2015年火災が発生し、神社が焼けてしまいました。
その後沢山の寄付をいただき、今年完成しました。
でも見に行ったのは昨日が初めて。
傘(下にウミネコのフンよけの傘が置いてあります)をさして上まで上がり
お賽銭をあげてお祈りしてきました。
勿論コロナの終息。
卵からかえったひなが沢山。小さくて黒い鳥。
親鳥は高い所で大きな声で騒いでいました。
そのうるさいこと。
久しぶりに海の香りと海猫のフンのにおいを堪能してきました。
この神社は蕪と書いているのに「株がもうかりますように」という
お札を出したことがあります。
私は蕪を持っていないので買いませんでしたが、ご利益はあったのでしょうか。