ノゾミのマイペースにランニングLIFE

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

さすがに眠たいzzzzzz

2019-11-15 00:14:00 | ノンジャンル
あ~尚悟の夜泣きのおかげで、生活のリズムが乱れて、寝不足で、一日中、あくびが止まらな~いzzzzzzz
いつもより遅い時間にお昼寝したから、夜は、寝ないかなぁと思っていたけど、いつも通りにご飯食べて、お風呂に入ったら、イチコロで、寝てくれた~♪♪
なので、ママは、のんびりゆったり過ごせてます\(^-^)/はぁ~至福じゃ♪♪

手賀沼エコマラソンが終わってから、毎日、どこかしらの筋トレをしている。
腕立て伏せは、毎日。
そしたら、さぁ~腕が振れるんだよ~!!
自分の納得出来るポジションで。と同時に肩甲骨のストレッチも念入りにしているから、腕も下に下がり、更に振りやすかった!!息子を抱っこしていて、常に腕がダルくて、腕立て伏せを怠っていたんだけど、抱っこで使う筋肉と腕を振る筋肉は、違うんだよ~なので、反省。でもやっぱり、抱っこで、腕が疲れてるから、回数は、出来ないけど、少ない回数でも一日の中で、何回かに分けて、コツコツと!!
成果を走りで感じられると頑張れるよね(*^^*)下の部分の腹筋も継続して、頑張ります!!腸腰筋もね。走った後に恥骨に痛みが出るのも筋力不足なんだろうなぁ…と改善中。
快適に走れるように地道にやっとります!!

少し前に壊れた体重計。
電池を代えてもスイッチが入らなくなり…買わないとなぁと思っていたところ、auで、2年更新が自動でされて、その時の特典で、3000円分のポイントが貰えるらしく…これまでもポイントが付いていたみたいなんだけど、どうやって使ったら良いか分からなくて、使ってなかったんだけど、どうやら、auのサイトの中で、品物と交換出来る事を知り、体重計をget♪♪
ようやく今日、届きまして、早速、女性アスリートモードで、測定。
体脂肪13.7%
体内年齢24才。
これまでの体重計では、体内年齢17~18才だったから、十代に返り咲き出来るように頑張らないとねぇ~

さぁ、寝よう(-.-)Zzz・・・・




息子、試練な一日

2019-11-14 13:08:00 | ノンジャンル
昨日も私は、朝一から届くメールで、またまたまたまた攻撃され、はぁ~と憂鬱に一日が始まった。本当にしつこくて、くどくて、嫌になる。ボクシング協会、テコンドー協会の問題になったボス達のように自分に逆らう物には、容赦しない…とゆう典型的な権力を持った勘違いヤロー(´д`|||)
本当に私は、参っている。
昨夜は、いつものように練習会に参加した。アップの段階で、胃がおかしくて、スタート前に内臓マッサージ。少し解れたから汐入公園の1.6kmコースを5~7周を4分20秒で、走っていた。4分15秒前後で、走れていて、リズムにも乗れていたし、ラスト1周は、ペースアップしようと思っていたのにイテテテテテテ~( ;∀;)胃が痛みだし、走れない。。。ストップ(;O;)(;O;)(;O;)
せっかく久々にリズムに乗れて、気持ち良く走れていたのに何だよーーーー(;O;)(;O;)

ストレスですよ、攻撃に耐え続けている私の体を蝕んでいる。はぁ~(;O;)(;O;)

一通り全部終わったら、反撃してやる(#`皿´)だから、今は、耐えるしかないのだ(*`Д´)ノ!!!


