暑いさなか、涼を求めて貴船へ行ってきました。
貴船といえば貴船神社
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/74/1c6c51067bf2afda94c2f131e0671194.jpg)
階段を上がります。
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b1/bf41fb362bc11b5b6bf7fd299d2e8ad7.jpg)
七夕の飾りをしていました。
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/be/70616408997958d1a51cb3e8203bc977.jpg)
和泉式部も訪れた事で有名です歌碑と説明がありました
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/61/bdb4bbb3771630c3ba35482f676b5a03.jpg)
『もの思へば沢の蛍もわが身より
あくがれいづる魂かとぞ見える』
![イメージ 6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/53/6369f2fb93852ea787e52fde616522df.jpg)
この<あくがれいづる魂>は紫式部も
詠んでいます。
![イメージ 7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/fb/6f221e859bb2e20b01b12dabefee48ed.jpg)
そして400年の
桂の木があります。
![イメージ 9](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/54/96638d5ded5234da6d3d16a1040d2cba.jpg)
おみくじは水占いです。もちろん大吉でした。
最後に川床料理を楽しみました。
![イメージ 8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/71/a3b16cc0607ee01bc908722ab5359511.jpg)
貴船は交通が不便なので、わたしは地下鉄国際会館からタクシーで2500円ぐらいで到着しました。
後でフェメール展にも寄りましたし八坂神社にも寄りましたが、
貴船はやはり涼しかったです。
源氏物語では氷室の氷を、女一の宮の所で騒いでいる様子を薫がのぞいている場面が有名ですね。
暑い夏です。皆様お身体をご自愛ください。
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/05/bab288d6d37a91558b219ffb565a922e.png)
貴船といえば貴船神社
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/74/1c6c51067bf2afda94c2f131e0671194.jpg)
階段を上がります。
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b1/bf41fb362bc11b5b6bf7fd299d2e8ad7.jpg)
七夕の飾りをしていました。
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/be/70616408997958d1a51cb3e8203bc977.jpg)
和泉式部も訪れた事で有名です歌碑と説明がありました
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/61/bdb4bbb3771630c3ba35482f676b5a03.jpg)
『もの思へば沢の蛍もわが身より
あくがれいづる魂かとぞ見える』
![イメージ 6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/53/6369f2fb93852ea787e52fde616522df.jpg)
この<あくがれいづる魂>は紫式部も
詠んでいます。
![イメージ 7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/fb/6f221e859bb2e20b01b12dabefee48ed.jpg)
そして400年の
桂の木があります。
![イメージ 9](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/54/96638d5ded5234da6d3d16a1040d2cba.jpg)
おみくじは水占いです。もちろん大吉でした。
最後に川床料理を楽しみました。
![イメージ 8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/71/a3b16cc0607ee01bc908722ab5359511.jpg)
貴船は交通が不便なので、わたしは地下鉄国際会館からタクシーで2500円ぐらいで到着しました。
後でフェメール展にも寄りましたし八坂神社にも寄りましたが、
貴船はやはり涼しかったです。
源氏物語では氷室の氷を、女一の宮の所で騒いでいる様子を薫がのぞいている場面が有名ですね。
暑い夏です。皆様お身体をご自愛ください。
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/05/bab288d6d37a91558b219ffb565a922e.png)