こころラボ

楽しく幸せなこころを育てる実験

石灯籠

2015-02-20 21:09:43 | 日記
妹宅で週末庭師をしています。
ガーデニングというと聞こえはいいですが、植物を植えるというよりまだ造成中なので
掘り起こしたり小道を作ったりの肉体労働が主体です。

先日、純和風から自然な山野風にしたくて、石灯籠を動かしました。
上に乗っている部分は何とか庭の隅に持って行けました(ころがした)。
深~く埋まってた支柱も、掘り下げたらぐらぐら動くようになりました。

がっ!

支柱が重くて穴から出せない

押しても
引いても
乗って、跳んで、思いっきり体重かけても
びくともしない

あまりにも重すぎる

妹たちはスーパーへ買い物に出かけて誰もいない...

あきらめようとした時、穴の縁にある太い木の根が目に入りました。

「これをてこにすれば、シーソーの要領で穴の中から石柱がだせるかも

結果は見事成功

石柱を体重で持ち上げたままにして、急いで穴を埋めました。
その後、4~5日間筋肉痛で全身へろへろだったのは言うまでもありません。

     
で、何が言いたいかというと

「愛されない」

という私の前提って、この石燈籠の支柱みたいだなと思ったのです。

いらないし、どこかへやってしまいたいのに
押しても引いても何しても頑として動かない。
「てこ」が必要なのかな。

もしかしたら「妹に負けてもいい」が「てこ」なのかも?とふと思ったのでした。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 妹に負けてもいい | トップ | とりあえずやってみた »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