“Izakaya Kurata”, Onomichi City, Hiroshima Pref.
さてさて、この日(12月30日)は尾道で宿泊したのですが、泊まるのはビジネスホテルなので夕食は外に食べに行かねばなりません。
ワタクシ、尾道にはお気に入りの居酒屋さんがあるので、そちらに向かうことにしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b8/141dc7f8ce29b1beee4d449bbdd309b6.jpg)
尾道駅からほど近い場所にある「居酒屋 くら田」がワタクシの好きなお店なんです。
初めて尾道に行った時にこの居酒屋を訪れて気に入って、今回が4回目の訪問になりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
。
https://blog.goo.ne.jp/harigatake1961/e/7d92a414028cdd71aea4cb60ca0c914f
https://blog.goo.ne.jp/harigatake1961/e/555b39becedb27610a8c3856e0acb87f
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/24/4c760610b2aa56568308d94a0b6fd727.jpg)
ちょっと強面のご主人がお店を切り盛りされているのですが、今回は若いお兄さん二人が板場におられました。
息子さんなのかな、お弟子さんなのかなぁと思いながら、若い二人がテキパキと仕事をしている姿が頼もしく思えました。
おっと、忘れてしまいました。どーですか、まずは「ほうれん草とお揚げさんのお浸し」をいただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/52/dea22cd390207663c8e9cddbbe3e4754.jpg)
どーですか。「カンパチのお刺身」です。ワタクシ、カンパチが大好きでカンパチがメニューにあると必ず食べるんですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/bc/cb2419f568daf78c9b8af773dd6fdb52.jpg)
ちなみにカンパチはブリの仲間ですが、ブリとは別の魚です。なお、ハマチはブリの成長途中の呼び名ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/43/3adb063b18adb188fda3436f7c81735b.jpg)
どーですか。これは初めて食べた「揚げ出し牡蠣」です。揚げ出し豆腐は一般的な居酒屋メニューですが、
揚げ出し豆腐の豆腐を牡蠣にしているんですね。これ、めっちゃ美味しかったんですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c5/368d2551583b6fbe3676b4b2f810bb6c.jpg)
ワタクシはカウンターに座っていましたが、ワタクシの左側には旅行中の若いカップルが、右側には地元の若い男性二人組が座っていました。
いつの間にか話が弾み、「大阪の人って本当に話が面白いんですねぇ」と言われました。
ワタクシ、別に笑いを取ろうと思っていたわけではないのですが、超ネイティブなワタクシの大阪弁が面白かったのかなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/02/66918252afe63ae76ffb907be005afbf.jpg)
どーですか。次は「サバの塩焼き」をいただきました。ワタクシ、サバが大好きでして塩焼き、味噌煮、しめ鯖等々、
サバのメニューがあると必ず食べたくなるのです。この頃からは焼酎をいただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/12/4903ee7cc3ba9fcb3a8771296b806ec7.jpg)
どーですか。最後は「おでんの玉子、厚揚げ」をいただきました。四度目の訪問となった「居酒屋 くら田」でしたが、
やっぱりここはいいお店だなぁと思います。また尾道に来る時には、ここのお店に行きたいなと思いますわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4b/3ac1ee624a630214e89fddb82265afda.jpg)
美味しい食事とお酒をいただいた後、ワタクシは夜の尾道の町を少しだけ散策しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c7/21e707d67f96615c1944053feba4b220.jpg)
さあ、ホテルに戻ってお酒をもうちょっと飲んで、明日に備えるとしましょうかね。
この日は26416の歩数でした。快調に歩いた一日でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
。
使用したカメラ:FUJIFILM X-Pro2
尾道もそうなのですが、私には何度も何度も訪ねている場所がいくつかあります。
そういう場所で馴染みのお宿、馴染みのお店を訪れるのも旅の楽しみの一つなのかなと思います。
好きな宿やお店が変わらない姿でいてくれるのって、なんだか嬉しいんですよね。
ブログランキングを変更しました。こちらをクリックしたいただくと嬉しい限りです。
![にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ](https://b.blogmura.com/original/1379341)
にほんブログ村
![よっちんのフォト日記 - にほんブログ村](https://b.blogmura.com/banner-blogmura-reader-pink.svg)
さてさて、この日(12月30日)は尾道で宿泊したのですが、泊まるのはビジネスホテルなので夕食は外に食べに行かねばなりません。
ワタクシ、尾道にはお気に入りの居酒屋さんがあるので、そちらに向かうことにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b8/141dc7f8ce29b1beee4d449bbdd309b6.jpg)
