松本春男の綾瀬市レポート(日本共産党元市議会議員)

2023年4月の綾瀬市議選で福田くみ子さんに
バトンタッチしました。

火災出動で火災ではありませんでした

2017年05月24日 | 消防
 早朝(5月24日)午前2時頃に、地元の落合南2丁目の社会福祉法人「泉の郷綾瀬」付近で建物火災の防災行政無線放送がありました。
 消防署出動だけでなく、綾瀬市内の消防団(6分団)すべてに出動の指示が放送されましたので、高齢者が入所している3階建ての建物火災と思いました。
 この高齢者施設は、日本共産党綾瀬市委員会事務所から、直線で80メートル程度の直ぐ近くの施設です。
 直ぐに現場に駆けつけたら、消防自動車が到着して、市内の各分団車両が次々に現場に到着しました。
 施設は、落合南の神奈中バスの折り返し場所の隣で、消防車両が並びました。
 建物の回りを見ても火事の様子はありません。
 午前2時19分に、5月24日、2時5分、落合南2丁目3番60号、泉の郷綾瀬付近に火災出動しましたが、火災では有りませんでした。と消防署からメールがきました。
 その後、応援の各消防分団に解散指示が行われ、消防自動車1台を残して消防署も戻りました。
 本当の火事でなく良かったです。高齢者が大勢入所している施設の火災が起きれば大惨事になりかねません。






酷い爆音被害午前0時24分まで離陸、市民の苦情件数101回

2017年05月23日 | 爆音基地問題
 昨日の午後10時から、今日(23日)午前0時24分までの時間帯に、厚木基地南側から離陸した、空母艦載機FA-18スーパーホーネットは、22回爆音が測定されています。
 現在、厚木基地にFA-18は居ないので、全ての艦載機が緊急に離陸したと思われます。
 通常の訓練なら、午後8時頃から順次離陸していますが、今回は午後10時以降に緊急に飛び出しています。
 最後に離陸した艦載機は、今日の午前0時24分が記録されています。
 市の基地対策課の職員は、国から夜間の訓練の連絡が有った場合は、市役所4階の基地対策課に待機しますが、今回は事前の連絡もなく、深夜に急遽行われたので、市外の自宅から市役所に午後11時半過ぎに来て、市民からの電話の苦情を12時半過ぎまで対応しています。
綾瀬市役所に、午後10時以降の市民からの苦情件数は、101件が記録されています。

 米軍が、なぜ緊急に艦載機を離陸させたのか今後調べて報告します。
 

爆音被害が激しかった深夜の艦載機離陸

2017年05月23日 | 爆音基地問題
 昨夜(5月22日)午後10時過ぎから午後11時30分位までの時間帯で、およそ20機以上が厚木基地南側から連続して飛び立ちました。
 最初は、この1~2機程度かと思いましたが、深夜11時を過ぎた時間帯は連続して,FA-18スーパーホーネットが大きな爆音で離陸しました。
 間違って、11時過ぎに、藤沢市の議員に電話をしたら、藤沢市でも爆音被害が激しいと訴えられました。
 これから市役所に行き、深夜の爆音被害状況、市民の苦情件数などを調査します。

落合地区青少年健全育成会の総会に

2017年05月22日 | 青少年・子育て
 学童保育の総会を途中退席して、第23回落合地区青少年健全育成会の総会に駆けつけたら、議案の審議が終了して、来賓あいさつの途中につきました。
 役員は、会長1名、副会長3名、会計1名、会計監査2名、理事25名、委員37名、相談役3名です。
 理事や委員は

 相談役は、市議会議員松本、春日台中学校校長、落合小学校校長の3名です。

落合地区青少年健全育成会総会に遅れて参加しました

2017年05月22日 | 青少年・子育て
 昨日、5月21日(日)午後1時30分は、大会や総会が同時に開催されました。
 藤沢市内で開催されて労働組合の大会は欠席させていただき、綾瀬市学童保育連絡協議会の総会に参加して、来賓の紹介がありました。
 市側は、市長・部長・課長・担当者が参加し、市議会議員は13名参加しました。
 私は、同じ時間帯で開催されている、他の総会に出席のため、途中で退席しました、

