今日は、終戦記念日。
甲子園では、試合の始まる前に、黙祷をしたのでしょうか・・・。
それとも、試合開始後、正午に中断して黙祷したのでしょうか・・・・。
8月15日は、子どもは、夏休み中、親は、お盆休みということで、
家族が揃ってるところが多いことでしょうね・・・。
高校野球もあるし、オリンピックもあるし、テレビ観戦してる人が多かったかしら・・・。
私も、黙祷より、オリンピック放送を見ていたひとりです。
午後から仕事に行き、そういえば、今日は、15日か・・・と、
日付を確認して、あ~、終戦記念日だったな~と・・・。
多くの人の尊い命の犠牲の元、このような平和な日々を過ごさせてもらってるだな~と、改めて思いました。
日本では、政権争いでの武力抗争もないし、宗教の違いでの争いもありません。
格差社会で、「誰でも良かった」という、刃物殺傷事件は、後を絶ちませんが、
それでも、頭の上で砲弾やミサイル飛び交ってるわけではありません。
やはり、平和だと思うのです。
先人達の御霊に黙祷 合掌。感謝。
甲子園では、試合の始まる前に、黙祷をしたのでしょうか・・・。
それとも、試合開始後、正午に中断して黙祷したのでしょうか・・・・。
8月15日は、子どもは、夏休み中、親は、お盆休みということで、
家族が揃ってるところが多いことでしょうね・・・。
高校野球もあるし、オリンピックもあるし、テレビ観戦してる人が多かったかしら・・・。
私も、黙祷より、オリンピック放送を見ていたひとりです。
午後から仕事に行き、そういえば、今日は、15日か・・・と、
日付を確認して、あ~、終戦記念日だったな~と・・・。
多くの人の尊い命の犠牲の元、このような平和な日々を過ごさせてもらってるだな~と、改めて思いました。
日本では、政権争いでの武力抗争もないし、宗教の違いでの争いもありません。
格差社会で、「誰でも良かった」という、刃物殺傷事件は、後を絶ちませんが、
それでも、頭の上で砲弾やミサイル飛び交ってるわけではありません。
やはり、平和だと思うのです。
先人達の御霊に黙祷 合掌。感謝。