写真は最近、その良さを見直して時々聴いている携帯ラジオです。
現在、わが家でラジオを定期的に聴くのは、起床後、朝食、出かける前の時間、散歩の時間、夜寝る前の時間などです。
朝は朝食及びその前後NHKで前日から当日にかけてのニュースや天気予報をダイジェストで聴けるのが魅力です。
特に天気予報は傘他の準備で必ず聴いています。
また、時事問題や当面の課題などNHK及びその他専門家の解決が大変わかりやすく有益です。
日中は移動や健康づくりでのウオーキング途中などで、TBSの大沢悠里のゆうゆうワイドを聴いています。
その時々のテーマをユーモアと辛口で誠実な人柄の解説が気に入っています。
夜は、夕食後の就寝前のひと時にNHK深夜便の一部を聴いています。その日のテーマについての解説や
藤沢周平の人情物語の朗読などをホロリと感激しながら聴いています。
以上のとおりでTVを見るよりラジオを聴く時間の方が多いかもしれません。
あなたはラジオを聴いていますか?
現在、わが家でラジオを定期的に聴くのは、起床後、朝食、出かける前の時間、散歩の時間、夜寝る前の時間などです。
朝は朝食及びその前後NHKで前日から当日にかけてのニュースや天気予報をダイジェストで聴けるのが魅力です。
特に天気予報は傘他の準備で必ず聴いています。
また、時事問題や当面の課題などNHK及びその他専門家の解決が大変わかりやすく有益です。
日中は移動や健康づくりでのウオーキング途中などで、TBSの大沢悠里のゆうゆうワイドを聴いています。
その時々のテーマをユーモアと辛口で誠実な人柄の解説が気に入っています。
夜は、夕食後の就寝前のひと時にNHK深夜便の一部を聴いています。その日のテーマについての解説や
藤沢周平の人情物語の朗読などをホロリと感激しながら聴いています。
以上のとおりでTVを見るよりラジオを聴く時間の方が多いかもしれません。
あなたはラジオを聴いていますか?