![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1b/d98d85fdfa46e0bbd368c067d3a09329.jpg)
種まきにはだいぶ遅くなっていましたが、八重のマツバボタンを蒔いてみました。
芽が出たからも成長が遅く、忘れたころにぽっかりと大輪の花を咲かせていました。
ちょうど雨が続いた時で、柔らかい花弁はぬれてくしゃくしゃでした。
今は大きく咲いています。
オジギソウは大きく育ったのですがなかなか花をつけませんでした。
孫や近所の子供たちはさわって楽しんでいます。
今朝ピンクの花を付けていました。
シュウメイギクも満開です
まずピンク
白のシュウメイギク
種まきにはだいぶ遅くなっていましたが、八重のマツバボタンを蒔いてみました。
芽が出たからも成長が遅く、忘れたころにぽっかりと大輪の花を咲かせていました。
ちょうど雨が続いた時で、柔らかい花弁はぬれてくしゃくしゃでした。
今は大きく咲いています。
オジギソウは大きく育ったのですがなかなか花をつけませんでした。
孫や近所の子供たちはさわって楽しんでいます。
今朝ピンクの花を付けていました。
シュウメイギクも満開です
まずピンク
白のシュウメイギク
以前、アップで取った八重咲きをみん花に投稿した時、牡丹の花と見間違えるほどでした。
我が家のシュウメイギクは今年は咲きそうにありません。
今は見かけませんねぇ。
我が家もタカサゴユリとシュウメイギクが花盛りです。
涼しくなったので、花も元気が出たようですね~
こちらも、日中でも30度くらいになり、1時期より過ごしやすくなりました。
夜などは窓を閉めて寝られるようになりました ♪
八重の種を購入してみました。
大きい花です。
是非種を取り、来年も咲かせたいものです。
そうですよね、どこでも咲いているけれど、私の家には根つかない。
いつもほしいと思って苗を買ってくるけれどそれでおしまい。
今年は種をまいてみました。今のところよく咲いています。
シュウメイギクも大好きな花で、これは毎年咲きます。時季が来ると咲く花っていいですね。
本当に暑い時は花も元気がありませんね。
今は眺めていても楽しいです。
少しでも涼しくなって、夜眠れるようになるといいですね。
こちらでは寒いぐらいで、掛け布団を出しています。
訪問&コメントを下さり有難うございます
八重のマツバボタン。。。
初めて見ましたが綺麗ですねぇ
一重とまるで印象が変わりますね
シュウメイギク。。。
名前は何となく覚えがあるけれども
初めて拝見しました
愛らしい花ですね (*^-^*)
読者登録しました
こちらこそ宜しくおねがいします (*'▽')
百合が原公園にも来られたことがあるんですね~♪♫♬
リンク →「百合が原公園の写真沢山あります」
http://ind5blue.matrix.jp/index.html
懐かしい思い出。o○ よろしかったら見て下さいね**
はじめまして、
この場をお借りして、(ind5blue)様に一言お礼を~
ind5blue様に読者登録していただきましたので
お礼のコメントにお邪魔したのですが
yurineさまのコメントはあるけれど、投稿コメント欄が
開かないのです。
大変失礼と思いましたが、こちらでその否
ind5blue様のお目に止まれば・・とコメントを
残させていただきました。
ついでという感じになりますが
読者登録させていただきます。 よろしく♪
失礼なコメントしましたにも関わらず
読者登録していただき有難うございます。
松葉牡丹は暑さに強くて綺麗ですね。
あまり雨が続くと可愛そうですが・・・