そんな昨日、午前中に尚悟の1歳6ヶ月検診とワクチン2本を受けるため、病院へ。
駐輪場に着いた時点で、ココは、危ない場所だと察して、帰ろう帰ろうと手を振る。
待っている時も靴を履いて、帰ろうアピール(^_^;)
順番となり、オムツ1枚姿にされ、身長・体重を計るんだけど、すでに大泣き…そこから、内臓の確認のため、先生にグイグイお腹を押される。ボロボロ涙を流す。泣いているまま、私から引き離され、診察室の端に連れて行かれ、私も端にスタンバイ。
『名前を呼んで下さい』と言われ、尚悟~と両手を広げる。すると尚悟は、大泣きしながら、『ママ~ママ~』と見事なダッシュ笑笑笑笑
いや~今までで見た中で、一番速かったかもしれないなぁヘ(≧▽≦ヘ)♪
先生も看護師さんも『この子は、走るのが速い!!過去最速だったかも』と褒めて頂き、内心、“当たり前”と母は、ニヤニヤ笑
でも尚悟にしたら、嫌な事をされ、ママと引き離され、恐くて、必死にママの元へダッシュしたんだよね(;O;)(-""-;)
ギュッと強く抱き締めてあげましたよ\(^-^)/
午後は、いつものように会社へ。夕方に下を向いて、仕事をしていると会社のドアが開き、黒いデカい物体が入って来たのが、視界に入る。急にデカいのが入って来たから、番犬のエースとボクも気付かなくて、吠える間もなく侵入して来た。
顔を上げると寮生活している甥っ子が帰って来た(^○^)
尚悟さん、ニコニコの満面の笑みで、お出迎え♪♪甥っ子ちゃんも嬉しそう(*^^*)
早々から尚悟と遊んでくれて、おたがいに嬉しいそうで、私もほっこり(о´∀`о)
右腕をスパイクされ、6針縫って、抜糸したけの腕は、まだ腫れていて、痛々しい( ´△`)私の中では、いつまでも小さい時のままだから、心配よ。怪我と病気に気を付けるのよ~と送り出す。頑張れは、言わない。
夜は、汐入公園で、私が走っている間、尚悟は、旦那とボールで遊び。眠たいはずなのに頑張って、動き回る♪♪最後は、アスファルトに顔面着地してしまい、大泣き。
夜は、お風呂に入って、22時前にぽてちん。
順調に寝ていたけど、1時過ぎに夜泣きが始まる。ずっと泣き続けている訳じゃなく、2~10秒位イヤイヤ~行こ行こ~ワーーーワーーーーみないな感じで泣く。午前中の病院にでの出来事がトラウマになっているみたい。なので、私が、落ち着かせようと抱き締めるのも押さえ付けられている感じが、フラッシュバックしちゃうみたいで、嫌がり、頭を撫で撫で。これが、長かった。ワーワー泣いて、少し落ち着き、またワーワー泣く。長い時だと10分位泣かないで、寝ていたから、夜泣きが終わったのかと思うとまたワーワー暴れだし…最後に時計を見たのは、AM4時…そんなんで、かぁちゃんは、寝不足ですよ(-""-;)
尚悟さん、夜泣きした影響で、10時に起床。なかなか起きないから、掃除に洗濯、全て終わらせられました♪♪
さぁ~今日から2泊3日、旦那不在につき、尚悟と2人…ケンカせずに仲良く過ごしたいと思います(*^^*)



充実の週末♪♪

2019-11-10 23:49:00 | ノンジャンル
昨日は、午前中にラフラフの練習会に参加し、400m×8本のインターバル!!一緒に走ったチームメイトは、最初から気合いの入った走りで、どんどんペースが上がっていて、地道に距離を踏んで来ている成果を感じる事が出来ました(*^^*)凄いね、凄い\(^-^)/
終わった後は、ダウンもたっぷり出来て、いつもこれ位、しっかりダウン出来たらイイよねぇ。

終わったあとは、着替えもせずに帰宅。
荷物を置いて、リュックを背負って、自転車に乗って、集合場所へ。
足立区内でのパーソナルトレーニングです。
さいたま国際マラソンで、初めて、フルマラソンに挑戦する方が居て、一緒に浅草まで、ランニング~♪♪
おしゃべりしながら、じっくり走ります(*^^*)
走りながら、気になったフォームの修正や腕のリラックスの仕方など、レクチャー。
マラソンまでの練習の組み立て方のアドバイス。
平地でも上りでもペースが変わらず、お~素晴らしい。
浅草では、仲見世で、手焼きの人形焼きを買って、折り返し。
スカイツリーが見える隅田川沿いで、熱々の人形焼きを食べて、パワーチャージ♪♪
やっぱり美味しい~(*´ω`*)
思ったよりも早くに完走したから、お宅にお邪魔し、お茶を頂きながら、おしゃべりして。
あ~楽しい時間だった(*^^*)
旦那と尚悟が、出掛け先から会社に戻るとゆうので、本屋さんで、『マラソン完走マニュアル』を買って、会社へ。
尚悟さんとは、朝に寝顔にバイバイしていたから、会ったら、よろこんでくれるかなぁと思っていたのに相変わらず、素っ気ない(´д`|||)
相変わらずのツンデレさんでした。


