HAPPYでゆこう!

写真中心の日記です。
お気楽に覗いていってくださいな♪♪♪

産直~♪

2011-11-12 08:16:31 | モブログ

今日は休日!

なので産直~!!!




寒くなるにつれて野菜の種類も豊富になってきた♪

今日買ったのは白菜・まんば・わさび菜・ほうれん草・卵に
人参(ちっちゃくてハンパな人参が沢山入って50円!)にでっかいブロッコリー




それと…





『レタサイ』

ミニ白菜だって
こんな名前聞いたことないわ~

サラダにも使えるそうなので思わず買ってしまった



この野菜達で来週一週間を乗り切ります
とりあえずサラダでも作ろうかな…



ちなみにワタクシ、今夜も外食ざますけどね~








楽しかった♪

2011-11-12 00:27:50 | 釣り(その他)

急きょ決まった久しぶりの宴会はワイワイギャーギャー(ギャーギャーは主に私)で
めっちゃくちゃ楽しかった


杉原さん、初めてお会いしたけど誰かさんと違って(笑)紳士的でとっても素敵な方でした






ちなみに…






その誰かさん↓

泡盛臭いおっちゃんです

ロックでグイグイ飲んでたけど大丈夫なんかなぁ…





そして…ザキミナさん、美味しい串カツご馳走様でした~~~

ぺぺ兄、はそいくん、イカッパチくんもお疲れ様でした









ぶらり神戸♪(食事編)

2011-11-10 20:40:21 | お出かけ

ぶらり神戸の旅、最後はやっぱりアレでしょ!アレ!!


「アレ」といったら「食べること」でございます♪



NISHIちゃんと合流した瞬間、「お腹空いた~!なんか食いたい
いきなりの腹減った宣言にやや引き気味のNISHIちゃん。(笑)

それならば…と連れてってくれたのがここ

たこ焼き『北田商店』

表でたこ焼きや明石焼きを焼いてるんだけど、中にはカウンター席があって
そこで食べることもできるのだ

メニューはこんだけ~♪

分かりやすい

NISHIちゃんのおススメで注文したのはたこ焼きを出汁で食べるやつ
焼いてもらってる間、ふと気になった「アップル」を注文!

はい、アップル!

その名の通りりんご味のジュースだす
普通に売ってるりんごのジュースよりさっぱりしててかなりウマい!
「これ、めっちゃ美味しい!」とキャーキャー言ってたらお店のおばちゃんも「美味しいやろ?
このフレンドリーな雰囲気もまたええですな

そうこう言ってるうちにたこ焼きキター

お好みでこの上にソースを塗って食べたりもできます

たこ焼き、フルフルでウマー
お出汁がまたいい味出てる!!!香川で食べてるうどんの出汁によく似た味わい
ソースをかけても食べてみたけど私は出汁のみで食べる方が好き
「10個も食べれるかなぁ」と心配してたけど一瞬で完食!(笑)

小腹が満たされた後、異人館へ行くために坂道をテクテクテクテク…

この日、ヒートテックを着てた私…
歩き通しでめっちゃ熱くなってそのうち汗まで出てきた

「ちょっと休憩しよ~!!!」で近くにあったカフェへ

お店の看板犬君がめっちゃ可愛い


飾り付けも可愛い


アイスコーヒー頼んだらけっこうでっかいグラスで出てきた(ラッキー

ケーキ&アイスも美味しかった

冷たいコーヒーとスイーツで元気が出たのでさらにテクテク…

三宮から元町へ~~~!
元町着いたらまずは3時のおやついっときますか

フクちゃんおススメの『赤萬』

はい、おやつだよ♪

餃子ですが何か?

実はワタクシ、餃子は「醤油・酢・ラー油」でしか食べたことがなく…
ネットで調べてたら神戸は味噌ベースのタレとのことで是非とも食べてみたかったのであります

これが初体験の味噌ダレ

私は味噌にお酢・ラー油を混ぜたのが一番美味しかった

ちなみに『赤萬』のメニューは餃子のみ!(これまたわかりやすい♪)
休日はお一人様2人前以上を注文しないといけないらしく、それぞれが餃子2人前を注文
瓶ビールも注文して昼間っから「カンパーイ

餃子、あっさりしててウマー
皮もパリパリぢゃやっぱと餃子は合いますなぁ

「これ以上はもう食えん!」状態になったのでまたまたテクテクテクテク…


いっぱい歩いていっぱいはしゃぎまくったおかげでまたまたお腹が空いてきた


「よっしゃぁ~!!!本番行くで~!!!!!

「岩崎塾 元町店」

焼き肉ですが何か?

