ようこそ☆hasenet343☆へ “体験型研修のおすすめ” キャリア40年の教育訓練スペシャリストネットワークです。

永年培った教育訓練ノウハウと社会経験豊かなスペシャリストが企業や地域社会の活性化、能力開発をお手伝いします。

機能十分で故障がないプリンター

2018年01月09日 | Weblog
写真は我が家のプリンター。

値段は1万5千円と安い買い物でしたがPCからの資料の印刷他機能は十分。

購入前のプリンターも同メーカーで使い勝手がよく永い間壊れないのが特徴。

最近は研修他の資料は極力PCのワードやエクセルで保管し紙での印刷は極力控え目、

例外はセミナーなどのエッセンスを約90ページの本にまとめた際に活用。

あとは、読書の際に目次をコーピーし重要点を手書きし保存の際に利用。

これからはますますペーパーレスの時代。

あまり紙で資料を保管するケースも少なくなってきました。

こうなると写真のプリンターの寿命もますます永くなりそうです。

あなたが家庭で利用するプリンターの利用頻度はいかがでしょうか?

公園で遊びに夢中な子供達

2018年01月08日 | Weblog
写真は地元の公園で遊ぶ仲の良い子供達。

我々の時代には「だるまさんが転んだ」の呼称で楽しんだもの。

今の子ども達も同じで親になった子が左の樹を向いて「だるまさん・・」を。

その間の親以外の子供ができるだけ遠くに離れるゲーム。

結局、親が振り向いた後に、歩数で5歩以内の人をタッチして親が交代。

見ていても単純ですが動きがあり楽しい遊び。

昔も今も子供達の遊びは伝承されていくもの。

あなたのお家はご近所での公園などで同じような遊びがありますか

美味しい七草粥

2018年01月07日 | Weblog
写真は我が家の七草粥。

七草粥の由来は平安時代からとか、中国からの伝来とも言われているようです。

江戸時代には幕府が七草粥を食べて無病息災を祈ることを勧めたとか。

七草とは次のとおり。

セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベナ、ホトケノザ、スズナ、ススシロ。

いろいろ栄養価のある草をお粥の中にいれて煮こむので食べやすく栄養価も充分。

ただ美味しくいただいたものの。満腹感は少ない感じ。

このため我が家では餅を追加していただきました。

あなたのお家では七草粥はいただきましたか。

栄養価豊富な納豆

2018年01月06日 | Weblog
写真は我が家で毎朝食べている納豆。

栄養価が高く、ネットで調べてみると次のとおり。

筋肉や体のエネルギー蛋白質、栄養機能のビタミンB6、血圧下げるカリュウム、

動脈硬化予防のマグネシュウム、骨の生育によい鉄分、腸の健康に食物繊維、

コレストロール減少のビタミンE,骨の生育に良いカルシュウム、肌に良いビタミンB2等

美味しく食べられてこれほど栄養価の高い食品は他にないかも。

しかも価格が1パック(45G)56円と超安値(ただし別のスーパー95円の所も)

このため私は毎朝美味しく食べています。

最近は関西出身の方も納豆を好む人が多くなったとか。

あなたは納豆を食べますか?

絵の展覧で華やぐスーパー

2018年01月05日 | Weblog
写真は地元の大型食品スーパーが子供達の絵の展覧会場に。

地元の幼稚園の園児たちの絵がスーパーの天井からぶら下がり見事な風景。

幼稚園のお友達の力作が約100点はあるでしょうか。

ホテル、動物園、新幹線、自動車、プール、お家など思い想いの力作。

丁度買い物をする目線より少し上に子供達の名前、写生した対象物など書き添え。

知り合いの園児の絵がどこにあるか探している方も。

子供達の絵は自由奔放で夢があっていいもの。

あなたのお子さんやお孫さんの絵も伸び伸びとして夢があるかと思います。


便利な高圧洗浄機

2018年01月04日 | Weblog
写真はご近所で活躍する水道水と直結した高圧洗浄機です。

珍しいので洗浄の様子を見ていると建物の汚れがきれいに採れる優れもの。

使っている本人も気持ちよさそうに汚れを落としていました。

なんでも高価なのと使用頻度が少ないので知人から拝借とか。

ネットで調べてみると¥8,000程度から性能がよいのは¥20,000。

確かに工場など業務用以外で年1回程度の使用頻度が少ない家庭用では高価。

それでも高圧で汚れがとれるのが快感のようで巧みに操作していました。

玄関他高いところのゴミなどで汚れを落すには良いかも。

あなたのお家の高いところの汚れ等は清掃しましたか?

可憐なネリネ

2018年01月03日 | Weblog
写真は庭に咲くネリネ(別名、ヒメヒガンバナ)です。

可愛らしく花に陽が当たるとキラキラ光ることから別名「ダイヤモンド・りりー」

花言葉が「忍耐」「箱入り娘」「想いやり」「無邪気」など控え目な言葉が多い。

冬に咲く花が少ないだけに貴重で毎日が庭を明るくしてくれます。

正月も3か日が過ぎましたが、まだまだ厳寒の季節が続きます。

早く花の便りが聞ける時期が待ち遠しいものです。

あなたのお家やご近所では花の便りがありますか。


初詣客でにぎわうお稲荷様

2018年01月02日 | Weblog
写真は初詣で賑わう地元の歩5分のお稲荷様

小さな規模のため混雑はなく落ちついていました。

普段もあまり訪ねる人が少ないようですが、お正月は別。

左側にはだるま市も店をだし正月気分をだしていました。

新年を迎えて各位もそれぞれに決意を新たにしたことと。

私は自分を含め家族の健康と得意なテーマでの役割が果たせればと。

あなたも今年の決意を新たにされたことと思います。

厳粛な気分になる国旗掲揚

2018年01月01日 | Weblog
写真は地元で元旦に国旗を掲揚するお家。

元旦他祝日に国旗を掲揚しお祝いすることは法律で決まっていること思いだしました。

我が家も含め国民の祝日に国旗を掲揚することを忘れがちです。

このため写真の掲揚をみると大変珍しく感じた次第。

特に成人の日や2月の建国記念日などは祝日の意味を感じ国旗を掲揚する家が多い感じ。

その点元旦は国民の祝日に該当していることを忘れがちのようです。

年末のTVでボクシングの国際試合の際、「君が代」の演奏で国旗や国歌を再認識。

普段は国旗や国歌に触れる機会がないため、改めて日本の平和に感謝した次第。

あなたのお家では元旦の国旗を掲揚されましたか