Iba, Higashi Omi City, Shiga Pref.
さてさて、水郷である伊庭の集落を、ワタクシはカメラを手に散策を続けていました。
立派なお寺の山門がありましたが、この山門の中にあるお寺がなかなか面白かったんです。
奥に見えているのは妙楽寺の本堂なのですが、手前の建物は妙楽寺の建物じゃないんです。
こちらのお寺は法光寺。なんとこの場所なのですが、境内は堀で囲われていて、その中に4件の寺院が塔頭のように並び、
まるで小さな寺町のような姿になっているんです。ワタクシ、こういう光景は見た記憶がありません。
妙楽寺、法光寺、浄福寺、誓教寺と四つのお寺がありましたが、四つのお寺は全て浄土真宗本願寺派でした。
ここ伊庭は、室町時代、近江守護六角氏の守護代であった伊庭氏の本拠地でした。
伊庭氏の居城だった伊庭城が置かれていたそうで、このような石垣はその名残なのでしょうね。
地元の方々が水路の清掃をされていました。ゴミを拾い、雑草を刈り取っていたのですが、この日も猛暑日。
汗まみれの作業は大変かと思います。こういう人たちのおかげで美しい水路が守られているのかと思うと頭が下がる思いです。
かつて水路の幅が今よりも大きく、集落の水路を多くの船が行き来していた姿を見たかったなぁ。そんな想いに駆られます。
無理なことはわかっているのですが、せめて何ヶ所かの水路は昔のまま残しておけば、いい観光資源になったと思うのですが、
高度経済成長期にはモータリゼーションが進み、車を走らせるために道路を拡張することが最優先だったのでしょう。
高度経済成長期には日本は世界有数の経済大国へと成長し、日本人の暮らしは豊かなものへと変わりました。
その一方で、失われていったものも多いと思うんですよ。
それは豊かな自然であり、地域の結びつきであり、地域の伝統文化であり、心の豊かさであるような気がします。
使用したカメラ:FUJIFILM X-Pro2
伊庭を訪れた日(9月14日)も猛暑日でした。この日も汗まみれの散策だったのですが、この夏はよく歩きました。
スマホを見てみると7月は304232歩、8月は357520歩を歩いていたんですよ。
おかげで体重を3kg減らすことが出来たのですが、9月と10月で2kg戻ってしまいました。
歳を取るとなかなか体重を落とすことが出来ませんね。
にほんブログ村
さてさて、水郷である伊庭の集落を、ワタクシはカメラを手に散策を続けていました。
立派なお寺の山門がありましたが、この山門の中にあるお寺がなかなか面白かったんです。
奥に見えているのは妙楽寺の本堂なのですが、手前の建物は妙楽寺の建物じゃないんです。
こちらのお寺は法光寺。なんとこの場所なのですが、境内は堀で囲われていて、その中に4件の寺院が塔頭のように並び、
まるで小さな寺町のような姿になっているんです。ワタクシ、こういう光景は見た記憶がありません。
妙楽寺、法光寺、浄福寺、誓教寺と四つのお寺がありましたが、四つのお寺は全て浄土真宗本願寺派でした。
ここ伊庭は、室町時代、近江守護六角氏の守護代であった伊庭氏の本拠地でした。
伊庭氏の居城だった伊庭城が置かれていたそうで、このような石垣はその名残なのでしょうね。
地元の方々が水路の清掃をされていました。ゴミを拾い、雑草を刈り取っていたのですが、この日も猛暑日。
汗まみれの作業は大変かと思います。こういう人たちのおかげで美しい水路が守られているのかと思うと頭が下がる思いです。
かつて水路の幅が今よりも大きく、集落の水路を多くの船が行き来していた姿を見たかったなぁ。そんな想いに駆られます。
無理なことはわかっているのですが、せめて何ヶ所かの水路は昔のまま残しておけば、いい観光資源になったと思うのですが、
高度経済成長期にはモータリゼーションが進み、車を走らせるために道路を拡張することが最優先だったのでしょう。
高度経済成長期には日本は世界有数の経済大国へと成長し、日本人の暮らしは豊かなものへと変わりました。
その一方で、失われていったものも多いと思うんですよ。
それは豊かな自然であり、地域の結びつきであり、地域の伝統文化であり、心の豊かさであるような気がします。
使用したカメラ:FUJIFILM X-Pro2
伊庭を訪れた日(9月14日)も猛暑日でした。この日も汗まみれの散策だったのですが、この夏はよく歩きました。
スマホを見てみると7月は304232歩、8月は357520歩を歩いていたんですよ。
おかげで体重を3kg減らすことが出来たのですが、9月と10月で2kg戻ってしまいました。
歳を取るとなかなか体重を落とすことが出来ませんね。
にほんブログ村
ぽち
掘りに囲まれた境内の中に浄土真宗の寺が
4寺院もあるのですね。
東を向いている寺があれば南や西を
向いている寺もありますね。
仰るように、なかなか面白いです。
伊庭の読み方を教えて下さり
ありがとうございました。
今は車社会ですが昔は船も重要な交通手段だったかも知れませんね。
こういう場所でも美化活動が行われてるんですね・・・
モータリゼーションのために水路が狭くなってしまったということですが、なるほどです。昔は荷車くらいが通れればいいところ、車の通行のために道を拡張してしまったのですね。同じように各地の路面電車も廃止となり残念です。
歩数が断然違う
私も高血圧対策に 運動と
野菜を心がけていますが
気になる 腹周り 体重は減りません。
近江の方面には時々行きますが伊庭水郷が
あるのは知りませんでした、
地元の方達が掃除をし奇麗な水郷を保存しているのですね。
機会があれば行ってみますね。
山門の中に四つのお寺
すごい、面白いです
水路のお掃除、美しさを保つためには
手入れして下さる方があるからこそですね
16時間○○を1年半、続けています
最初の頃は空腹感を感じていましたが
今は慣れて、体重はごくわずかずつ減り
5kg減りました
今は減らすより維持していくつもりです
堀に囲まれたお寺4つちょっと面白いですね
ここを船で行きかったのはいいものでしょうね
行きたくなりました、冬になる前に
それも、同じ宗派なんですね。
だとしたら、1つでもいい気が・・・(笑)
でもでも、珍しくって、貴重ですね♪
暑い最中に、水路の清掃。
役所の人ではなく、地域の方が。
素晴らしいです。
夏痩せ、毎年期待してますが、ナッシング(笑)
凸
お寺が大好きな私は、ワクワクします
山門の奥に四つの寺院、珍しいですね
私は、大好きなお寺の写真の撮り方が
苦手ですが、よっちんさんの撮り方を
勉強させてもらっています。
(勿論、カメラも違いますけどね。)
コンデジやスマホのカメラでは、こんな
深みのある写真は撮れませんね。
その前に撮り方に問題がありますよね
地元の方々の水路のお手入れに
頭が下がりますね