明けない夜はない

発達障害、精神障害(ちょびっと身体)、母の介護のことなどの日記的ブログです。

余談ですが

2006-03-19 10:38:01 | 徒然事
 昨日、昔勤めていた人から久しぶりに電話がありまして。出たのが私だったんだけど、名前聞いてあれっと思い、声も何となく聞き覚えがあるような……でも何にも言わないなぁと一瞬、黙ったら、向こうも私だってわかったようで「遥さん?」と。「なんか声変わったわね」だって。前にもやっぱり別の人に同じこと言われたのよね。なんでだろう。どう変わったのかよくわからないんだけど、薬のせいかな。話し方がちょっとおっとりしたらしいんだけど。(これよく言えば?悪くとるともっとしゃきしゃきした話し方してたって事だよな)
 う~ん?

お彼岸です

2006-03-19 10:26:11 | 徒然事
 お彼岸の日曜日という事で、お墓参りに行ってきました。いつもは自転車でお寺さんに行くのだけど、今日は近所のおばちゃんが車で乗せていってくれました。途中の車中で花を見かけては喜ぶ私(笑)
 梅でしょ、桃でしょ、白蓮に紫木蓮、菜の花。梅はさておき、桃と木蓮に出会えたのが感激、でした。
 いやほんと、昔の事言っても今更なんだけど、アパートの近所には両方ともあったのよ。菜の花だけはなかったけれど、薔薇はあった。だから春はうきうきだったの。今年は木蓮の咲く時期すら忘れていて、咲いているところを見かけてようやく時期だった事に気がつきました。
 昨日の夜に、香りをたどって赤紫の沈丁花の咲いているお宅を発見していたのだけど、実際、実家の近所には花が少ない気がする。いちおううちには桜草が咲いているのだけど、ちょっと量が寂しいんだな。せめて沈丁花か金木犀を植えて欲しいと思ってしまいます。数年前までは八重桜の木が植えてあったのだけど(私が生まれたときに植えたそうな)、どこからか飛んできたキノコが生えてしまったとかで切ってしまったんだって。私の春の楽しみがぁ。あ、でもそのうち沈丁花を植えたいって母親が言ってたか。やはり香りの良いものを植えたいそうです。
 そんなわけで、うちのお墓参りをした後にそのおばちゃんのところに遠征に行ったのだけど、きゃーきゃーしていました。
 車だったせいかお昼には帰ってこれてね。歌会に間に合いそうだったから行こうかちらっと考えたんだけど、欠席のメール送っちゃってたし、いいや昼寝しようと思ったところ。お昼を食べながらスーパー銭湯の話をしていてね、急遽行く事になりました。おばちゃんのところにも娘さんがいるのだけど、一緒に行くのはいやがるんだって。んで私が乗り気だったものだから、そのうち行こうね~って言っていたのが、急に「あ、今日行こうか」って。ちなみに岩盤浴400円に惹かれた私でありました。
 ジャグジーに入って、露天の打たせ湯に入って、なんだか入浴剤入りみたいのに入って。途中、タオルとか置いた場所がわからなくなってあわてるというハプニングはあったものの、岩盤浴は25分のコースだったのですが、気持ちよかったでした。ヒーリングサウナと名付けられていて、玉砂利の上にずっと寝っ転がっていたのだけど、鳥のさえずりとかせせらぎの音とか流されていて、半分寝ていたかも。始まる前は長いかなぁと思っていたんだけど、あっという間に時間になりましたよ。
 岩盤浴をしたのは私だけ。母親とおばちゃんはその間、普通のサウナとかに入っていたらしい。私も戻ってから洞窟サウナに入ってきました。ま、岩盤浴の後だったので、すぐにでてきちゃったけど(熱くはなかったよ)。
 なんだかんだとずいぶん長い事お風呂に入っていたなぁ。出てから体重を量ったら、1kgやせていました。さすが。
 夜は母親に教わりながらハンバーグを作りました。いや、いつもやるときは「手伝って覚えなさい」と言われていたんだけど、日曜ってつい寝ちゃうもんで。今日は帰ってからすぐに支度を始めたから。ま、ほんとにお手伝いしたってだけでしたが。次一人で作れと言われてもたぶんできない(苦笑)
 ああ、でも気持ちの良い1日でした。
 お寺さんの桜がけっこう花芽が赤くなっていたっけ。今年は桜は早そうです。花見の予定は一応入っているのだけど、近所でもできたらいいなぁ。通勤路に大きな木があるのは知っているんだ。せめてそれを楽しみにしよう。桜並木は期待できないにしても(去年までは駅の近くの川沿いが桜並木だったんだ)。
 ああ、やっぱりあそこにも見に行きたいな……。

 パキシル断薬3日目(だったよな)。今のところ調子はいいです。このままやめられたらと思います。離脱症状が怖いのよね、この薬。