジャンル
昨日は、ランドだったので、7時ちょいに出発
9月から、高速の千住新橋の入口が、工事をしていて、利用する事が出来なかったけど、工事も終了して、利用可能に
でも一体、どこを工事していたのか分からない程、まったく変わってなかった。。。
到着したい時間の30分前に到着しそうになったから、途中で止まって、仮眠~
昨日のランドは、120分LSDを6分30秒と7分ちょいに分かれて、走りました
朝は、めちゃくちゃ寒くて、どうなるかと思ったんだけど、走り出す頃には、太陽も出て来て、絶好のランニングびよりになりました

スクール後は、まっすぐ帰宅して、昼食を食べて、のんびり
そして、夕方にボクちゃんが入院していたので、無事に退院になったので、お迎えに行きました
左脇の下にイボが出来てしまい、心配だったので、病院に連れて行くと即、入院で、切除する手術を受けました
そのイボが、ガンのおそれがあるので、検査に出したとゆう・・・
でも先生の見立てでは、転移もないし、もしガンでももう大丈夫だろう・・と言う。
また来週、抜糸&検査結果を聞きに行かないと
その時は、リンちゃんも一緒に行き、リンは、避妊手術を受けさせます

ボクをおうちに置いてから、お義母さんとディーズで、夕飯を食べて、私は、帰宅し、また出掛ける準備



昨日は、PM6時~AM6時までの12時間で、競う『12時間リレー』に旦那の大学時代の仲間立ちを参戦する事になっていたけど、私は、午前中に仕事もあったりで、「PM11時くらいに来てくれたらいいよ」って、言われてたんだけど、仕事で遅れていた人がPM9時頃に行くとゆうので、車で乗せて行って貰う事になり、PM9時に出発
ちょっと仮眠しようと思っていたのに結局、一睡もする事なく、参戦する事になっちゃいました
会場に到着するともうスタートして、4時間経っているので、結構、疲れが来ているメンバー
なので、早速、流れに入って、とりあえずコースの下見もかねて、1周1.258kを2周してました
タスキを貰うといきなり、急な下り坂で、そして、ダラダラ登り坂、そして、急な登り坂、そして、ダラダラ登り坂を経て、タスキリレーなので、かなりのきついコース

一人1周で、沼っちだけは、2周して、ローテーションしていると45~50分の休憩で、出番になります走って、ちょっと休むともう外に出て、出走を待つのです
最初は、さすがに元気だったけど、疲れじゃなくて、とんかく眠たくて、休憩所に戻ると10分位、寝ちゃって体育館で、明かりも煌々と付いているガヤガヤうるさい所で、よくも眠れたと自分でも驚き
せっかく起きたのに1周だけじゃ勿体ないと2周を2ローテーションこなして
ラスト3時間になると休憩の5分も大きくなって、みんながきつそうだったから、周回数を増やして、みんなを少しでも休ませてあげて

ラスト1時間は、空も明るくなってきて、走り易くなり
私の出番、ラスト1周は、1.258kを4分40秒で、終了~
旦那に言われて気付いたんだけど、「ノゾミも24時間以上、寝てないよね」と。。。。
まったく言われるまで、気がつかなかった
回りのみんなには、「一睡もしてないのによく頑張るね」って言ってたのに自分もだったなんて。。。。。
1周だと4分40秒から4分50秒の間でしか走れなくて、寝起きでも疲れてでも変わらず、、、上がりもしないけど、落ちもしない

結果、我々チームは、堂々の3位~
3年連続出場で、3年連続の3位でしたぁ
賞品は、明治のブルガリアヨーグルト450gをチームに1年分
一人40個の引換券を山分け~
これから尾池家では、朝食にヨーグルトを頂きまぁす牛さん、ありがとう

帰宅途中にマックに寄って、朝マック
ご飯を食べて、満足して、速攻ベットに
寝れないかと思ったけど、秒殺でした
PM1時過ぎには、起きるかと思ったんだけど、まったく起きれず・・・
目を覚ましたら、外がうっすら暗くなり出してて、PM5時
日曜日が終わってました

お義母さんの要望により、明神の湯に行って、のんびり塩湯に入って、疲労抜き~
気持ちイイ~
夕飯もそこで、済ませ、あとは、寝るだけです
あんなに寝たのにまだまだ眠れる


