こころラボ

楽しく幸せなこころを育てる実験

物欲低下

2017-05-11 18:02:05 | 日記
ミニマリストさんのクローゼットに憧れて
服をできるだけ減らしたいと思っているけど
今持っているのは全部気に入ってるから
たとえダブってるな、1枚で足りるなと思っても処分しない。
着倒して使えなくなったら処分して
しばらく買い足さないことにした。
服が全然ほしくなくなった。

わたしは減らすことよりも
気に入ったものだけに囲まれて暮らしたいようです。

少し前は映画をちょくちょく見に行ってた。
ほんとに見たいのかな?と思った時は
しばらく温めて
それでも頭から離れない時に見に行った。
そのせいか、今は落ち着いて
特に見たい映画はない。

本もしばらく図書館を利用していたけど
すぐ読みたい本がいくつかあったので買うようになった。
でも、こちらも落ち着いて
図書館を再び利用するようになった。

部屋に残している本も多いかなと思ったけど
厳選に厳選を重ねたのでもう減らせない。
買っただけで安心しているものや
昔読んだきりのもあるので
もう一度じっくり読み直して
手元に残したいかどうか決める。

ベランダの鉢植えも少し数を少なくして
今あるだけで満足。
少ないとそれぞれに十分目をかけられる。
かわいい

髪や肌のケアをする製品も
いろいろ試して定まってきた。

セミナーや同窓会など思いついて行ってたら
しばらくは遠出しなくていいかなという気になった。

楽器とロボットは少し増えそうだけど
これは増えてもいい。
欲しい数量は限定されてるし(今のところ)。

少し前に朝食を食べるとやや気持ち悪くなってた。
以前は空腹で目が覚めたりしてたのに不思議。
まあ、もともと消化器は弱い。
それで朝食をお茶だけ又はゼリーとか軽いものにした。
お昼になってもあまり空腹感がないので
時間に関係なくお腹減ったな~と思ったら
ちょこちょこ食べている。
夕食だけ普通に食べている。
それでも元気。ひもじくない。
しばらくこんな感じで行こう。

自分を満たすことを集中的にしているせいなのか
物欲が著しく低下しています。

今あるもので満足。
これが「ある」なのかもね。

あ、でもチェロのコンサートのチケットは
即決で買った。
好きなこと・嫌いなこと
やりたいこと・やりたくないことの
判断が早くなった気もする。

相変わらず
「愛されてる」実感はまったくないけど
そんなのどうでもいいや。

持ち物も暮らし方も
なんだか自分らしくなってきている気がする。

よろいを外したふにゃふやのわたし、出ておいで~
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする