ようこそ☆hasenet343☆へ “体験型研修のおすすめ” キャリア40年の教育訓練スペシャリストネットワークです。

永年培った教育訓練ノウハウと社会経験豊かなスペシャリストが企業や地域社会の活性化、能力開発をお手伝いします。

あなたもツワーコンダクターになれる

2007年09月09日 | Weblog
気心の知れた人との旅は楽しいものです。過日、「あなたもツワーコンダクターになれる」のセミナーを受講しました。その骨子と感想は次ぎのとおり。
・旅のコンセプトを明確に(鄙びた温泉を訪ねる、湯、食事、お酒、小観光など)
・参加者の選定(気の置ける仲間、人数を10名以内など)
・コストパーフォーマンス(費用を掛けただけの充実感や楽しみがあるよう)
・行き先は自分が行ったことがある場所を  
・お世話の基本はホスピタリティの精神 など大変参考になりました。
特に参考になったのは、・切符は事前に参加者に渡してその気にさせること ・宿舎は中の上クラスを狙う ・行き先は各位の希望を聞くが最終的には幹事が決める ・旅館は囲炉裏のあるような場所で参加者が寛いで食事、懇親ができる点を工夫 ・宿舎他でのトイレの内容と場所を入念にチェック ・途中での写真もこまめに ・終了後の写真入りレポートの送付も ・終了後に宿舎への御礼の連絡 など。
あなたも旅のお世話役をしてみませんか。

問題の発見と原因分析の繰り返しが問題解決能力を高める

2007年09月09日 | Weblog
ビジネス他で目標を達成する過程で計画どおり目標が達成できないケースが多い。
つまり途中で問題が発生して計画どおり進まない場合のことです。このため問題を的確に解決する能力が求められるわけです。
この問題解決能力を習得し高めるには事例研究という勉強方法が大変有効です。
参加者が紙に書かれた事例や生の事例を使い次ぎのステップで研究するものです。
ステップ1:問題は何か発見する。
2:事実を収集する。
3:原因を分析する。
4、解決策を立案する。
5、解決策を実行する。
このうち、問題の発見と原因の分析が難しい内容です。特に原因分析では幅広く原因を探し主な原因を絞り込み、その主要原因をなぜなぜで掘り下げることが重要です。
トヨタでは原因を1次から5次原因まで掘り下げて問題の真因を探す努力をしています。いずれにしても原因を掘り下げて真の原因を探す練習を繰り返し問題解決能力を高めることが重要です。