POG勝ち組への道!!

「楽燕カップ」というPOGをやっています。現在14年目に突入。

第8回楽燕カップ トライアル第7弾~天皇賞(春)、NHKマイルC他~

2018年04月24日 17時00分00秒 | 楽燕カップ トライアル

いよいよ、第8回楽燕カップ(2018~2019シーズン)への優先出走権をかけた

 

最終トライアルです!

 

まずはこれまでの優先出走権獲得者を整理してみましょう。

 

1.管理人枠 : スワロウテイル

2.シード権 : シャーパーさん

3.トライアル第1弾 : 愚零闘武多さん

4.トライアル第2弾 : 達磨さん、マクベインさん

5.トライアル第3弾 : ローマエさん

6.トライアル第4弾 : メタボファイヤーさん

7.トライアル第5弾 : ヒッポリト3号さん

8.トライアル第6弾 : M-GALEさん

9.トライアル第7弾 : 未定(1名)  ←今週からスタート!

10.第7回楽燕カップの成績上位10名(10名)

(※NHKマイルCの日終了時点、既にトライアルで優先出走権を獲得されている方、また継続参加意思のない方は除く)

 

 

今年はシーズン成績が下位の方がトライアルで優先出走権を獲得するという

 

まさにトライアルな展開になってるので、例年なら安全圏くらいの賞金を獲得されてる方が

 

残留争いの対象になってて、例年にないスリリングな展開となっております。。。

 

また、ここまで終了した一般開放トライアルは現在参加中の方が全て獲得するという

 

これもまた今までにない展開になってます。

 

初めて入れ替わりなしという結果になるかもしれませんね(^^;

 

それでは早速行きましょう。

 

最終トライアルは、色々迷いましたが、あの形式に少し手を加えてみました!

 

それではルール等をよく読んで参加してくださいね!

 

 

◆参加資格

楽燕カップについて】←この記事の参加資格を満たし、第8回楽燕カップへ参加を希望される方。

楽燕カップに参加経験のある方は大丈夫だと思いますが、新規で楽燕カップ参加を希望される方は

楽燕カップがどんなPOGか、ドラフトがどんな風に行われるか等を、【楽燕カップについて】←や

過去のドラフトの記事を読んで必ず確認してください。

 

また、守っていただきたいので改めて書きますが、せっかく参加していただく以上は、

ドラフトだけ参加してそのあと音沙汰なし、とかいう方ではなく、

ドラフト後も、ブログや雑談掲示板で交流をしていける方を希望します。

また、今回のトライアルは既に優先出走権を獲得されている方はご遠慮ください。

(予想したい方は雑談掲示板の予想スレで!)

 

 


◆対象レース

第1ラウンド:4/28青葉賞、4/29天皇賞(春) 

第2ラウンド:5/5京都新聞杯、5/6新潟大賞典、NHKマイルC

 

第1ラウンドは2レース、第2ラウンドは3レースが対象となります。

 

 


◆予想内容

第1ラウンドは【×5】、第2ラウンドは【×7】を原資とし、

それをラウンド内の対象レース出走馬に自由に割り振ってください。

選択した馬達が獲得した複勝オッズに割り振った原資を掛け算し、

その数字をラウンド内で足した数字を「ラウンドスコア」とし、

2つのラウンドスコアを掛け算したスコアの大きさを競っていただきます。


※ベットの最小単位は【×1】とします。

※どのレースに、どのように分配するかは自由です。

 1頭に全部ベットするのもアリですし、×1ずつ多頭数にベットするのもアリです。

 そこは「戦略」なのでみなさんにお任せします。

※対象レースで選択した馬が1頭も複勝圏内に入らなかった場合、

 そのレースの獲得オッズは0としますが、同ラウンド内の対象レース全てで

 オッズを獲得できなかった場合のラウンドスコアは0.7とします。

※どちらかのラウンドに不参加となった場合のラウンドスコアは0.5とします。

※同点の方が複数人出た場合は最終ラウンドの投稿が早い人を上位とします。

※最終ラウンドに限り、先に書き込んだ方と全く同じ予想は不可とします。

 後から書き込む方は、前に書き込んだ方の予想と最低でも1頭は違う馬を

 選択するか、頭数を減らすか、増やすかしてください。

 原資の掛け率を変えるだけの予想は不可とします。

 守れていない方は、申し訳ありませんが、ルール確認不足ということで

 失格とさせていただきます。

 最終ラウンドは先に書き込んだ方の予想も必ず確認してください。

 タッチの差で予想が前の方と丸被りしてしまった場合の再提出は可とします。

 

