松本春男の綾瀬市レポート(日本共産党元市議会議員)

2023年4月の綾瀬市議選で福田くみ子さんに
バトンタッチしました。

大和民主商工会総会後の懇親会に参加しました

2016年07月24日 | 業者運動
 7月24日の昼間の総会後に、大和市中央の「崔さんの店」で懇親会が開催されました。
 来賓には、業者団体のほか大和市・座間市・海老名市・綾瀬市の日本共産党市議団が参加してあいさつを行いました。
 写真は、今年9月に市議会議員選挙が行われる座間市の守谷議員です。
 最後に、店のオーナーの崔さんが、ピアノの弾き語りで宮沢賢治の「雨ニモマケズ」と「千の風になって」を歌われました。


オスプレイ墜落事故よぶ重大欠陥未解決のまま飛行継続

2016年07月24日 | 爆音基地問題
 米海兵隊のMV22オスプレイと空軍のCV22オスプレイのエンジンへの異物吸入を防止するためのフィルター(ろ過装置)に重大な欠陥があることを米軍当局が認識しながら、日本国内での運用・配備を進めていることが分かりました。
 米テキサス大学アーリントン校の研究者が昨年4月27日にまとめ、米海軍航空システム司令部(NAVAIR)の承認を得て同年5月に公表した報告書によると、「現在の機体のフィルターは砂やほこりなど大きな粒子を除去できるが、小さな粒子は通過してしまう」と指摘。改良されたフィルターを取り付けて飛行実験を行ったところ、効果が有ったと述べています。
 昨年5月17日にハワイでMV22が墜落、乗組員2人が死亡した事件に関して、米軍事専門誌などはエンジン・フィルターに金属などが混入して失速したことが原因だと報道。米海兵隊が昨年11月23日に公表した事故の調査概要では、「人為的ミス」だと結論づける一方、「エンジン・フィルター・システムの改良」を提言しています。
 これを受けてNAVAIRは今年5月、新たなエンジン・フィルターの風洞実験を来年7月に行う方針を表明しました。しかし、実用化のめどは明らかにしていません。本紙はNAVAIRと米海兵隊に問い合わせましたが、現時点で回答は得られていません。
 MV22は普天間基地(沖縄県宜野湾市)に24機が配備されており、CV22は横田基地に来年秋以降、10機が配備されます。陸上自衛隊も17機の導入を狙っています。いずれもベル・ボーイング社製の同じ機体です。(7月25日付け赤旗記事抜粋)


 これまで米軍は、機体の欠陥が明らかになったら改良を行って来ましたが、オスプレイ事故で問題点が明らかになっても、対策がのんびりしています。
 対策が送れている事について、米銀や日本政府は早急に明らかにすべきです。
 欠陥機が、毎回厚木基地に飛来しています。


このブログを書いている最中、上空をヘリが飛行しているので外に出たら、厚木基地背面から富士の演習場方面に飛行する自衛隊のCHー47が飛んでいました。
 大型のローターが前後に2つ付いている機種で、オスプレイが最初に厚木基地に飛来したときに、2つのローターを真横から見てオスプレイと思った目撃情報が有りました。

昨夜は地元、落合自治会の盆踊りであいさつ

2016年07月24日 | 地域の話題
 私が住んでいる落合自治会主催の盆踊り大会に参加しました。
 会場の落合小学校校庭には、早朝から自治会や地域の団体の皆さんが舞台設営などに取り組まれていました。
 私は、小学校正門前に赤旗掲示板設置の作業を行っていました。
 18時30分の盆踊り開始で自治会長のあいさつが行われ踊りが始まりました。
 私は19時から時間を戴きましたので一言ご挨拶を行いました。地域を流れる比留川の遊水池用地の買収は、現在県の農業委員会との話合いが行われていますが、秋には地権者との買収交渉が始まる事、小学校の夏休みプール開放が25日から始まる事、学校周辺の通学路の緑色と白色の通学路を示すペンキの塗り替え工事が9月末まで行わていることなどを話しました。
 19時30分頃には、会場にいっぱいの人だかりでした。
 20時過ぎには、市長・県会議員・衆議院員秘書が一緒に来られて挨拶をされました。
 笠間市長の任期は、24日までですが任期終了まで活動されています。