写真は植えてから約7年たち丹精こめて育てた庭の金柑です。今年も約60の実をつけました。
黄色い実をいくつかとり試食しましたが、新鮮で適度の甘さが抜群です。
スーパーの品は大粒ですが甘さが控え目で日にちが経過しているためか柔らか目で肝心の味がもう一つです。
ところが自家製は小粒ですが、適度の甘さがあり、鮮度が抜群でピリツトした酸味が最高の味です。
味が美味しくなる黄色く熟した時期になると、鳥が放置しておかないですぐ食べれらてしまいます。
そこでネットをかけて予防しています。
ご近所でも多くの実をつけたままで、あまり食べないで鑑賞用の家がありますが、もったいないと思います。
あなたのお家やご近所では金柑を栽培および食用にしていますか?
黄色い実をいくつかとり試食しましたが、新鮮で適度の甘さが抜群です。
スーパーの品は大粒ですが甘さが控え目で日にちが経過しているためか柔らか目で肝心の味がもう一つです。
ところが自家製は小粒ですが、適度の甘さがあり、鮮度が抜群でピリツトした酸味が最高の味です。
味が美味しくなる黄色く熟した時期になると、鳥が放置しておかないですぐ食べれらてしまいます。
そこでネットをかけて予防しています。
ご近所でも多くの実をつけたままで、あまり食べないで鑑賞用の家がありますが、もったいないと思います。
あなたのお家やご近所では金柑を栽培および食用にしていますか?