明けない夜はない

発達障害、精神障害(ちょびっと身体)、母の介護のことなどの日記的ブログです。

梅雨梅雨しくて絶不調

2021-07-04 21:31:00 | 母のこと
今日は小江戸歌会でした。いつもより1時間始まりが遅かったので、お昼を食べてから行ったのですが、買い物もして。本も忘れず持っていったのに。すんごく頭がぼーっとしちゃって。コメント求められても気づかず催促されること2回。なんてこったい。買ってくださってた方もいらして喜んでいたのに。梅雨の低気圧にやられてるのか、介護疲れか。まだ1年なのにねー。このところ夕飯時に険悪になることが多くて、しばらく足のケア放置してたからな。昨夜は頑張ってしたけど。
あ、そうそう。書いておこう。いとこの香典返しにカタログが送られてきたの見つかったので、母の希望でショルダーバックを頼んだのですが。うん、大きさとか勘違いしてるんじゃないかなーと思ったんだけど。届いた品物見て激怒。こんな赤いの、86のババァが持ち歩けるわけ無いでしょっ、とな。割とシックなワインレッド出し、ものは良いので別に持ち歩いたっておかしかないと思うんですがね。お前が勝手に選んで頼んだだの、お母さんが飽きたら自分が使うって言ったでしょだの、作話のオンパレード。私が使うか。私の好みは青系だし。赤系使わなかったりってわけでもないけど、香典返しの物横取りするかい。なんで私が使う気だったら青を頼むわ!私が青好きなの知って?でしょっっ!と怒鳴ったら黙った。一応私の好みは覚えていたのね。人にくれてやるとブツブツ言ってたけど好きにせい。つか目の前からはよなくしてくれ。なければ忘れる。あらぬことで不快な思いはごめんん被る。
色々生活費かかるしね。光熱費お母さんが払ってるんだから家に金入れろと騒ぐけど、そんな余裕はない。だいたい在宅介護にかかる費用は月6万ぐらいだそうですが、それ出してるもんね。医療費も私持ち。いや、少しはこっそり返してもらってるけど。それでも持ち出しは多い。借金の返済はあと一つになって、それも来年で終わるからそしたらも少し貯金できると思うけど。親の介護費用捻出するより自分の老後資金を貯めないといけないんだよ、私は。本だってまだ出したいし。こないだのネズミ駆除での貯金の目減り具合に真剣に頭抱えたもんね。
母を愛してるとは欠片も思っていない。育ててもらった覚えないもん。面倒は見てもらったけど、そんなん親の責務でしょ。やってあげたなんて思ってほしくない。やって当然のことなんだから。
そしていろんな入院やらなんやら保険を使わずに全部貯金で賄ったのが母の自慢だが。おかげであんたの老後の資金がなくなってるんだけどね💢年金少ないんだから、その分残しておいて欲しかったんだけど?
ホント一分一秒でも早く死んでほしい。
……母の方のヘルパーさんが、母と私がよく似ていると言っているらしい。凄まじく腹が立った。悪い人ではないんだけど、そんな事言われて嬉しいわけ無いだろ。ついでにいや本も上げたくなかったよ。うん、最初の本を上げればよかったのはわかってるんだけど。つい。
さて、今日は呼び出されてケアしてきたからとっとと寝よ。