まずは「生千枚」

コリコリの食感がたまりません タレもめっちゃウマい

ホルモン、キター

ほんとは1キロの盛り合わせ(ボウルに入ってるやつ)にしたかったけど昼間散々食べまくってたので
これと上ミノと大盛りの野菜サラダを注文

これを七輪で焼くんざます~♪

いろんな部位のホルモンがい~~~っぱい
う…ウマ過ぎるぅ~
おしゃべりそっちのけでモシャモシャモシャモシャ…
NISHIちゃんがお肉のうんちく言ってたけどそれどころじゃないっつーの!(笑)

丸っこい煙突がとっても可愛い


嬉しいのでさらにUPで

素敵な光景や~

このお店、行けるモンなら明日にでも(今夜でもいいくらい)行きたいくらいハマってしまった
ホルモン好きにはたまらんお店でした~!


てことで、歩いては食べ、食べては歩いて…な神戸の旅はこれにておしまい
ほんとにほんとに楽しかった~!!!




ちなみに…




こんだけ食ったにもかかわらず体重は全然変わっとりませんでした~~~
だって食ってる時以外はずっと歩いてたんだもん♪
(おかげで後日すごい筋肉痛になったけど






久々生パスタ♪

2011-11-10 19:25:35 | 料理

お友達から生パスタを頂いた

リングイネタイプのパスタ…やっぱクリーム系よねぇ?


クリーム系つったらサーモンかな?きのこも沢山入れたら美味しそう
てことで、今回も生クリームは使わずに牛乳とチーズで挑戦!

作ってる途中で帰ってきた娘が「何のパスタ作るん?」「クリーム系!」
「・・・・・今回はパッサパサにならんように気を付けてください
そういや前回のはとろけるチーズ入れ過ぎて水気が全然無かったんやった


なので今回はとろけるチーズは少なめでパルメザンチーズを多めに入れてみた

コクがあってウマ
麺ももちもちしててうどんみたいにコシもあって食べ応え十分


朝作っといたスープやサラダとも合う♪
おかげで「もう無理!入らんわ~!!」てくらい食べてしまった


「私、お腹空いてるから大盛りね」と言ってた娘さん…
私の倍量(ほんとに大盛り)盛り付けといたら全部食べとりました
残さず食べてくれるのはありがたいことだわ~


は~、満腹満腹








食べ放題&詰め放題!

2011-11-10 19:12:27 | カフェ(お茶)

今日母と行ったのは母や妹がとっても気に入っている『イルローザ』



ランチやケーキセットを注文するとスコーンが食べ放題

もちろん私も毎回食べとります

プレーンタイプやバニラシュガー、チョコバナナ等いろんな味のスコーンがあって
コンフィチュールを添えて頂きます♪

今回はアプリコット・ぶどう・梅のコンフィチュールで


たらふくスコーンを食べて美味しいスィーツも食べて「さ、帰ろ!」と席を立ったら
こんな看板が

お~!!!スコーン、詰め放題だって~!!!
娘へのお土産で持って帰ろう

店員さんに聞いたら「箱の蓋が閉まる程度でお願いします」「了解っ!!」

実はワタクシ、『詰め放題』は未経験
たまにスーパーで「人参詰め放題!」や「ジャガイモ詰め放題!!」を見るけど
実際にやったことはなく…

スコーンは手作りだから形もまちまち。
箱自体、底にいくほど幅が狭くなってるのでスコーンも下の幅が狭いのを選んで
せっせ、せっせと詰めてみた。

めっちゃ楽しいや~ん

こんなもんでよい?

ほんとはもっと詰めるスペースがあったけどあんまり沢山持って帰ってもね~
(それでも35個くらい取った
私が一生懸命取ってる隣で母が「あんた、そんなに取ったら他の人の分無くなるで
と心配してたのが面白かった。

ちなみに母もそういうのはやったことないらしい。(笑)


おかげで学校から帰ってきた娘が大喜びで食っとりました
たぶん明日には無くなっとるんやろな~

は~、楽しかった







のんびりな朝

2011-11-10 10:29:36 | 料理

今日は釣りの予定だったけどうねりで出船中止~
まぁこればっかりはどうしようもないよねぇ


なので「朝は起きません!」宣言をして思いっきり寝たりました!(笑)
おかげで9時間くらい寝た


のんびり起きたので朝ごはんものんびりと。。。


そういや砥部で買ってきたドライトマトがあったわねぇ…
『トマトスープが美味しい』みたいなこと書いてたからスープ作ろう!スープ!!
せっかくだからサラダも作りましょか


はい、サラダ

サニーレタス、玉ねぎ、りんご、を適当に切ったのとちぎったカッテージチーズを入れ
オリーブオイル、レモンの絞り汁(レモンは3個使用)、塩、コショウで味付け


完成

スープはドライトマト、しいたけ、えのき、玉ねぎ、白菜をコンソメで1時間くらいコトコト煮込んで
最後に塩・コショウで味付けしたもの
こないだ買ってきた砥部焼のスープカップで頂いたけど大きさといい「持った感じ」といい
見た目といいバッチリざんす~
お味のほうも野菜のうま味がたっぷり出ててめっちゃくちゃ美味しかった

これに野菜サラダ、黒コショウをたっぷりのスクランブルエッグ、トーストで朝ご飯とお昼ご飯を兼ねた
ご馳走モーニングの出来上がり~


満腹になったことだしもう一眠りしようかな…



のんびりもたまにはええですな♪








ぶらり神戸♪(元町~三宮編)

2011-11-08 20:35:50 | お出かけ

ぶらり神戸の続きだす~


お昼前に水族館を出た私。
次に向かったのは元町!

