どうしても朝乃山の関取復帰が中心になりますが ・・・・
大相撲初場所の番付発表 朝乃山は西十両12枚目:nhk 2022/12/26 11時29分
将棋の藤井聡太の影響があるのでしょう
照ノ富士や朝乃山の下位時代にも興味をもちました。
報道では、富山県出身の力士も取り上げています。
朝乃山も、現在東幕下4枚目ですが
三段目まで陥落しました。周辺の事情があり無事「十両」になりました。もしも玉正鳳に勝っていればそんな気遣いはなく堂々と「十両」になっていたでしょう。東幕下23枚目玉正鳳(たましょうほう)が優勝しましたが、しかもなんとなく玉正鳳と取り組みがありそうな・・・・
事情が異なるとはいえ
同じ大関から序二段まで番付を下げその後横綱になった 照ノ富士 (その割には休みが多いという印象)の例もあり、がんばってほしいところです。
因みに番付は
幕内>十両>幕下>三段目>序二段>序の口
十両以上が「関取」扱いです。
逸ノ城は初場所出場停止、湊親方は3カ月間報酬減額 日本相撲協会が臨時理事会で処分決定:日刊スポーツ 2022年12月26日17時15分
逸ノ城の処分が決まりました。
比較的穏やかだったのは、逸ノ城が朝乃山の処分を見て「ウソを付くととんでもない処分になる」と分かっており、それだけに心からの反省がなかったと思われます。
番付は「幕尻か十両」で関取の座は守れるようです。
朝乃山と逸ノ城
ともに不祥事で出場停止処分になった力士ですが、今後に注目したいものです。
2023/01/08 から1月場所が始まります。
さてさて、皆様はどう思われますか。