ノゾミのマイペースにランニングLIFE

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

グータラday

2013-06-10 00:01:00 | ノンジャンル
昨日は、ランドで、中上級を引っ張り、そのあとは、小学生クラスで、一緒に動いて

蒸し暑くなる予報だったけど、曇り模様で、気温も低く、絶好のコンディション一般クラスが、終わる頃に太陽が出て来て、グッと気温も上がって、セーフ

ランドのあとは、先輩のエステの練習台のため、顔を貸しまして

ベットで、横になっていたので、途中から爆睡

帰宅途中、電車の中で、気になっていた日本選手権の男女の100m決勝をワンセグで、観戦

女子は、福島選手と北風選手の応援

男子は、予想では、山縣選手だったから、予想的中

しっかし、短距離は、凄いよね

100分の1 秒の戦いだし、100分の1秒で、10秒台、9秒台の大きな壁があって。スタートだで、失敗したら、全てが終わる。1本のレースのために何ヵ月も準備して来たのに10秒で、終わってしまう。


私は、その数十秒に懸ける勇気がなく、長距離を選んだんだけどねぇ

男子1万Mは、これまた予想通りの佐藤選手勝つ事に専念して、実際に勝てる人は、そんなに居ない

レース内容自体は、つまんなかったけど、ラスト1周のスパート合戦でのスピードに自信のある選手とない選手の動きが面白かった

今日は、旦那氏ゴルフのため、女3人で、ダラダラ~過ごしました

起きて来て、そのままソファにゴロッとしてそしたら、ハナもやって来て、そのあとは、テレビをひたすら見続けて

結局、日本選手権まで、グータラ

それまで、なにも食べず

今日の日本選手権は、男女の200mを注目

昨年のさいたま市のランニングイベントで、一緒になった藤光選手が、今期は、好タイムを出していたので、優勝をかけてのレースだったから、期待して
昨年は、オリンピックに出られず、凄い落ち込んでいたので、どうしても世界陸上に行って欲しくて

男子200mは、例年、接戦。今年も接戦で、100mを過ぎた頃から、走りが硬くなったようで、最後が伸び切らなくかったけど、それでも粘って、3位
しかもA標準記録を突破

きっと、いや、絶対に選ばれる

苦しんだ分だけ、せかいの大舞台で、大暴れして来て欲しいなぁ

そんなこんなで、今日も引きこもって一日が過ぎました

疲れが、そこまで、残らなくなって来たかなぁと思ってたんだけど、やっぱりまだ疲れ易いみたい

まぁ、慣れるしかない慣れるしかない慣れるしかない

今日は、ずっとハナが、そばに居ましたいつもは、そばでねてても本気寝する時は、押し入れの寝床に行っちゃって、私も一人になる時間があるんだけど、今日は、ハナとずっと一緒

リンも甘えん坊で、抱っこするまで、泣き止まなかったりするんだけど、寝る時は、キャットタワーとかで、一人で、寝る

何だかんだで、ハナは、ママっ子で、リンよりも甘えん坊なんだよね


ハナとずっと一緒に居られて、ママは、幸せよ

さぁ、旦那は、飲みで遅いから、早く寝ようか



悩みの種

2013-06-08 01:43:00 | ノンジャンル
今週もあっとゆう間に終わったなぁ

最近、ちょっとありまして、ブログまで、手がとゆうか、頭が回らない・・・

まだまだ未熟な私なので、小さな脳ミソで、いろいろと考える訳ですよ、、どうしたもんかねぇ~って
何が一番、良い方法なんだべなぁって。

いくつになっても人間関係は、難しく。
元々、イジメられっこの私ですから、他人との付き合いが苦手だったり、たまにどうやって、他人と付き合って良いのか、まったく分からなくなったり、、、

全てを受け入れられる程の度量もまだ無く。
逆に他人に自分の不満をぶちまけららる人の方が、“あんたは、凄いよ、大丈夫だよ”って、思える。
私は、他人に自分の気持ちをぶつけるのが、苦手なので、特にそう思う。

まぁ、これも人生、いろいろと言う事ね。


久々に今夜は、切れそうになったけど、冷静さを忘れちゃいかんと思って、勢いで作成したメールも落ち着いて、書き直した。

何を言ってもムダだと思ったから。
話が噛み合わない。

平常心平常心

明日は、ランドだ、早く寝ないと

また、モヤッと・・・しちゃうのかな


ハナリンちゃん、ママを癒して

元気に

2013-06-06 01:45:00 | ノンジャンル
今日も元気に活動した一日でした

ハナリンのおかげで、寝不足だったから、駅のホームで、オロナミンCをグイッと飲んで、ランドで、芝生で、60分jog+流しを快調にこなし初めてのランドでの芝生jogは、いつもと景色も変わって、良い気分転換になりました

