goo blog サービス終了のお知らせ 

Gメモリーズブログ

有限会社クリエイティブデザイン羽沢組

大ゴジラ特撮王国は9/4まで!

2016年08月31日 | ニュース




大ゴジラ特撮王国
YOKOHAMAは
9/4まで! 必見です!!


弊社もいくつかお手伝いさせていただいている横浜ランドマークタワーで開催中の「大ゴジラ特撮王国YOKOHAMA」は、9月4日までということで、あとわずかとなってきました。今日はこれまでの一部レポートと、今後の予定などをお知らせいたします。



 オープニングの様子は先日お知らせした8月18日の記事の記事にもありますように、盛大に開幕いたしました。

 これまでのゴジラ映画に関するたくさんの着ぐるみスーツを使用して作られた巨大ジオラマの数々、資料、シン・ゴジラコーナー、記念写真が撮れるたくさんのスポットなど見所はたくさんです。一部ですが、途中追加されたものもありますので、開幕日だけをご覧いただいた方ももう一度見られると新しい楽しみがあります! これらの表示や説明などのキャプション類は弊社がデザインを担当させていただいてますので、そちらも見てくださいね。
 展示物の写真はあえて掲載しませんので、何があるかはぜひご自身の目で!!
 とにかく写真撮影スポットは多数です。とくにジオラマはいろんなアングルで「絵」になる写真が撮れますので、気分は特技監督でかっこいい写真をたくさん撮られてください。

 物販コーナーでは、ゴジラの関連商品も常時多数販売しております。弊社でも「初代ゴジラ プラウンバージョン」を会場限定で発売し、追加も含めてすぐに完売しました(感謝です)。
 人気商品はいずれも早くになくなる傾向ですが、補充できるものは随時補充されていますし、会期途中からの新商品も数多く増えています。このあとわずか数日の間にも新規商品入荷の可能性もあるとかないとか……。ぜひ会場でお確かめ下さい。
 弊社としてのおすすめの一番は、やはりパンフレット。こちらは編集とデザインを担当させていただいてます。前身である「大ゴジラ特撮展」のパンフレットの改訂版ではありますが、ページを増やし、新コーナーも作ってあります。マニアだけではなく、ゴジラファン初心者の方にも入門書としてご覧いただけるコンセプトで作ってありますので、ぜひお土産に!!
 弊社がデザインを担当させていただいた商品では、「YOKOSUKAゴジラカレー」、「フィルムキーホルダー」、「スノードーム」などもありますので、ぜひこちらもよろしく!!
 もちろん、書籍も各社のゴジラ関連がたくさんです。弊社が編集・デザインをさせていただいたものもたくさんありますし、協力させていただいた書籍も含めるとたくさんありすぎてここでは列挙できないので(自分でも最近は何冊関わったっけ…と記憶が……笑)、ぜひ会場でこの機会にご覧の上、お求めください。




▲写真にある商品は品切れのものもある場合があります。会場でご確認ください。

8/20田中美里さんと手塚監督のトークショー報告
 8月20日には、『ゴジラ×メガギラス G消滅作戦』コンビ、主演の田中美里さんと手塚昌明監督のトークショー&サイン会が行われ、盛況のうちに終了しました。内容は会場にいらした方々の特典という事で詳細は書きませんが、撮影裏話、爆笑の連続で皆さんが楽しまれました。裏方をしていた私も楽しい時間でした。
 田中美里さんは変わらぬ美しさで、私だけではなく、特に男性ファンは幸せだったと思います(笑)。サイン会では横でお手伝いさせていただいてたので、とにかくお声や話され方が可愛いのでそれだけでドキドキしてしまいました。
 田中さんはお帰りの際には、展示をご覧になりたくさん写真を撮られたりして楽しまれました。その様子は彼女のブログにもありますので、ぜひこちらもご覧ください。
田中美里オフィシャルブログ

8/28宝田明さんと水野久美さんトークショー報告
 8月28日は、これまで多数のゴジラや東宝特撮に出演された宝田明さんと水野久美さんのトークショー&サイン会。ゴジラ映画での共演もあります。こちらも熱いファンで集まり、お二人の楽しいトークで盛り上がりました。
 宝田さんのエンターテイナーぶりは健在で、とにかくいろんな話題で楽しませていただきました。サイン会では横につかせていだたきましたが、一人一人のファンの方に丁寧に接しておられて、今回も見習うところは多々ありました。
 水野さんは、私のような世代にとっては『怪獣大戦争』のX星人や『マタンゴ』の時のような綺麗で近寄りがたい雰囲気のお姉さまの印象。私の車で送迎をさせていただいたのですが、車中いろいろと当時のお話や世間話まで水野さんは気さくにお話ししてくださって、個人的にも貴重で楽しい思い出になりました。とにかく優しい方で、サイン会の時の水野さんのお手伝いをした家内にもいろいろお気遣いしてくださって家内も大感激でした。素敵な方です。

9/3は親子で楽しめるジオラマ教室
 すでに何度か会場で開催されたジオラマ教室。9月3日がラストとなる予定です。
 ガシャポンのゴジラを使用して、自分だけのジオラマを作っちゃおうというコーナーがあります。小学生以上ならだけでも簡単にできるものです。大きなお友達も大丈夫です。持ってくる材料や準備もいりません。参加料3000円に全て含まれています。
 丁寧に説明してくださる専門スタッフがいますので、1時間弱で自分だけのゴジラジオラマが簡単にできるのです。
 9月3日、4回を予定しており、各回定員がありますので、会場受付横でご確認の上、お申し込みください。


▲お客様の作例の一部。付属のビルもひとりひとり違うので同じものにはならないのです。


▲すでに使用するものは材料も含めて会場で用意されています。

9/3「俺とゴジラ」公開収録!!
 ゴジラのオフィシャルホームページで連載中の「俺とゴジラ」のコーナーが初めて公開収録されます。
 こちらは特別な別料金はいりません。入場中の方はどなたでも観覧できます。
 午後4時30分より特撮監督・鈴木健二さんをゲストに大ゴジラ特撮王国横浜会場・ホワイエ(ヒューマンサイズゴジラがいる場所)にて開催いたします。時間の変更がある事もありますのでご了承ください。

 まだまだ盛り上がりを見せる「大ゴジラ特撮王国」!! まだ行かれていない方も、2度目、3度目の方もぜひお越しください。

※この記事で使用している写真を許可なく複製、転載はしないでください。

TM&(C) TOHO CO., LTD.

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初代ゴジラ ブラウンバージョ... | トップ | ビオゴジ スタンダードカラー... »
最新の画像もっと見る

ニュース」カテゴリの最新記事