尾道駅からほど近い場所にある「居酒屋 くら田」がワタクシの好きなお店なんです。
初めて尾道に行った時にこの居酒屋を訪れて気に入って、今回が4回目の訪問になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
https://blog.goo.ne.jp/harigatake1961/e/7d92a414028cdd71aea4cb60ca0c914f
https://blog.goo.ne.jp/harigatake1961/e/555b39becedb27610a8c3856e0acb87f
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/24/4c760610b2aa56568308d94a0b6fd727.jpg)
ちょっと強面のご主人がお店を切り盛りされているのですが、今回は若いお兄さん二人が板場におられました。
息子さんなのかな、お弟子さんなのかなぁと思いながら、若い二人がテキパキと仕事をしている姿が頼もしく思えました。
おっと、忘れてしまいました。どーですか、まずは「ほうれん草とお揚げさんのお浸し」をいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/52/dea22cd390207663c8e9cddbbe3e4754.jpg)
どーですか。「カンパチのお刺身」です。ワタクシ、カンパチが大好きでカンパチがメニューにあると必ず食べるんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/bc/cb2419f568daf78c9b8af773dd6fdb52.jpg)
ちなみにカンパチはブリの仲間ですが、ブリとは別の魚です。なお、ハマチはブリの成長途中の呼び名ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/43/3adb063b18adb188fda3436f7c81735b.jpg)
どーですか。これは初めて食べた「揚げ出し牡蠣」です。揚げ出し豆腐は一般的な居酒屋メニューですが、
揚げ出し豆腐の豆腐を牡蠣にしているんですね。これ、めっちゃ美味しかったんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c5/368d2551583b6fbe3676b4b2f810bb6c.jpg)
ワタクシはカウンターに座っていましたが、ワタクシの左側には旅行中の若いカップルが、右側には地元の若い男性二人組が座っていました。
いつの間にか話が弾み、「大阪の人って本当に話が面白いんですねぇ」と言われました。
ワタクシ、別に笑いを取ろうと思っていたわけではないのですが、超ネイティブなワタクシの大阪弁が面白かったのかなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/02/66918252afe63ae76ffb907be005afbf.jpg)
どーですか。次は「サバの塩焼き」をいただきました。ワタクシ、サバが大好きでして塩焼き、味噌煮、しめ鯖等々、
サバのメニューがあると必ず食べたくなるのです。この頃からは焼酎をいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/12/4903ee7cc3ba9fcb3a8771296b806ec7.jpg)
どーですか。最後は「おでんの玉子、厚揚げ」をいただきました。四度目の訪問となった「居酒屋 くら田」でしたが、
やっぱりここはいいお店だなぁと思います。また尾道に来る時には、ここのお店に行きたいなと思いますわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4b/3ac1ee624a630214e89fddb82265afda.jpg)
美味しい食事とお酒をいただいた後、ワタクシは夜の尾道の町を少しだけ散策しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c7/21e707d67f96615c1944053feba4b220.jpg)
さあ、ホテルに戻ってお酒をもうちょっと飲んで、明日に備えるとしましょうかね。
この日は26416の歩数でした。快調に歩いた一日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
使用したカメラ:FUJIFILM X-Pro2
尾道もそうなのですが、私には何度も何度も訪ねている場所がいくつかあります。
そういう場所で馴染みのお宿、馴染みのお店を訪れるのも旅の楽しみの一つなのかなと思います。
好きな宿やお店が変わらない姿でいてくれるのって、なんだか嬉しいんですよね。
ブログランキングを変更しました。こちらをクリックしたいただくと嬉しい限りです。
にほんブログ村
尾道にお気に入りの居酒屋があるのですね。
そんな居酒屋があれば僕でも行きますね。
で、カンパチ大好きです。
美味しいですよね。
さすが造船お待ちドックにあるクレーン迄イルミネーションされてる
大掛かりですね
私も気に入ったお店にはとことん通う方で、新しいお店の開拓はあまりしません。
夜の尾道の町もイルミネーションが綺麗なのですね。
応援☆
変な時間に寝ちゃいました
起きてびっくり!夜中ですね
ぽち
四度目の訪問なんですね。
刺身の角が立ってて、美味しそう。
で、揚げ出し牡蠣!
これは、間違いなく美味しいでしょうね。
あ~、食べたい。
コロナ禍で、お気に入りのお店が何店か
閉店。
行ったらビックリ、無くなってた!って
事、多々ありました。
凸
いつものように知ったるわがお店。
よくわかってるでしょうから、
簡単に入って美味しいモノいただける。
見るからに美味しいそうな海の幸。
あたりまえのように召し上がり、
いい時間でしたことでしょう・・。🤩
カンパチ、大好きです
揚げ出し牡蠣は美味しそうですね~
鯖も好きです
お店の雰囲気やお料理を拝見して
「孤独のグルメ」みたいだなぁと思いました
イルミネーションも綺麗ですね
かんぱちもですが鯖も普通でいいですね
何でッモないあえ物も美味しいなんていいです
尾道はいい町ですね
おはようございます
旅先にお気に入りのそれも何度も行ってるお店があるってすごいです
間違いなく美味しいということですね
揚げ出し牡蠣食べてみたいですね