そして、ランニングのあとは、テニススクールではなく、仲間で、練習と試合を90分やりました

まぁ、試合は、自分の出番ではない時は、お休み出来るから、いつもみたいな疲労もなく、適度に終了

しかしですね、試合では、ド素人2人が、コンビを組んだので、即・敗戦かと思いきや、これが、なかなかやるんですよ相手の方達は、いつもうまい人同士でやっているから、キレイなラリーが、続くんだけど、私とペアは、普通じゃ考えられない所にまぐれで、ボールを返すから、空いても翻弄されて、勝っちゃったり

私もなかなかのスーパーショットを打ったりモチロン、まぐれで

あ~楽しかった


そして、夜は、トラック練習

メニューは、3000mのペーラン+1000m500m200mのレペ

3000mは、いつもより余裕を持ったペースで、12分24秒。

そして、1000mは、79秒0-79秒4-38秒8で、3分17秒2

500m1分34秒2

200m33秒3

でした

1000mでは、3分一桁になるように頑張らないとまだまだスピード持久力がないし、そもそもスピードもないから、まだまだ駄目ね

まっ、練習を積んで行けば、結果に結び付くでしょう

さぁ、疲れたぞ、寝るべ


《レッズの新発売のグッズに“ペットベット”を発見したので、可愛かったので、ハナリンの誕生日おめでとうとして、ゲットしてみました早速、ハナちゃん、ネンネ~》





今日も

2013-06-05 09:29:00 | ノンジャンル
今日もこれからランドだ
今は、電車移動中
スッカリこのルートの乗り換えは、完璧である

朝から暑いね
またまたこんがり焼けちゃうね

ちょっと前までは、『白い白い』って、言われてたのにあっとゆう間に茶色くなったワタシ・・・

今日は、テニスどうしようかなぁ
入門クラスの時間が変わってしまい、なかなか出られなくなってしまったのよねテニスに出ちゃうと夜の練習にギリギリになってしまう

まぁ、夕飯を昨夜のうちに作っ手負いたから、今日は、ギリギリでも平気なんだけど

さぁ、今日は、芝生で、練習

楽しみ楽しみ

昨夜は、珍しく眠れなくて、最後に時計を見たのが、3時32分
ハナリンが、夜中に大暴走して、私に飛んで来るのよ足の間で、絡み合って、暴れるし

もぁ~

それで、自分達は、まだ寝てるんだもんね

さぁ、頑張ろう


《駅のホームで、気合いのオロナミンC》



秋工の仲間と~

2013-06-03 01:25:00 | ノンジャンル
昨日のランドは、マラソンコースだったので、坂道+100mダッシュを100分間行いました

が、太陽の日差しが強く、乾燥していたので、何だか、私も含め、皆さん、バテバテになり、苦しみましたバテ方が、次は、楽になるからねそれでも皆さん、時間の限り、頑張っていました

スクールが終わり、ラインに夜のお誘いが来ていた高校の陸上部の仲間から

陸上部には、女子は、私だけだったけど、マドンナとかそんなんじゃなくて、スッカリ“仲間”だったから、今でも久々に再会しても仲間のまんまで女扱いされた記憶は、ありませんまぁ、だから、居心地もイイのかもね

夜に備えて、さんで、時間のお昼寝をして、体力満タンで、行きました

いやぁ~笑った笑った
くだらない話ばっかりだけど、腹筋と顔が痛くなるまで、笑った

時間もあっとゆう間に過ぎて

最後は、旦那が迎えに来てくれて、帰宅したのは、2時前


そこから、パソコンを立ち上げ、手賀沼のエントリーに挑戦
昨年、手賀沼をはしった2日後に脳内出血し、闘病生活が始まったから、リベンジですよリベンジは、おかしいか

今度こそ、勝ちたい

はぁーい、スタミナがないので、練習します

3時には、眠れたので、そんなに待たずにエントリー出来た

そして、今日は、のんびり起きて、朝昼ご飯を食べがてら、ハナリンちゃんのご飯を買って
そのあとは、荒川沿いの野球場に仁と剛ちゃんの野球の試合を見に行きました

仁は、最初レフトを守っていて、次にキャッチャー剛ちゃんは、ファーストコーチ(?)をやって、次は、ライトを守って

仁は、強烈な当たりのボールを見事キャッチして、満面な笑みをしていたり、剛ちゃんは、ファールになったかど、バットに当たったって、喜んでいたりノンノンは、仁と剛の成長を見れて、涙涙でしたよ
何かを成功させて、見せてくれる笑顔は、とても輝いていて、何よりも嬉しいねずっとあの笑顔を見ていたい

一つ一つの成功を積み重ねて、立派な野球選手になってくれ


さぁ、明日は、仕事だ、早く寝よう

《今朝、起きると右腕にリンが居て、足の間には、ハナちゃんが居て、幸せでした》