明けない夜はない

発達障害、精神障害(ちょびっと身体)、母の介護のことなどの日記的ブログです。

ちょっと怖かったこと

2018-10-12 22:14:00 | 徒然事
書こうと思っていたのに、つい意識から追放していたよ。
今日は精神科の日だったのですが、薬局も終わってバス停に向かっていたときのこと。後ろから来た男性に「すみません」声をかけられたので道を譲ったのですよ。目と足が悪いから、ついついうつむいて歩く癖があるから、周りを見ないことはしょっちゅうなんで。
んで、その男の人、追い抜いて行った後もなんだかこちらをチラチラ見ていて……。怖かったの。
駅前ロータリーに向かう道で、人通りは多かったし、頑張れば交番にも行ける。けど。まさかナンパじゃなかろうし、でもなんか話しかけたそうにしていて嫌だな~~~~と。それで、うっかりうつむいて歩かないように顔をあげて視線は反らして、早足に隙のないようにしながら歩いていたら去っていきましたが。
浦和駅前のバス停は地下道を通っていかなきゃならないのですよ。いつもならエレベーター乗るんだけど、迂闊に二人きり、とかなったら嫌だから階段で降りたんですが。
まあその前に別方向に行ったからいいけど。
なんだったの、なんだったの、なんだったの、あれ~~~~(-""-;)
怖かったよう。

明日は映画三昧にするのだ

2018-10-12 21:06:00 | 徒然事
先週から出歩いているので、休まないと心身持たないぞ、と思いつつ。夏目のグッズに惹かれて、時間を調べたら、他の観たい奴とまあいい感じな。んでもって、明日はさいたま市制定15周年の花火を地元でやるとかで、母は観に行くそうです。夜いない~いそいそ。になったのでした。
まあ、先の2本がホラーだから、夏目は清涼の一服的なかもだけど(笑)でもミニマムにゃんこ先生の缶バッジ欲しい。これで秋の観たい奴、全部になると思うし。あ、これから公開のもあるけど。
そいや、公開に備えてビブリア古書堂を読み返し始めたのだけど、最初に読んだときも突っ込んだ気がするが、誰も気かつかなかったのかしら?一回忌ってなんだよ。一周忌でしょう。初版の誤植ならまだしも、私が持っているのって絶対再版のだよね?誰も突っ込まなかったんかい。
このシリーズ自体は好きだし、きれいに完結して……あ、その後と公式ガイドブックみたいなのが出ていたから買わなくちゃ、なんだけど。惜しいなあ。惜しすぎるよ。
ともあれ早く寝て、明日は衣更えをちょっとして、映画に行くぞ~!衣更え、出来るといいなあ。間服何があったっけ?
躁に入っている感じはないんだけど、アクティブ過ぎるのは良くないよな。どこかできちんと休まないと。
今日、医者に行ってべらべらべら~っとしゃべってきたから、あんまり良くないのかも。ううむ。手帳の申請には行くけどさ。
やっぱり堂々と割り引きしてもらいたいし。
うん、今回の泊まりでスタンプが貯まったので、1500円の割引券をもらったのですよ。有効期限が半年だと言うから、冬に行こうと思って。クリスマスは避けて1月の誕生日頃かなあ。あ、合同歌会か。