サボっていた弓の張り替えを久しぶりにしました。
新しい毛はキューティクルが整っていてつるんつるんなのですが
この状態だと弦の上をつるんつるん滑ってまったく音が出ません。
松ヤニで毛をこすって表面をざらざらにします。
しかし、この工程がとっても面倒。
ひたすら、ひたすら松ヤニをこすりつけるのですが
もういいかなと思って弾いてみてもなんだか空振り状態。
一体どれだけこすればいいんじゃ~!!っていやになるくらいこすります。
これまでも何度か毛替えはしているので同じことしているはずなのにすっかり忘れています。
備忘録として交換後の松ヤニの塗り方の動画を貼っておこう。
バイオリン・弓毛替え後・音が出ない・松脂の上手なぬり方・専門店・東京
同じ頃にギターの弦も張り替えましたが、バイオリンに比べたらとっても楽でした。