今日は、旦那が、毎月恒例のコンペだったから、我が家で、女子会よ~
午前中に北千住で、友達をピックアップして、コストコへ。
それぞれ、買いたい物をカートに入れて行くとカートがパンパン??
いつも水曜日の夜に練習している女子高メンバーで、ワーキャーーーー(^○^)
そして、水戸マラソンで、サブ3した方がいたから、お祝い♪♪
『サブ3したら、モテモテになるらしいですよ~』
今後の出会いに期待だね\(^-^)/
尚悟も小学3年生の彼女が出来て、楽しそうでした(///ω///)♪

あ~楽しかったなぁ(*^^*)

ちょっとね、ある一人から嫌がらせを受けていて、悲しかったり、辛かったり、悔しかったりして、心の中は、モヤモヤして、この前は、朝から届いたメールを読んで、号泣しちゃったり…する事もあって、気落ちしていたから、スカッとしました。その人は、嫌がらせをしているつもりはない、、んだけど、メールの攻撃によって、どんどん私を追い詰めて来る。あ~こうやって、生徒の事も追い詰めていたんだろうなぁ…とやられて痛感。
逃げ出したいけど、もう、逃げられない状況だし、逃げちゃいけない。
私は、悪い事をしていない。
組織を正さないといけないから、心を痛めながら、戦っている。味方になってくれる人は、たくさん居る。
絶対に引かない。
頑張る!!!!

この土日で、たくさん元気を貰ったから、また頑張れそうです。

さぁ~寝よっzzzzzzz




インターバル

2019-11-08 01:48:00 | ノンジャンル
水曜日の夜は、ポイント練習。
奥戸で、トラック練習。
メニューは、アップで、3200m走って、400m+200mを10セット。
3200mは、13分48秒。

《400m+200m》
1set目 87"7(66"1)42"3(69"8)
2set目 87"7(69"7)43"2(70"4)
3set目 87"0(71"2)41"5(70"4)
4set目 86"1(70"8)43"4(69"8)
5set目 85"7(69"7)43"7(3'02"4)
6set目 83"2(67"6)41"1(70"0)
7set目 82"9(72"6)41"6(72"7)
8set目 84"2(73"4)39"7(71"0)
9set目 83"0(72"2)39"4(82"5)
10set目 80"2(75"2)35"5

でした。
なかなかどうして、体が動かず、87秒でも82秒でも動きの感覚が同じで、きつくて、、、7本目以降は、ペースを上げようと思っていたのに上がらなくて(-""-;)全部出しきるまでのきつさではなく、ファームも乱れなかったし、、それでも体が動いて来ないのよ~(´д`|||)参った…
かと思えば、最後の200mは、37秒位だと思っていたのに35秒台だし、よく分からない。いつも体の動きの感覚を頼りにペースを掴んだし、調子の見極めをしているのにその感覚が、手賀沼の時から狂ってて、自分がよく分からなくなっている。。

自分が分からないとゆう事は、今までの自分から進化出来るとゆう事なので、プラスに捉えて、前に進んで行こうと思います!!悩んだって、仕方ないもの~♪♪

どうにかなるさぁ~(。-_-。)♪

まずは、寝ようzzzzzzz

眠たい

2019-11-05 01:29:00 | ノンジャンル
3連休、あっとゆう間に終わりました。
レッズランドが、休業中なので、土日祝日が、全てお休みなので、今まで、週一さき休みが無かったのにしっかりお休みがあります。
土曜日は、ラフラフの練習会に行き、20?走。気持ち良く楽しく、一瞬で20?が終わりました~笑
その後は、埼玉の母とランチして、たくさん話をして、、途中からアクビが止まらなくなり、解散。
帰宅して、ヤマダ電機へノートパソコンの修理見積もりをして貰いに。すると画面のバックライトが切れだから、交換するにも5~7万円かかるから、古いノートパソコンだし、買った方がイイ、と。その事を伝えるためにボスに電話すると『来年かなぁ…』

