

「特撮のDNA」展開催中!!
レポート記事配信中!!
現在、東京大田区蒲田で開催中の「特撮のDNA 平成ガメラの衝撃と奇想の大映特撮」は、タイトルにあるように、平成ガメラや大映特撮にスポットを当て、たくさんの劇中で使用されたプロップや資料を展示しております。
いつもはゴジラ な羽沢組ですが、忘れた頃に(?)ガメラな羽沢組になってたまにお仕事をさせていただいております。
今回はその「特撮のDNA」展の模様を電撃ホビーWEBとして取材してまいりました。
どんな内容か、気になる方、まだ行かれていない方はぜひご覧いただき、会場に足を運ばれてみてはいかがでしようか。
●電撃ホビーウェブ
“平成ガメラ三部作”と“大映特撮”がテーマ!「特撮のDNA」展、1月26日まで東京・蒲田で絶賛開催中!!
また、1月10日に開催された「特撮のDNA」展の開催記念のトークイベントも取材してきました。脚本家・伊藤和典さんとKADOKAWA副社長の井上伸一郎さんの濃過ぎるぐらいのガメラトークです。こちらのレポートもご覧ください。
●電撃ホビーウェブ
平成ガメラシリーズ、誕生の秘密に迫る!「特撮のDNA」展開催記念スペシャルトークライブ!!
展示会場には、作品ごとにたくさんのプロップが展示されて圧巻の一言なのですが、上記レポートにもたくさんの写真でそれらを紹介しています。でもそれもほんの一部。まだ開催中ですので、レポートに掲載していないものはぜひ会場でご覧ください。
ここではレポート掲載以外の別アングルの4種のガメラスーツ写真を紹介します。

▲『ガメラ 大怪獣空中決戦』(1995年)

▲『ガメラ2 レギオン襲来』(1996年)

▲『ガメラ3 邪神〈イリス〉覚醒』(1999年)

▲『小さき勇者たち~ガメラ~』(2006年)
個人的にはとにかく懐かしい! の一言でした。
「平成ガメラパーフェクション」の編集していた頃を思い出しました。あの時はたくさんのプロップたちと出会えて撮影したりしてましたので、所持されていた方にお見せいただいたり、何度か角川大映スタジオに通い、倉庫のどの位置に何がしまってあるか暗記したぐらいです(笑)。なので「久しぶり !」という感じでした。
ゴジラや東宝作品はわりとイベントも多く、たくさんの方がプロップを目にされることはあると思うのですが、ガメラでこれほどプロップが揃って見られる機会はそうないかもしれません。パーフェクションに掲載できなかった私が初めて見たものもありましたし。ですので「見られるうちに見ておいた方がいいよ」とお勧めさせていただきます。
他にも個人的に嬉しいのは『大魔神』関係ですね。ほとんど初めて見せていただいたので感動しました。
「特撮のDNA」展は、1月26日まで開催中です。
詳細は公式サイトをご覧ください。