≪控え所は、体育館で、出場チーム全部で、ごっちゃごちゃ≫


≪スポンサーの明治のキャラクター『ペコちゃん』≫


≪そして、佐川急便のマスコット・・・これ微妙じゃない≫


寒かった・・・

2012-10-19 22:59:00 | ノンジャンル
昨夜、リンがハナの元に行って、私から離れた隙に今度は、ハナが、腕マクラをされにやって来た
いつもは、リンが、私の胸元に居るから、本当は、ハナも私のそばで寝たいのに遠くから見ているだけだから、リンが居ないと顔のそばにやって来る
迷わず腕マクラされるハナが、私は、可愛くて可愛くて
撫で撫でして、寝かし付けると今度は、リンが、戻って来て
リンが来るとプイッと居なくなるハナなんだけど、昨夜は、どこにも行かず、朝まで、私の腕マクラで、ネンネしてたリンは、私とハナの間に無理無理挟まって、寝てたぁ

今日も会社に行き、仕事
上げても上げてもたくさん品物が上がって来てるから、終わりなき仕事。。。
今夜も旦那は、まだ帰ってない
忙しそうで、可哀想
まぁ、明日は、休みだからいいか

喉は、昨日より回復していて、ガラガラ声からカラカラ声になった
でもまたに咳が出て、リンが、咳にビビる

明日は、ランドだ、薬飲んで、早く寝るべ
でもまだ旦那ちゃんが、帰って来ないから


≪ある日のハナとリン≫


≪昨夜、ギュウギュウで、寝床に入るハナとリン≫


≪今夜は、パスタ2種類モリモリサラダに野菜スープ≫


蚊に・・・

2012-10-18 22:36:00 | ノンジャンル
今朝も早い時間から、リンが、甘えて、ピーピーと私の上に乗って来て、撫で撫でするようにせがんで、それに私の鼻の穴に自分の鼻をゴシゴシ入れて来て、、、、
何度も何度も甘えて来るから、私、寝不足
体調回復したいのになかなか寝かせてくれない困った娘ちゃん
私じゃなくて、旦那に行くように仕向けるんだけど、ママじゃないとダメなようで、スグに戻って来るリンちゃん

今日は、午前中に会社に行き、検品
最近は、ずっと私が検品して来た品物だったし、不良品を見つけるのが、難しいやつだったから、私じゃないといけなくて

午後は、足立区内の小学校にランニング教室
あいにくの雨降りで、体育館での教室になったけど、6年生のみんなは、元気に動き回ってました
あれだけの人数が居るのに6箇所も蚊に喰われた私・・・

右足5箇所

左足1箇所・・・

痒くて、教室の中盤は、“蚊”ばかりに気が散ってしまった
しかも声が枯れていて、ガラガラ声だったから、まったく声が通らなくて、アドバイスもほとんど伝わっていなかったようです

帰宅してからは、雨降りだったから、買い物に行きたかったけど、出掛けるのが、億劫になり、結局、自宅にこもり、掃除したり、録画していた物を見たり

あ~早く美声が戻らないかなぁ
美声(?)

さぁ、体調も思わしくないからさっさと寝るか
来週、手賀沼があるのに練習出来てないなぁ・・・


≪今夜は、ハナちゃん、リンちゃん祭りだぁまずは、昨夜、一緒にお風呂に入ってた時の写真≫


≪やっぱりリンは、ハナが好きだから、ベッタリくっつく≫


≪今日は、プリンターの上の寝床にハナが寝ていたら、リンが、ギュウギュウなのに寝に行っていた≫


難しいぃ~

2012-10-17 22:41:00 | ノンジャンル
昨夜も鼻水、ノドの痛み、発熱が治るように薬を飲んで、早くに寝ました
今朝、昨日よりは、回復していてので、ホッとして、ランドに行く準備をして、出発

ランドに到着すると目の前をガリガリに痩せたネコが通り過ぎて行った
可哀想で、追い掛けて、餌をあげようと思ったんだけど、そのまま人が入れない場所で、日向ぼっこしていた病気かな・・・
帰りに居たら、連れて帰って、病院に連れて行こうと思ったんだけど、もうそのネコは、どこかに行って居なかった
大丈夫かな

今日は、太陽が出て、午後から雨が降るなんて、想像も付かない程の良い天気になりました
暑くて、ちょっとバテぎみの皆さんでしたが、それぞれに良い走りをしていました
jog+1kmもメニューだったんだけど、1kのタイムが、最近の中では、一番良い内容でした大会が始まるからなのか、気合が入っていて、タイムを計っていても興奮しました
自分が走った方が楽じゃないのかと思うほど、緊張して、頑張れ頑張れってなちゃって
でもやっぱり目標にしているタイムに到達出来た時は、コーチとして、本当に嬉しい
ケガをして、ずっと思うような走りが出来なくて、精神的にもきつかったはずなのにコツコツと努力を積み重ねて来て、今日、最高の走りが出来ていました
本人の努力の賜物でした
しみじみ、見習わなければと思いました
まだまだ納得の走りじゃないかもしれないけど、またコツコツと積んで行くのは、分かっているので、これからが更に楽しみになりました