そうだと思った。

なので、長年フレンドリーから預かっていたノートパソコンを明日の事務局出勤ついでに返却しようと思います。

そして、またまた帰宅し、ホットカフェオレを入れて、おやつ食べながら、一服しようとすると旦那から連絡があり、会社へ。
せっかくカフェオレ入れたのに~と自転車で会社へ。
朝に寝顔を見た以来の尚悟に会い、ムギューーー(*^^*)
西松屋に行き、尚悟の御守りの“おしゃぶり”を買う。出先で、無くしちゃったらしく、、、そりゃ~一大事。
おしゃぶりだけ買いたいところだけど、もうすでにおもちゃ売り場を把握していて、おもちゃに直行…!Σ( ̄□ ̄;)
今、ハマっているショベルカーが欲しい、と。旦那が(笑)ちゃんとレジで、ピッして貰うのも分かってて、きちんと店員さんに渡して、シールを貼って貰い、抱き抱え、放さない。そのまま自転車に乗り、早く箱から出せ~と猛烈なアピール。
YouTubeでもショベルカーをずっと見てたからね、良かったね(*^^*)

日曜日は、旦那がゴルフだったから、私は、全日本大学駅伝を見ながら、家事をしたり、尚悟と遊んだり。
なんだかんだと13時まで、眠たいのに寝ない尚悟さん。13時過ぎにお昼寝して、15時に起きて、お昼ご飯。
それから、内緒で、バケツにスコップ持って、公園へ。滑り台で滑ったり、ブランコ乗ったり。そして、砂場へ。
そこで、バケツやスコップなどを出してあげると満面な笑みで、大喜び♪♪尚悟なりに考えながら、一生懸命に遊びます!!
満足するまで遊んで、また滑り台へ。
するとそこに男の子2人がいて。
『しょうご君でしょ?』

そうだよ~(*^^*)
会社が、小学校の近くで、みんな会社の前を通って下校するから、その時にエースとボク、そして、尚悟が網戸越しにみんなを見送ってると、声をかけてくれて。名前も覚えてくれ、呼んでくれるの(*^^*)
でもその子は、今、3年生で、1年生の時に6年生だった剛ちゃんにたくさん遊んで貰ったんだよ~って、尚悟とも遊んでくれたの(*´∀`)
滑り台で、帰らないといけない時間まで、尚悟を楽しませてくれて、キャッキャッ笑って、楽しそう\(^-^)/

その子が帰る時間になったから、『遊んでくらて、ありがとう』って言うと

「僕も遊んで貰って、ありがとうございました。また遊んで下さいね」
って。偉いなぁ~(*^^*)サッカーを習っているらしいんだけど、礼儀正しい、心優しき少年で。尚悟さんにもこうなって欲しいなぁと願う母なのでした!!

今日は、午前中、選択したり、掃除したり、バタバタして、またしても眠たいのに寝ない息子…
でも眠たくなった時に旦那が部活から帰宅。
そのまま、今度は、我が家のパソコン修理のため、ヤマダ電機へ。
何かをアップデートしたら、ずっとぐるぐる回って、、、回りっぱなしで、回りが止まらなくなり、そこから、進まない。もうずっとこの状態。
買った時に5年保証を付けたから、無料だと思ったら、その5年保証は、ハードに対してのもので、ソフトがやられてたら、4万3千円かかるって~・・・(;´Д`)
そんなの、聞いてないよぉ~20万円近くするイイやつ、買ったのにそんなに早くにソフトがダメになるのか???おい、NECよ~そんな柔な商品を作ってるのか???おーーーい、NEC。しっかりしろっ(ノ`△´)ノ

って、まだ原因は、分からないんだけど… どうか、ハードが原因でありますように。

そのまま、尚悟さん、初めてのトイザらスへ。
危険な領域へ踏み入れてしまいました。
スライダーってゆうペダルのない自転車が、1才半から乗れるってゆうから、検討しに。自転車に乗りたがるからさ、あったら、喜ぶかなぁと思っ。何個かに乗せてみたけど、、本人は、気に入っていたけど、親達が悩んでね。今回は、下見だけに。
トイザらス、これまでは、甥っ子と姪っ子に散々買ってあげて来た場所。本当は、行きたくなかったけど、仕方なかったよね、可愛いし。
自分の子供の事になると真剣。あ~でもない、こ~でもないって、旦那と笑
結局、パトカー消防車、梯子車のセットを買って、帰宅。
凄い気に入ったらしく、ずっと遊んでる。これで、本物見たら、更に大喜びするね♪♪
母、今、休業中で、収入ないから、稼いだら、買ってあげるからね(。-_-。)♪そしたら、また、トイザらスに行こっ♪♪

《悠希と風花のお下がりのボールプール。ようやく出していてあげたら、ハナリンもチェック》