明けない夜はない

発達障害、精神障害(ちょびっと身体)、母の介護のことなどの日記的ブログです。

まだ1ヶ月だぞ!?

2018-05-06 09:34:00 | 徒然事
慣れてないのはわかる。が。慣れてないなりに、前の人のメールを読んで勉強するとかしてくれないもんだろうか。言いたいことの10分の1も書いてないつもりだが、その程度でやけになって辞めるとか言い出すなよ。
……ぜいはあ。
やっと、やっと役員任期が終わった~\(^-^)/と喜んでいたのに。私が悪いみたいじゃない!私はただ、メールの基本を学べと書いただけだ。
まったくもう。
今日はせっかくのイベントなのに。
新刊を楽しみにしよう。

やりたいこと色々

2018-05-05 07:24:00 | 徒然事
と言うのはいいことだと思うお休みです。天気はいいしのんびりぐだぐた。あ、昨日は真面目に月命日の墓参りには行ってきましたが。そこで缶チューハイをお供えして、下げたあとに車の中で消化していたら眠くなったんだったな。
午後にやっとカビキラーを買って来たので、お風呂場に噴霧してきましたが。
それと、別のスーパーに行って、TOKIOの表紙の雑誌を買ってきたよ。
五人で載るなんて、今後あるかわからないしね。残っていて良かった。
明日のイベントに合わせて、おまけのポストカードとか、無料配布のポストカードを印刷したり、あ、新刊の値札表も作らなきゃ。ってのはありますが、天気いいみたいだし、与野公園に薔薇を撮りにも行きたいなあ。でも借りてきた映画も観たい。はてさてどうしようかな。

今日はいい天気だな

2018-05-04 08:19:00 | 徒然事
昨日はいまいちスッキリしない天気でした。
マッサージが終わったあと、ギり間に合ったんで急いでチケット取って映画を観て、終わってからドトールで軽くお昼にして。そこを出たら空が黒くて。ドトールから北与野の駅に行くその間って、ビル風がとても強いんですよ。吹き飛ばされそうになりながら歩いて。途中で一階に降りちゃえば良かったんだけど、うっかり先に進んでしまったので、仕方なく階段を使って降りたんですが、けやき広場でやっているイベントのせいで座り込んでいる人が多くて、真ん中を歩かざるを得ず。いえ、バランスが悪いから、手すりつかまないと怖いんですけどね。まあ仕方がないか。
なんで下に降りたかというと、TSUTAYAに寄るためです。先日、コナンのパンフレット買って、あれ?一昨年のにも出ていたの?な人を確認したくて借りにね。一枚だけじゃ寂しいからフラフラ棚を見ていたら、今NHKでアニメをやっている作品の劇場版アニメを見つけました。先に劇場版になってたとは知らなかったな。あれは萌え……あ、いやいや。原作は完結しているらしいけど、音が欲しいから原作は良いや。
でもまあなんとか降られずにすんで良かったです。
う~ん、コナンの映画、もう1回観たい気はするんだけど、どうしようかなあ。6日のイベントは、オフセットで新刊作っているから本はいいけど、ポストカードは新たに作りたいしな。借りてきたのも見なきゃだし。他に観たい映画もある。家でのんびりもしたい、欲張りな連休です。

現金というか素直な体

2018-05-03 07:16:00 | 徒然事
糖尿にはストレスも大敵なのですが、サークルの役員をやっていた昨年一年、ジリジリ、ジリジリと値が悪化していって、先生の頭を抱えさせておりました。私も、食生活がそんなに変わった訳じゃないし、体重だってそんなに変わってないのになんで?と思っていました。ストレスも悪いと知って、先月役員交代してスッゴいるんるんな感じになって。まあ薬も変わったんですが、ちょっと期待しながら行った昨日の内科です。予想以上にa1cが下がっていてビックリ。いやはや現金すぎるでしょ、私の体(笑)でもまだまた油断できない値なので、食生活はこれからもしっかり気にしていこうと思います。スーパーで見かけた低糖質プリンの抹茶が美味しかったので、休日のデザートはこれで決まりだな。間食はバタピーです。あとはお野菜たくさん食べましょう。うん。
さて今日は、マッサージ行ったあと、アベンジャーズを観ようと思っています。う~ん、やっぱり11:30は無理があるよな。次の回にして、コナンのグッズでも見てようかな。もう残ってないかしら?
雨だからけやき広場でご飯も食べられないし。
屋根の下の椅子あったかしら。
けやき広場と言えば、昨日、鯉のぼりの鯉が立っていて、口は開いているのかな?と手を突っ込もうとしたら幕が張っていて、ぼすんと叩くことに。ビ、ビックリした。
うむ、ピアノの森の薄い本を作りたいな。夏コミに受かっていたら?


映画は良かった。と徒然事

2018-05-02 06:51:00 | 徒然事
やっと口座もきれいにできたし、思ったより早く終わったので、映画も予定より早い回のを観られました。良かったわ~。今年は大人にも楽しめる?というか、大人じゃなきゃ楽しめないんじゃなかろうかという気も少ししたけど、でもカーアクションとかあったからそうでもないのかな。
私は赤井さん派だったから安室さんの事はあまり気にしていなかったんだけど、心傾いたわあ。ところでパンフレット見て気がついたんだけど、あの部下の人、一昨年のにも出ていたの?今日は医者だから寄ってる暇ないと思うけど、明後日はマッサージで通るから、TSUTAYAにあったら借りてこよう。

さてところで。
あえて触れていなかった痛恨の一撃事件について。
うん、TOKIOの山口君の事なんですが。
やっぱりね、DASHのイメージあったから、事件そのものもショックはショックだったんだけど。
酒に飲まれる人だったってのがなあ。
私は酒は呑んでも飲まれるなが信条なんですが、酒に強いから言えるのかなあとかね。吐いたり寝たりはあるけど、記憶吹っ飛ばしたことは1度もないもん。端からはかなり飲んでいるように見えても、頭は常にどこか覚めている。
やけ酒は大嫌いだし。いや、お酒って、そのときの感情を増幅させる効果があるから、負の感情を持っていれば余計に滅入るだけなんだけどね。
山口君の場合は、それほど強くないのに自分の酒量を知らず、寂しさまぎらわせるために呑んで飲まれて。
基礎猶予になったのは意外でもなんでもないけど。
示談金を出したのは事務所だろうから、そこは事務所の力かもしれないけど、和解して被害届が引き下げられているような件、飲酒は勧めても相手の子は飲まなかったっていうし、ワイセツってもキスだけでしょ。被害者には辛いことだったけど(アイドル芸能人と言えど、親のような酔っぱらいおっさーんだもんね)。それを踏まえれば起訴猶予は妥当な判断だと思う。事務所の力関係ない。てか、いくらなんでもそこまで力あるかよ……。
ただね、酒に逃げちゃった弱さが悲しい。その甘さや弱さに気づけなかった仲間も辛いだろうと思うと切なくなる。何で仲間に頼れへんかったねん!みたいな。頼れなかったのは、やっぱり弱かったからなんだろうけど。
リーダーに復帰はあり得ないと断言されたけど、まあ今の状態じゃ無理だよね。まずは体を直して、自分の弱さと向き合って、闘って欲しいと思う。
勝てた時には、きっと許してもらえると思うから。とっても長い時間はかかるだろうけど。
負けるな!って応援は送りたいよ。それでもやっぱり好きだもん。