写真は越谷市営競技場での埼玉東部地区高校春季選手権です。
埼玉の東部地区ですが約60校前後約300人前後の男女が競う大会です。
100、200、400、1,500などのトラック競技他円盤、やり投げ、砲丸なお幅広い競技。
高校単位でテントを張り設営の上、競技に参加のようです。
写真は男子200走です。特徴はゴールでカメラが2台あり写真とP/C判定で順位とタイムを図りすぐ紹介。
トップランナーが22秒代のため結構良い記録のようです。
多分コースが足にピタットするビニール製で速度もでやすいかも。
若い力の躍動感を十分楽しみました。
あなたも陸上競技を見学しますか?
埼玉の東部地区ですが約60校前後約300人前後の男女が競う大会です。
100、200、400、1,500などのトラック競技他円盤、やり投げ、砲丸なお幅広い競技。
高校単位でテントを張り設営の上、競技に参加のようです。
写真は男子200走です。特徴はゴールでカメラが2台あり写真とP/C判定で順位とタイムを図りすぐ紹介。
トップランナーが22秒代のため結構良い記録のようです。
多分コースが足にピタットするビニール製で速度もでやすいかも。
若い力の躍動感を十分楽しみました。
あなたも陸上競技を見学しますか?