スクールのあとは、テニススクールに参加して、シャラポワ目指して、今日もラケットを振って来ました
今日で、スクールに参加して、4回目だけど、ちょっとは、上手になれただろうか
体の回転を使って、ボールを打つ!!テニスの基本で、頭で理解出来ても1つ意識するとさっき教えて貰った事を忘れてしまい
でも“ヘポコーン”って、音だったのが、“パコーン”って、ラケットの中心で打てた時に出る音が聞こえるようになって来ました
道具を使って行う競技は、難しい
でも難しいから、楽しいんだよね
また来週も頑張ります

さぁて、明日は、足立区内の小学校にランニング教室に行きます
カラカラの枯れた声をしているので、お風呂に入って、ノドを潤して、早く寝よ

≪今夜は、悠希祭りだぁ~ディズニーランドでは、チョロチョロしないようにバギーに乗って貰いました本人も風花と一緒で、ご満悦でした≫


≪帰る日にマンションの前の公園で遊びました蚊にいっぱい喰われたぁ~私が≫


≪富士川PAのクリームパン味は・・・≫


日常・・・

2012-10-16 21:38:00 | ノンジャンル
昨日、姉ちゃん、悠希、風花が、秋田に帰って行きました
あっとゆう間で、毎日、忙しくしてたから、もうちょっと時間があれば、ゆっくり出来たんだけどねぇ

木曜日の夜に来て、金曜日は、ディズニーランドに行って、土曜日は、水天宮にインドカレー食べて、赤ちゃん本舗で、買い物して、夜は、荒川の花火をうちから見て
うちから荒川の花火、なかなか綺麗に大きく見れました

日曜日は、浜松のいとこの所に行きました
途中、富士川パーキングで、朝食タイム
悠希は、焼きそばが、大好きらしいので、せっかくだから、“富士宮やきそば”を買ってあげて、モリモリ食べてました


まぁ、悠希にしたら、普通の焼きそばも富士宮焼きそばも変わりないみたいだったけど
そして、富士川からは、富士山が絶景の見えるので、記念撮影


こんなにキレイにそびえ立っているのに姉ちゃん、違う山を富士山を勘違いして、撮影しちゃったとか・・・
まさか、日本一の山を間違えるなんて(笑)

浜松のいとこの所に行ったのは、おじさんとおばさんのお墓マ参りをしたかったとゆうのもあって。私は、何回か行ってるんだけど、なかなか秋田からだと浜松まで、行けないからね
いとこの所にも5才と2才の子が居て、以前会った時よりもかなり大きくなって、おしゃべりも達者になっていて、ビックリ
悠希も含めて、4人もチビっこ達で、大賑わいでした


子供達が仲良くなるのは、時間が要らないから、スグに一緒に遊んでいたけど、仲良くなったと思ったら、スグにバイバイで、もうちょっと遊ばせてあげたかったなぁ

浜松を17時前に出発したけど、途中で、事故渋滞が、2件あり、帰宅したのは、21時過ぎでした行きも帰りも運転していたから、過去最高の運転時間になりました

そして、昨日は、15時の新幹線だったから、午前中にコストコに買い物に行って、パンなどなどを買って、上野に送って帰って行きました

悠希も普段は、ノンノンノンノンと来てくれるんだけど、やっぱり眠たくなったりすると『おかさしゃん、おかあしゃん』とお母さんには、負けちゃうノンノンの方が、優しいのになぁ

風花は、ハイハイが、上手になって、帰って行きました
私の顔も見慣れてくれたみたいで、私の顔を見るとニコッて笑ってくれて
めんこいめんこい(秋田弁で、可愛いとゆう意味)
目がクリクリで、色白で、可愛いったら、ありゃしない

抱っこしていると知らない人に『可愛い赤ちゃんだねぇ』って言われる事が多くて

次に会えるのは、いつになるか分からないけど、もう立っちして、言葉も発するそうになってるんだろうなぁ。。。。。
忘れられないうちに会いにいかないとね


楽しかった時間も終わり、今日から普通の日常に戻りました
土曜の寝起きにノドが痛くなって、そこから、体調がおかしいなぁって、思ってたんだけど、昨日、ついに発熱昨夜、早く寝て、今朝、ちょっと良くなってて、まだ微熱があったんだけど、会社に行って、夜もジュニアの練習会に行って来ました
まだノドがちょっと痛くて、鼻水も垂れて、体調不良だけど、それでも何だか、元気です
明日は、ランドだし、テニスしたいし、早く寝ます
だけど、まだ旦那が帰って来ません
先にご飯食べちゃおうかなぁ