今回の結果
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
HOU 1 0 0 1 0 0 0 1 0 3
PHI 1 0 0 0 0 0 0 1 0 2
今までの経過
米国時間 日本時間 先攻 点数 後攻
1戦 10月28日 10月29日 PHI 6-5 HOU
2戦 10月29日 10月30日 PHI 2-5x HOU
3戦 11月01日 11月02日 HOU 0-7 PHI
4戦 11月02日 11月03日 HOU 5-0 PHI
5戦 11月03日 11月04日 HOU 3-2 PHI
6戦 11月05日 11月06日 PHI - HOU
7戦 11月06日 11月07日 PHI - HOU
今のところ
-
-
- HOU 3勝 と PHI 2勝。
- 得点は、HOU 18 PHI 17 とのこと。
- 「0」に抑えたのは、共に「1回」。
-
HOU は2戦のうち1勝すれば優勝ですが、PHI が優勝するためには連勝しかありません。
こう言えば、HOU が圧倒的に有利ですが、短期決戦では「そんなもの」でないことなど皆さんが一番よく分かっていることです。
もう一度「オーヤ」があればどうなったか分かりませんが、そんな視線で見ませんか。
どうしても外野席は
日本の先例(オリックス4連勝)がありヒューストン3連勝
を想像しがちですが・・・・ここは米国です。
アストロズが敵地で王手 バーランダーはWS9度目の先発で初勝利:スポニチ 2022年11月4日 13:06
さてさて、皆様はどう思われますか。