 


◆優先出走権獲得条件

2つのラウンドスコアを掛け算した数字が一番大きいこと。

このトライアルに用意した優先出走権の枠は1枠です。

但し、たぶんないとは思うのですが、期限内に参加者登録をされない方がおられた場合、

このトライアルの次点の方が繰り上がりで権利を得るものとします。

 

 


◆予想書き込み場所

この記事にコメントを投稿する形でお願いします。

全ラウンドこの記事を使用します。

 

 


◆予想書き込み期限

各ラウンド : 金曜日 10時00分 ~ 土曜日  13時59分59秒

 

書き込み時間については上記の時間を1秒でも過ぎていたらその予想は無効とします。

どこかで線を引かないといけないので、ご理解・ご協力をお願いします。

余裕をもったエントリーをお願いします。

 

 


◆出走取り消しがあった場合

取り消し馬を含む予想をしていても、予想書き込み期限内であれば予想の再提出を許可します。

書き込み期限後の取り消しは、どこかで線を引かないといけいないので、

申し訳ありませんが、変更はできませんのでご了承ください。

また再提出する際は取り消し馬以外の変更も不可とします。

取り消しがないのに、予想を再提出するのは不可とします。

 

 


◆予想フォーマット

皆さんが見やすいように、また管理人が集計しやすいようにフォーマットを決めます。

下記のフォーマットに従って投稿してください。

 

タイトル:

◎◎◎ 第△ラウンド 予想

  ※◎◎◎  ←ご自身のHN(お名前)

 

本文:

◆レース名
・○○○○○○○【×1】
・○○○○○【×1】
・○○○○○○【×1】


◆レース名
・○○○○○【×1】


◆レース名
・○○○○○○【×3】

 


~一言添えて~

 

※○○○○は馬名です。

※上記は第2ラウンドの場合の原資の割り振り例です。

※ラウンド数とレース名と馬目は毎週書き換えてください。

 

 

 

こんなところでしょうか。

 

今までに何度もやってきたトライアルに戦略的要素を加えてみました。

 

1点気をつけていただきたいのは、ラウンドで予想が全滅した場合に

 

今まではラウンドスコアは1.0としていましたが、今回から0.7としています。

 

掛け算すると、他のラウンドで獲得したスコアを減らしてしまうことになります。

 

穴狙いするならそれなりのリスクを背負ってくださいね、ということです。

 

 

 

 

 

 

最後になりましたが、これまでトライアルに参加していただいたみなさんに

 

この場を借りてお礼申し上げます。

 

私がドラフトありのPOGをやりたいがために、何気なく始めたこんなちっぽけなPOGに、

 

今や多くの方から参加を希望していただき、本当にありがたいと思ってます。

 

本当は参加を希望していただく方全員とやれたらいいのですが、ドラフトの性質上、

 

これ以上人数を増やすとドラフト運営が上手くいかないのが目に見えているので、

 

初年度から20人というのを上限とさせていただいています。

 

回数を重ねるに連れ、本当に参加したいと思ってくださる方ばかりに厳選されてきて、

 

このままのメンバーでもいいかなぁと思ったこともあるのですが、

 

ありがたいことに新規参加や、返り咲き参加を希望してくださる方が

 

毎年数名はいらっしゃいます。

 

その方々に参加の機会を提供するため、同時に現参加者でシーズン成績が危ない方が

 

次のシーズンへの参加権を守るための場を提供するために始めたのが

 

このトライアルというシステムです。

 

現参加者の成績上位の方の援護射撃も許しているので、新規参加者にとっては

 

狭き門になってしまっている部分もあるかもしれません。。。

 

このトライアルに参加いただく新規参入希望者、または現在参加中の方のうち、

 

数名の方とは来シーズンご一緒できなくなってしまうことは大変心苦しいのですが、

 

こんな形式を採らざるを得ないことをご理解、またご容赦いただければ幸いです。

 

もしこのトライアルで優先出走権の獲得には至らず、第8回楽燕カップには

 

参加いただけなかったとしても、楽燕カップは私のメインのPOGとして

 

来年度以降も続けていくつもりなのでできれば懲りずに来年以降もチャレンジいただき、

 

ここに参加してくださってる方全員といつかはご一緒できたらと思っています。

 

本当に申し訳ありませんが、ご理解のほど宜しくお願いしますm(__)m

 

 

 

 


それでは今年最後のトライアルです!!

 

悔いのないように、渾身の予想をお待ちしてます!!

 

コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする