Porto, Portugal
さてさて、ポルトで過ごす一日も、気がつけば午後1時を過ぎておりました。
青空を背景にしたサント・イルデフォンソ教会(Igreja de Santo Ildefonso)の美しさは格別でした。
青い空、青いアズレージョ…この光景はワタクシの心に深く刻まれた気がします。
サント・イルデフォンソ教会から東へ下る道には、トラムの列車が急坂を登って来ていました。
ポルトもかつては市内を路面電車がくまなく走る都市だったようですが、
やはりモータリゼーションの波を受けて、現在では3系統が走るのみとなっていました。
そして、ずいぶんと古びた車両がモーター音を響かせて走って来るんですよ。
現在ではポルトの路面電車は市民の足というよりも、観光客向けに走らせているようですね。
それでも、かつての古い車両が今も街の中を走っている姿は素敵です。
ワタクシは大阪の下町を走る大好きな阪堺電車の姿を思い出しながら、
「頑張れ、路面電車!」と心の中でつぶやいたのでした。
朝に登ったクレリゴス教会の鐘塔が見えます。どこから見ても絵になる建物ですが、
それというのも周囲に高層建造物が無いからでしょうね。
ポルトにはリスボンと同じく、フニクラールと呼ばれるケーブルカーがありまして、
バターリャ広場からドウロ川方面に行った高台から、ドン・ルイス1世橋のたもとへと下り、高度差61mを結んでいます。
地下に下って車両が来るのを待ちますと、ずいぶんとモダンな車両がやって来ました。
登りのケーブルカーとすれ違います。車両は小さくて、10人も乗れば満員でしょうかねぇ。
登り車両とすれ違うと、目の前にドン・ルイス1世橋(Ponte Dom Luís I)の姿が見えます。
この素晴らしい光景に感動。そして、この急こう配にちょっと怖さを感じます。
たった三分間のケーブルカーの乗車時間ですが、なかなか楽しい時間でした。
ワタクシ達はホテルに近いドン・ルイス1世橋へとやって来たのですが、
もちろんこのままホテルに戻るわけがありません。もう少し歩くとしましょうか。
使用したカメラ:5枚目はFUJIFILM X-Pro2、他はFUJIFILM X-T1
日本各地の路面電車が高度経済成長期に、片っ端から廃止されていったことを残念に思います。
自動車の普及に邪魔になるからだったのでしょうが、広島や長崎を見ていると、
いやヨーロッパの多くの都市を見ていると、路面戦車と自動車の共存は可能だったのじゃないかと感じるんです。
京都の町に市電が残っていたら、どんなに素敵だったろうと思わずにはいられません。
ブログランキングに登録しています。こちらをクリックしたいただくと嬉しい限りです。
写真日記ランキング
面倒ですが紋をクリックした後は、ブログランキングのページが開くまでお待ちくださいね
さてさて、ポルトで過ごす一日も、気がつけば午後1時を過ぎておりました。
青空を背景にしたサント・イルデフォンソ教会(Igreja de Santo Ildefonso)の美しさは格別でした。
青い空、青いアズレージョ…この光景はワタクシの心に深く刻まれた気がします。
サント・イルデフォンソ教会から東へ下る道には、トラムの列車が急坂を登って来ていました。
ポルトもかつては市内を路面電車がくまなく走る都市だったようですが、
やはりモータリゼーションの波を受けて、現在では3系統が走るのみとなっていました。
そして、ずいぶんと古びた車両がモーター音を響かせて走って来るんですよ。
現在ではポルトの路面電車は市民の足というよりも、観光客向けに走らせているようですね。
それでも、かつての古い車両が今も街の中を走っている姿は素敵です。
ワタクシは大阪の下町を走る大好きな阪堺電車の姿を思い出しながら、
「頑張れ、路面電車!」と心の中でつぶやいたのでした。
朝に登ったクレリゴス教会の鐘塔が見えます。どこから見ても絵になる建物ですが、
