先月の22日でしたっけ?リタリンの適用からうつが外されるかもしれないって書いたの。自費で払うことになるのかー!と騒いだ記憶も新しいまま。
昨日の朝日の夕刊、今日の読売・毎日に新しい記事が載りました。
あろうことか、処方医を登録制にするらしい。法律で決まるわけではなく、ノバルティス社の自主管理ではありますが、ナルコレプシーのみの適用になることはほぼ確実のようです。しかも今月中。医師、薬剤師、弁護士らによる委員会を設置して、ナルコの正式な診断が出来る医師のリストを作成するらしい。これは厚生省の指示だって。今月中に薬事・食品衛生審議会の部会を開いて、うつへの適用を削除する方針だそうで。
ヤンセンファーマ社で承認申請中のADHD薬コンサータの流通管理策のまとめも、今月中にするよう厚生省から指示が出ているそうですが。これまた「小児期」と来たもんだ。あくまでも成人ADHDは無視されるらしい。
確かに。私がリタリンを飲みだしてから5年くらいしか経っていない。ということは、それ以前はなしに働いていたわけだ。だから頑張れば仕事できないことも無かろう。大量のミスに仕事中の居眠り、部屋は乱雑なんて状況はたやすく思い浮かびますが。連鎖反応でうつの悪化も考えられる。
私のうつのきっかけは2次障害ではなかったけれど、今の病状はほぼ2次障害だと考えていいだろう。役所も薬事会社も私らに死ねと言っているようなもんだよな。
えーえー、あんたらは依存に陥った人や患者から責められるのを嫌がっているんでしょうけれど、それ以上にいる適正に服用して生活している人からの訴えは無視か?そういう人間に死ねといって平気なのか?生活できなくて自殺する人は確実に増えるだろう。自殺しなくても衰弱死する人だっているだろう。働けないということがどういうことかわかっているのか?そういう人間を保護することも考えないで、切り捨てることだけ考えて。自己保身以外の何者であろうか。
うつで働けなくて生活保護という図式はまずなりたたないんです。その現状を知らないはずはないだろうに。
ちなみに。私は自立支援法の受給を受けていますが、初年度はうつだけでした。去年の申請ではそれに多動障害が加わった。今年はうつが躁鬱になった。そうでもしなきゃ申請が通らない恐れがあるからだ。
ざるだらけの法律万歳、ふんっ。
昨日の朝日の夕刊、今日の読売・毎日に新しい記事が載りました。
あろうことか、処方医を登録制にするらしい。法律で決まるわけではなく、ノバルティス社の自主管理ではありますが、ナルコレプシーのみの適用になることはほぼ確実のようです。しかも今月中。医師、薬剤師、弁護士らによる委員会を設置して、ナルコの正式な診断が出来る医師のリストを作成するらしい。これは厚生省の指示だって。今月中に薬事・食品衛生審議会の部会を開いて、うつへの適用を削除する方針だそうで。
ヤンセンファーマ社で承認申請中のADHD薬コンサータの流通管理策のまとめも、今月中にするよう厚生省から指示が出ているそうですが。これまた「小児期」と来たもんだ。あくまでも成人ADHDは無視されるらしい。
確かに。私がリタリンを飲みだしてから5年くらいしか経っていない。ということは、それ以前はなしに働いていたわけだ。だから頑張れば仕事できないことも無かろう。大量のミスに仕事中の居眠り、部屋は乱雑なんて状況はたやすく思い浮かびますが。連鎖反応でうつの悪化も考えられる。
私のうつのきっかけは2次障害ではなかったけれど、今の病状はほぼ2次障害だと考えていいだろう。役所も薬事会社も私らに死ねと言っているようなもんだよな。
えーえー、あんたらは依存に陥った人や患者から責められるのを嫌がっているんでしょうけれど、それ以上にいる適正に服用して生活している人からの訴えは無視か?そういう人間に死ねといって平気なのか?生活できなくて自殺する人は確実に増えるだろう。自殺しなくても衰弱死する人だっているだろう。働けないということがどういうことかわかっているのか?そういう人間を保護することも考えないで、切り捨てることだけ考えて。自己保身以外の何者であろうか。
うつで働けなくて生活保護という図式はまずなりたたないんです。その現状を知らないはずはないだろうに。
ちなみに。私は自立支援法の受給を受けていますが、初年度はうつだけでした。去年の申請ではそれに多動障害が加わった。今年はうつが躁鬱になった。そうでもしなきゃ申請が通らない恐れがあるからだ。
ざるだらけの法律万歳、ふんっ。