神奈川県グラウンド・ゴルフ大会で市民が上位入賞

2017年05月21日 | 地域の話題
 第26回神奈川県グラウンド・ゴルフ大会が、5月15日(月)綾瀬市スポーツ公園多目的広場で開催されました。
 男女各上位5位までの成績者は、来年実施される国体の競技に出場出来ます。
 今回女性で県下3位の綾瀬落合チームの鷲尾フミ子さんは、一昨年も県の大会で5位以内に入賞して、昨年の国体で行われるグラウンド・ゴルフに出場されました。
 今年の男女各5位までの入賞者が来年の大会に出場出来ます。
 市内大上の男性も、5位に入賞されましたので参加出来ます。
 各都道府県の男女各5位までが、全国大会に参加出来ます。




綾南公園愛護会の皆さんが清掃作業を

2017年05月21日 | 公園・樹木・緑地
 綾瀬市内の公園には、地域の皆さんが自主的活動として、公園愛護会を結成して毎月清掃等の作業を行われています。
 春から秋は、月2回、冬場は月1回の活動スタイルが多い状況です。
 今日(5月21日)日曜日の午前中、綾南公園愛護会の皆さん、12名が参加して、清掃と草取りを行われていました。
 写真は、ゴミひろいと汗を流して一服の状況です。





赤狩り、作者山本おさむ氏ビックコミックオリジナル

2017年05月20日 | 日記
 毎月2回発行のマンガ、ビックコミックオリジナル発行小学館を購入したら、山本おさむ氏原作の漫画がトップにありました。
 山本おさむ氏のマンガは、「そばもん」が長期に掲載されています。
 「猿の惑星」(1968年)、「エデンの東」(1954年)、「ローマの休日」(1953年)の名場面が紹介され、一見何もないように見えるこの三本の映画には、実に目にみえない共通の水脈が隠されている。
 HOLLYWOOD. それは1940~50年代にアメリカに起きた「赤狩り」である。 この三作品には「赤狩り」にまつわる物語が地下水脈のように流れている。
 6月5日号は巻頭カラーを含めて40ページの作品です。
 名画の裏にある激動。新連載。巻頭カラー!!!!
 他に16本の作品が掲載されて特別定価380円で販売されています。・

自治体がマイナンバー他人に送付トラブル

2017年05月20日 | マイナンバー
京都府宮津市が誤送付したのは、マイナンバーの記載された「特別徴収税額通知書」。今月11日、普通郵便で宮津市から全京都建築労働組合(京建労)事務所宛てに送られてきた封筒に、全く関係のない事業所の種類が入っていたことから発覚しました。京建労の職員の書類は他の事業所に送られていました。
 宮津市は17日に、市民9人分の書類を誤って4事業所に送付したと発表しました。
 誤送付の被害を受けた京建労が京都府庁舎内で記者会見を行いました。税経新人会全国協議会常任理事の永野義典税理士が同席しました。
 永野氏は、国は、マイナンバーを書類に記載しなくても従業員、事業所に不利益はないとこたえる一方で、市町村には記載を徹底する指導を行っており、矛盾がある。
 日弁連も、漏えいの危険から、「特別徴収税額通知書」の個人番号記載欄を除去するよう求めている」と指摘しました。


 綾瀬市では、特別徴収税額通知書にマイナンバーを記載して、簡易書留で送付しています。
 日本共産党の松本春男は、各地の自治体では個人情報の問題からマイナンバーを記載しないで送付しているので、綾瀬市も番号を記載しないで送付するよう求めています。
 全国各地の自治体で、母子手帳の申請や保育園入所手続き時点で、マイナンバーの記載を求めていますが、番号漏えいで個人情報が危険です。
 宮津市が個人情報を他人に誤って送付する事件が起きましたが、今後は他の自治体でも発生すると思われます。
 個人情報を守りたいと考えている方は、自治体の窓口で毅然とした対応を行って下さい。
 自治体職員も、マイナンバーを書きませんと言う人が多くなると、無理に書かせなくなると思います。