それというのも周囲に高層建造物が無いからでしょうね。
ポルトにはリスボンと同じく、フニクラールと呼ばれるケーブルカーがありまして、
バターリャ広場からドウロ川方面に行った高台から、ドン・ルイス1世橋のたもとへと下り、高度差61mを結んでいます。
地下に下って車両が来るのを待ちますと、ずいぶんとモダンな車両がやって来ました。
登りのケーブルカーとすれ違います。車両は小さくて、10人も乗れば満員でしょうかねぇ。
登り車両とすれ違うと、目の前にドン・ルイス1世橋(Ponte Dom Luís I)の姿が見えます。
この素晴らしい光景に感動。そして、この急こう配にちょっと怖さを感じます。
たった三分間のケーブルカーの乗車時間ですが、なかなか楽しい時間でした。
ワタクシ達はホテルに近いドン・ルイス1世橋へとやって来たのですが、
もちろんこのままホテルに戻るわけがありません。もう少し歩くとしましょうか。
使用したカメラ:5枚目はFUJIFILM X-Pro2、他はFUJIFILM X-T1
日本各地の路面電車が高度経済成長期に、片っ端から廃止されていったことを残念に思います。
自動車の普及に邪魔になるからだったのでしょうが、広島や長崎を見ていると、
いやヨーロッパの多くの都市を見ていると、路面戦車と自動車の共存は可能だったのじゃないかと感じるんです。
京都の町に市電が残っていたら、どんなに素敵だったろうと思わずにはいられません。
ブログランキングに登録しています。こちらをクリックしたいただくと嬉しい限りです。
写真日記ランキング
面倒ですが紋をクリックした後は、ブログランキングのページが開くまでお待ちくださいね
ポルトの街も坂が多いのですね。
望遠レンズで圧縮して撮った
2枚目の写真が、すごく良いです。
応援に来てくれます 菅さんも同じ日に解放されるようです
ポチ (^^)/
日本は、路面電車は、
ほとんどが廃止されてしまいましたね。
よっちんさんの国内の旅風景も素敵で
行ってみたい!とワクワクしていましたが
海外のフォトもいいですね~
ほんとにどの建物も絵になりますね!!
何時もお越し頂き心温まるコメントや応援をありがとうございます。
◆日本では余り見れない石作のの建物や橋を興味深々で見せて頂きました。
今日も色んな初情報を見せて頂き楽しませて頂きました。
☆彡今日の「人気ブログランキング」に➡応援のポッチで~す!
☆彡「FaceBook」に➡✔・いいね!OK!
☆彡( `ー´)ノ今朝のMyBlogへのお誘い!(⇓)
デジタル一眼を持って私の住む町にある世界遺産の島「宮島」の渡船と雨の厳島神社を撮影して来ましたのでご覧下さいネ。
また、ご覧頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしていま~す!
◇今週も元気で充実した楽しい日々を過ごしましょ~!バイ・バ~ィ!
いい街並みに見とれます
素敵だなぁ
京の町に市電、道にあふれて怖い時もありました
ぽち1850
ヨーロッパはお洒落な感じがします。
京都の市電が残っていてくれたらと
私も思っています。
路面電車の走る光景は何とも素敵です
ドン・ルイス1世橋は何度見せて貰っても素晴らしいです
絵になりますね~
応援ポチ!
歴史を刻んだ教会と路面電車。
絵になりますね。
私も高校時代、電車通学でしから
余計に懐かしいです。
故郷札幌にはその電車が走ってますので
帰郷するとまず一番に乗って
一回りするんですね。
きょろきょろあたりの風景を
見回しながら・・・^^V
景観とマッチしてるのが、いいです。
そっかそっか、高い建物がないのも、
魅力の一つなんですね。
都会では、景観を無視して、にょきにょき
高いビルを建てちゃいますからね(汗)
ポルトガルに魅せられた気持ち、伝わって
きます♪
凸