御所公開と桜ツアー(4) 2013-04-15 15:26:58 | 日記 先日の写真の補足 上賀茂神社 御所桜 上賀茂神社 中の檜皮屋根は、工事中 当日はここで、2件の結婚式がありました 御所 新御車寄せの立派な事! 現代のお車のために、ここを作ったとか。 この下に源氏物語の屏風が飾られています いろいろな襖の説明 源氏物語屏風 説明 こちらが建礼門 (南側) 清涼殿 天皇の普段の居場所 枕草子 『清涼殿の丑寅のすみの・・』 色々な建物の襖絵 奥の襖は重厚そうですね よく見えない。 誰かが、公開は虫干し?なんていう話も(^-^) 御学問所だったかな? とにかく順路案内でも間違いそうな建物が沢山の御所でした #練習用 « 御所公開と桜ツアー(3) | トップ | 御所公開と桜ツアー(5) »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する