ここで釣り友NISHIちゃんと待ち合わせ
行きたい場所は全て事前に打ち合わせ(ていうか私が一方的にリクエストしただけ)
してるので、後はついてくだけ~♪


まず最初に向かったのが「北野工房のまち

古い小学校の建物を利用していろんなお店が入ってる。
買い物したりいろんな体験が出来る。

「次は異人館!」と向かってる途中で発見した交番。

さっすが神戸!交番もめちゃくちゃお洒落だ~

坂道をテクテクと登っていくと・・・・・

異人館はっけ~ん 「風見鶏の館」でございます。
中にも入れるんだけど人が多かったのと料金がかかるとのことで
「外から見れただけで十分満足ぢゃ♪」と後に。。。(笑)

この頃にはけっこう雨も降ってたので異人館巡りは諦めて坂道を下って行くことに。

ここからは高架下を歩きます。
写真は三宮からモトコーに続く高架下を撮ったもの。

けっこう狭い通路を挟んでいろんなお店が入ってる

小心者なので人通りの少ない場所でしか写真が撮れない私。。。



こちらは元町駅から見た街の図。



モトコー、キター

ここはけっこう前から目ぇつけてたポイント!

来たかった理由はこれ!

2年に一度開催されてる芸術祭、「神戸ビエンナーレ
高架下の空き店舗を利用したアートを鑑賞しに来たのだ~♪
(食べるためだけに神戸に行ったのではないよ

説明が面倒くさいので写真でご紹介!(汗)












どれも素晴らしい~

全部がかたまってるんじゃなく、ポツン、ポツンとあるから探すのも楽しかった


アートじゃないけどこんなのも発見

ウルトラマンの自販機だそうな
こんなん、初めて見たわ!スゲ~!!感動ぢゃ!!!!
(ウルトラマンシリーズはほとんど見た人


この後も一度三宮に戻り…
駅周辺のきらびやかなお店の数々に「すっごい!!!都会みたい~!!!
と、おのぼりさん丸出しであっちのお店行ったりこっちのお店に行ったり…
(NISHIちゃんはさぞかし迷惑だったと思われる

これはサンプラザ前のアーケード。

香川では考えられんくらいの人&店の多さ


ついでに中華街も覗いてみた

夜行ったのは初めて

昼間より雰囲気がある



けっこう雨が降ってたため中華街は通り過ぎただけですが

晩御飯を食べた後の腹ごなしで一気にハーバーランドへ

この風景を撮りたいためだけに無理言って連れてきてもらった

昼過ぎから夜までず~~~っと歩きっぱなしだったけど
行きたかった場所に全部行けて大満足で神戸を後にしましたとさ


(しぶしぶ?)半日相手してくださったNISHIちゃん!
「あそこ行きたい!」「ここ行きたい!!」「あれ食べたい!」「これも食べたい!!」な
超ワガママに付き合ってくれてありがとね~!!!
おかげで神戸で迷子にならんですんだわ~♪

でも時間が全然足りんかった(ていうか、一泊二日で行くべきやった)ので
もっかい行こうと計画中!

今度はくろちゃんがサポート係に名乗りを上げてくれてるそうなので(笑)
案内係をくろちゃんに、荷物持ち係をNISHIちゃんに託して神戸を満喫したいと思っとります


さ~て、次はいつ行こうかな~~~???







あったか~♪(*^_^*)

2011-11-08 20:08:33 | 買い物

すでに皆さんご存知、寒いのがチョ~~~~~苦手なかおりんです
この冬を乗り切るためにモコモコなスリッパを買ったりモコモコなクロックスを買ったりと
努力してきたワタクシですが、ネットで注文しといた最終兵器が本日届きますた~♪




『裏フリースパンツ』

表は綿100%で裏地はフリース
しかも裾の内側は絞ってあって風や冷気が入ってこない
ちょっとモコモコしてるけど見た目より機能性やろ

嬉しいのですでに履いた状態で日記書いとりますが、この気温では汗かくくらい
マジであったかい
これはこの冬手放せないアイテム間違いナシ


ええ買い物したわ~♪
早く色違いの、届かないかな~?