よっちんのフォト日記

旅先や日常で感じたことを
写真と文章で綴ってみたい。
そう思ってブログを始めてみました。

海のそばにあった城-山口県萩市:萩城址

2024年09月27日 | 山口
Hagi Castle Ruins, Hagi City, Yamaguchi Pref.

さてさて、萩市の散策を続けてきたワタクシ達なのですが、時間もお昼を過ぎて強い空腹感を感じていました。
ところが、なかなか飲食店が見つからないんです。「全然店が無いなぁ」「コンビニ探した方が早いのとちゃうか」と、
ワタクシ達は話をしていたのですが、地元の人がいたので「この辺に食堂とかありませんか」と訊いてみると、
「そこにある萩博物館の中に食堂がありますよ」とのことです。
ワタクシ達はすぐに博物館の中にある食堂に向かいました


列車に乗って旅をしているとアルコールを飲めるんですよねぇ。まずは地ビールをいただきました。
ローマ字で「チョンマゲ」と書かれていますね


ワタクシも相棒さんも「釜揚げしらす丼」を注文しました。お店の方は「醤油をかけても美味しいですが、
ポン酢をかけて食べるのも美味しいですよ」とのことです


ワタクシはもちろん半分を醤油で食べて、半分をポン酢で食べました。ポン酢の方がワタクシは好みでした


やっとお腹も落ち着きました。ワタクシ達は海の方に向かって歩いて行きました


萩の海沿いに萩城址があるんです。指月城とも呼ばれた萩城ですが、関ヶ原の戦いに西軍の総大将に就いたことにより、
周防国・長門国の2ヶ国に減封された毛利氏が、広島城に代わる新たな居城として、1604年に築いた城です。
指月山の山麓にある平城(本丸・二の丸・三の丸)と山頂にある山城(詰丸)で萩城は構成されていました。
しかし、明治時代の廃城令によって全ての建物が破却されてしまいました


近くの弓ヶ浜から指月山を眺めてみました。ここに城があったのですから、攻略しにくい城だったでしょうね。


石垣が残っているのが見えました。現在、二の丸土塀や三の丸総門など一部は木造復元されているそうです。
さらには、破却された天守など建物の木造復元を行う動きもあるようですが、財源の問題で難しいとのことです


目の前に日本海が広がります。あまりの暑さに、海の中に飛び込んでいきたい気持ちに駆られます。
しかし、まだこの後も歩いて萩を散策しますので海に飛び込んでいくのは我慢することにしました

使用したカメラ:FUJIFILM X-Pro2


徳川家康によって、最盛期には中国地方全域を支配し120万石を領した毛利家は、
四分の一でしかない周防国・長門国(長州藩)2か国29万8千石に領地を削られました。
しかし、幕末になると長州藩毛利家は幕末最大の雄藩の一つとなり、幕府から長州征討などによって圧迫を受けたものの、
これを退けることに成功して討幕を果たしていくわけですから、歴史というのは面白いですね。



ブログランキングに登録しています。こちらをクリックしたいただくと嬉しい限りです。

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へにほんブログ村

よっちんのフォト日記 - にほんブログ村