 マイナンバーが他人に送付された人たちの番号は、新たに変更したのでしょうか。
 市役所でも、こんなトラブルが起きました、民間のブラック企業では個人情報が悪徳勧誘業者に渡る可能性が有ります。
 漏えいした個人情報の追跡調査は困難です。

「共謀罪」が衆院法務委員会で,自公維が強行採決

2017年05月20日 | 国政
 自民、公明、維新の3党は19日、国民の内心を処罰する「共謀罪」法案を衆院法務委員会で強行採決しました。3党が質疑を一方的に打ち切ったことに、日本共産党、民進党など野党が厳しく抗議する中での暴挙。この暴挙に対して、共産、民進、自由、社民の野党4党は直ちに国対委員長会議を開き、採決は認められないとして、大島衆院議長に①共謀罪法案を衆院本会議に上程せず、委員会に差し戻すこと②学校法人「加計学園」をめぐる問題で予算委員会の集中審議を安倍首相出席のもと開くことを申し入れました。


 マスコミ関係者の方々も、共謀罪に反対の行動を起こしています 現在、貼り出している赤旗写真ニュースに田原さんなど多くの方が掲載されています。
 共謀罪反対の宣伝行動を行って行きます。

100歳でグランドゴルフ大会プレイ

2017年05月19日 | 地域の話題
 第23回綾瀬市老人クラブ連合会グランドゴルフ大会が、今日(5月19日)に、IIMURO GLASS綾瀬市民スポーツセンター屋外運動場で行われました。
 参加人数は440名で、市内の老人会内のチームが参加していました。
 開会式では、開式、前年度優勝のトロフィー返還、老人会会長挨拶、来賓(市長・議長挨拶〉、市議会議員は紹介、審判長注意、選手宣誓、ラジオ体操、始球式(市長・議長・最高年選手)で競技が始まりました。
 グランドゴルフ大会は、春のクラブ連合会大会と秋の市長杯の大会が行われています。 
 今年は、地元ケーブルテレビ局も取材に来ました。
 100歳の選手を中心に編集されると思います。今日のグランドゴルフ大会の様子は、5月22日(月)午後6時から、11チャンネルのジェイコムで放送される予定です。
 私の予想では、開会式や競技の様子、100歳の高齢者の様子などが放映されると思われます。
 写真は陸上競技場と始球式の100歳の男性です。





道路のカーブミラーの相談がありました

2017年05月19日 | 道路問題
 市道と私道が交差する交差点に、カーブミラー設置の相談が有りました。
 綾瀬市の道路反射鏡整備基準は、道路反射鏡は、見通しの悪い曲線部や交差点など、事故発生の可能性が高い場所において、間接的に自動車運転手の視界の不足を補うことを目的に設置する。
 市道の場合は、見通しが悪く,死角があるなど事故の危険性が高い場所となっています。
 私道の場合は上記の外に、家屋の塀などの死角があり、市道に出るのに見通しが利かない交差点。ただし、袋路(行き止まり)にあっては、家屋が7軒以上ある道路に限る。
 今回の相談個所は、市道に接続している私道(袋路)に住宅が7軒あり、交差点部分の見通しが悪いので、道路管理課に設置の要請を行いました。
 近くのもう一個所は、市道と市道のT字交差点で、保育園も近く自動車が頻繁に通過し、更に見通しが悪いに、カーブミラーが片方しか設置されていません。
 綾瀬市の場合、このような交差点の場合、両方向に設置するので疑問が出ました。
 しばらく考えて見たら、交差点の左手前の物置が以前は無かっと思われます。
 相談者に確認したら、左手前の物置は最近設置されたそうです。
 市役所道路管理課に出向いて、カーブミラーの設置を要請しました。
 近日中に道路管理課職員が現地確認をおこない、設置の判断を行う事が確認されました。

