宮古島には当然たくさんのホテルがありますが、J○Bのプランを使うにはホテルが限られます。最初に行った時2000年に、J○Bのカタログにあった3軒のホテルのうち真ん中の値段だった「ホテル ○リーズベイマリーナ」を使ったこともあって、毎回このホテルに泊まることになりました。
今年7年ぶりに訪れた「ホテル ○リーズベイマリーナ」はかなりのグレードアップされていて、いろいろな施設が増えていました。ホテル前の屋台村では日替わりでライブをしています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7b/a67390ceba9b66467dc257c97d37291e.jpg)
部屋はリーズナブルなタイプの本館です。部屋の内部は以前と変わりませんが、ベッドカバーの柄が変わっていたので多少のリニューアルをしたのかも。壁内蔵のエアコンは使えなくて、壁にエアコンが取り付けられていました。そういえば廊下の砂だらけ~感は、前ほど感じません。自分も砂だらけでエレベーターに乗っているので、偉そうには言えません。
部屋からの眺め。
海は東シナ海、お城はドイツ村のお城です。
木の向こう側に「博愛シースカイ号」が見えます。
今年7年ぶりに訪れた「ホテル ○リーズベイマリーナ」はかなりのグレードアップされていて、いろいろな施設が増えていました。ホテル前の屋台村では日替わりでライブをしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7b/a67390ceba9b66467dc257c97d37291e.jpg)
部屋はリーズナブルなタイプの本館です。部屋の内部は以前と変わりませんが、ベッドカバーの柄が変わっていたので多少のリニューアルをしたのかも。壁内蔵のエアコンは使えなくて、壁にエアコンが取り付けられていました。そういえば廊下の砂だらけ~感は、前ほど感じません。自分も砂だらけでエレベーターに乗っているので、偉そうには言えません。
部屋からの眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0c/50c47243da62d8994a3bae6765fe2883.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8d/8d2d50b8edec3bb9f3e5494f7e91dc52.jpg)