明けない夜はない

発達障害、精神障害(ちょびっと身体)、母の介護のことなどの日記的ブログです。

はみだしっ子始まりました!

2018-10-06 21:28:00 | 徒然事
夕べぶちきれてここに吐き出したお陰か、今朝は良く寝ました。二度寝が健やかすぎてヘルパーさんに起こされました。すみません……。二度寝ってなんであんなに気持ち良いのかしらね。夢の中でゴスペル歌っていたよ。なんか学校みたいなところに行って本格的な練習していた。ふう、やっぱり歌うの好きなんだなあ。北浦和のサークルに参加してみようか。あと数ヵ月したら返済一件終わるし。それまでに糖尿も良くなればではあるけど。今月横ばいだったもんな。食後血糖値はそこそこだったけど。
ともあれ、起きて部屋の片付けして、午後ははみだしっ子の舞台に行ってきました。事前にどの話をやるかってのはわかっていたので、心穏やかに観られましたよ。昨年の舞台のあと話題になっていたことも確認できたし。サーニンの再現度すごっ!
去年は買いそびれたグッズも買えたし。DVDの申し込みは大阪公演まで我慢かな。う~ん、原画展が午後しかやってないみたいだし、帰りもバスにしようかなあ。有休使うことにはなるけど。朝ついて仕事する気にはさすがになれないわあ。うん、そうしよう。
ところで。初日の本日、友達含め幾人か知り合いが来るのが事前にわかっていたので、終わったらお茶にしようと言ってました。で、出ようとしたところ。友達が呼び止められた。オープニングの乾杯をしますので是非参加してくださいと。友達の方は30年以上もファンクラブの活動から初めて色々活動を今もしているので、この舞台の記者会見の時にも座談会メンバーとして参加していたし、だからわかる。もう一人、生前に順さまと交流があり、友人同様色々活動をしてきてる人もわかる。だが私とかは一介のファンに過ぎません(^_^;)だから、別の人と、じゃあ外で待つか先に行ってようか?何て話をしていたら、いえいえ是非とも貴女方も参加してください\(^-^)/と誘われまして……ドキドキしながらもキャストと話せる誘惑には抗いがたく。ふらふらと参加してきちゃいました。はぁ、夢のような時間でした。ありがとう、友よ!そのあとのお茶も濃い話ができて嬉しかったよ。
うん、覚え書きしておこう。薬局のおじさんはSさんが描いたキャラだったそうです。同時期にデビューしてアシスタントとかにも入っていたそうで、そのときに任されたんだって。みんな初耳な情報に大騒ぎ(笑)誰か呟くかな?てか、本人がそれは呟いてください( ̄▽ ̄;)
大阪の原画展は生原画だって言うし。だってすごく難しいって聞いていたからさ!複製原画と思っていたんだもん。ぜいはあ。よし、やっぱりバスだな。う~ん、帰ってこられるかなあ。でも落ち着いてみたいし、グッズもあるって言うし。バスだと安いもんなあ。
おお、何て書いていたらこんな時間。寝なくては。