柳井市議会が今日視察来られます。事前に金魚が

2017年05月18日 | 議会
 昨日(5月17日)議会事務局の事務室前を歩いていたら、室内に見かけないものがぶら下がっています。
 事務局職員に聞いたら、明日山口県の柳井市議会が視察に来られます。
 柳井市さんから送られた荷物の中に金魚の小さな提灯が入っていたので、きれいなので飾っているとのことでした。、
 柳井市は山口県の東部地域で、岩国市の南側の瀬戸内海に面した人口3万2683人の市です。
 
 同封された資料によると、柳井の金魚ちょうちんは、江戸末期頃、柳井の染め物職人が青森のねぶたをヒントにつくったのが発祥とされています。
 当初はお盆のお迎え提灯として中にロウソクを立て、竹竿の先にぶら下げて子どもが持ち歩いていました。材料は竹と和紙。使われている赤い色は、伝統織物として。今に伝わる柳井縞の顔料です。
 一時期すたれていたものを、昭和30年代に復元。以後、装飾用として作られており、現在では柳井の民芸品として全国に知られています。





高齢者の勘違いの相談が増えています

2017年05月18日 | 日記
 この数年、高齢者の相談で情報が正確でない事が増えています。
 昨日も近くの公園に立ち寄ったら、カーブミラーが交通事故で破損して修理がされなくて困っているとの情報。
 場所は、公園から近いので確認に行きました。相談者の言われた場所は近くに目印もあり間違っていません。
 T字交差点にミラーが左右両方を向いています。ミラーが有るので道路課に連絡して事故でミラーの破損事例を確認するが、この場所での報告は無いとのことでした。
 公園に戻って相談者に、ミラーがついている写真を見せて、私も時々この道を通過しているが、ミラーの破損は見ていないと説明すると、T字交差点の道路の反対側との話になりました。
 T字交差点の場合、突き当りに左右確認のミラーは必要だが、交差点の手前に設置しても見る角度は無く、通行の邪魔になるだけと説明して納得してもらいました。
 近年、高齢者の勘違いの相談が増えていますが、相談者の話をゆっくり聞いて、必ず現場を確認して、写真を写して相談者に見せています。

小池書記局長を迎えた演説会に1000人の参加者

2017年05月17日 | 選挙
 昨日(5月16日)大和市のシリウスで行われた、日本共産党の演説会に1000人の市民が参加されました。
 午後6時30分開会の演説会準備に向けて、午後4時過ぎに大和駅に到着しました。
 駅から会場までは徒歩3分程度ですが、駅を出たあたりから右翼の大音量の音楽が聞えます。
 会場前に着いたら、右翼の街宣車が会場前の道路をゆっくり大音量で動いています。
 これまで、あちこちの演説会や集会に参加していますが、殆どの会場では右翼の街宣車は会場から少し離れた場所で規制されていましたが、今回は会場前まで来ていました。
 私は、耳の不自由な方の対応として、会館職員からレシーバーをお借りして準備をしていました。
 貸出し機材は12人分が有り、受付の横で希望者に貸し出しました。返却時の確認のため利用者の方の行政区とお名前をお聞きし、希望者12名に貸し出しました。
 システムは、会場内で舞台上のマイクを使用すると、赤外線(電波)を会場内で発信して写真の機材(レーシバー)で電波を受ける装置です。
 レシーバーには、入り切りボタンと音量の上下のボタンだけで簡単に操作出来ます。
 返却時に利用者の方にお聞きしたら、殆どの方から良く聞こえたとの回答がありました。
 演説会は、市民の方のお話が行われた後、小選挙区候補4名が舞台に上がって、代表して岡崎ゆたか13区予定候補。比例重複からの訴えがりました。
 小池書記局長のお話は、1時間程度ありました。
 1階・2階席は満席で、3階席は座席への出入りの通路が少なく、横に20人程度座っている内で横に移動が困難なため、3階席に20席以上空席があり、後ろで立って聞いている人が同じようにいました。