ナリ心理学に
自己否定ゾーン
ジュエリーゾーン
ダイヤモンドゾーン
というのがあります(こちら)。
心屋方式でいろいろやってみて
カルピスがだんだん濃くなって
自分を大切にするジュエリーゾーンに入った気はしていました。
ナリくん曰く
ジュエリーゾーンで
自分を大切にするとかご自愛するのはとてもとても大事
なのだけれど
その一方で
自分を大切にするってのは、
『自分は大切にしないと、壊れそうなくらい脆い存在だから』って
自分に思い込ませることにもなってしまう
だからジュエリーゾーンで
自分を大切にし続けても現実は変わらない。
だって、宝石箱の中に閉じ込めてるんだから(>人<;)
だそう。
ナリくんのダイヤモンドゾーンの説明が好きなんだけど
それがこれ ↓
ダイヤモンドって大切に宝石箱にしまうやん?
なんでって、高価なものだし、価値があるからよね。
うん。それはそう。それも大事なのね。
じゃ、
例えば、
友達の家に遊びに言って、、、玄関に、、、大っきめのダイヤモンドがごろんとテキトーに落ちてたらどう思う???
あなた「これなに?」
友達「ダイヤモンド」
あなた「え?!?まじ?いくら?」
友達「3億くらい」
あなた「えーー!こんなにテキトーに扱っていいの?!?」
友達「いいよ、たくさんあるし」
あなた「...:(;゙゚'ω゚'):こ、、こいつ金持ちすぎる...」
ってなる。笑。
ダイヤモンドを大切に扱うのも大事。
でも、
ダイヤモンドをテキトーに扱ってる人の方が、なんかすごそう(;゙゚'ω゚'):笑。
100万円のダイヤモンドの指輪を大切に、宝石箱にしまってる人と。
100万円のダイヤモンドをテキトーに床に置いてる人とで、
どちらがお金持ちっぽいだろう。笑。
そりゃ、100万円のダイヤモンドをテキトーに扱えるってことは、、
他にもめっちゃダイヤモンド持ってるか、めっちゃ金持ってるわけだから:(;゙゚'ω゚'):笑。
テキトーに扱ってる人の方が、、、金持ちだ。
つまり、これが「心のこと」でも同じなのだ。
自分を大切にする【ジュエリー・ゾーン】の次は何かというと、
自分より「人生」を大切にする、
【ダイヤモンド・ゾーン】ですねん(〃ω〃)
ダイヤモンドは
硬すぎて傷つかないのです。
それで、何が言いたいかというと
どうやらわたし、ダイヤモンドゾーンに入ったようです
まりこさんのお茶会以来、
なんか楽になったな~とずっと思っていたのですが
「ハッ、これってもしやダイヤモンド状態?」
と気づいてしまった。
悩まない
自分をまったく卑下してない
落ちてもすぐ復活
得体の知れない不安がなくなった
やりたいことがぽこぽこ浮かぶ
人にどう評価されようがどうでもいいや~と思える
硬すぎて傷つかないダイヤモンドになったみたいです。
いつも同じパターンを繰り返して苦しんでいることに気づいてから
それを変えようと長年いろんなことをやってきたけど
その努力が花開いてようやく実った。
よく頑張ったね~、自分。
これからの人生、楽しみ。
わたし、最強だ。
自己否定ゾーン
ジュエリーゾーン
ダイヤモンドゾーン
というのがあります(こちら)。
心屋方式でいろいろやってみて
カルピスがだんだん濃くなって
自分を大切にするジュエリーゾーンに入った気はしていました。
ナリくん曰く
ジュエリーゾーンで
自分を大切にするとかご自愛するのはとてもとても大事
なのだけれど
その一方で
自分を大切にするってのは、
『自分は大切にしないと、壊れそうなくらい脆い存在だから』って
自分に思い込ませることにもなってしまう
だからジュエリーゾーンで
自分を大切にし続けても現実は変わらない。
だって、宝石箱の中に閉じ込めてるんだから(>人<;)
だそう。
ナリくんのダイヤモンドゾーンの説明が好きなんだけど
それがこれ ↓
ダイヤモンドって大切に宝石箱にしまうやん?
なんでって、高価なものだし、価値があるからよね。
うん。それはそう。それも大事なのね。
じゃ、
例えば、
友達の家に遊びに言って、、、玄関に、、、大っきめのダイヤモンドがごろんとテキトーに落ちてたらどう思う???
あなた「これなに?」
友達「ダイヤモンド」
あなた「え?!?まじ?いくら?」
友達「3億くらい」
あなた「えーー!こんなにテキトーに扱っていいの?!?」
友達「いいよ、たくさんあるし」
あなた「...:(;゙゚'ω゚'):こ、、こいつ金持ちすぎる...」
ってなる。笑。
ダイヤモンドを大切に扱うのも大事。
でも、
ダイヤモンドをテキトーに扱ってる人の方が、なんかすごそう(;゙゚'ω゚'):笑。
100万円のダイヤモンドの指輪を大切に、宝石箱にしまってる人と。
100万円のダイヤモンドをテキトーに床に置いてる人とで、
どちらがお金持ちっぽいだろう。笑。
そりゃ、100万円のダイヤモンドをテキトーに扱えるってことは、、
他にもめっちゃダイヤモンド持ってるか、めっちゃ金持ってるわけだから:(;゙゚'ω゚'):笑。
テキトーに扱ってる人の方が、、、金持ちだ。
つまり、これが「心のこと」でも同じなのだ。
自分を大切にする【ジュエリー・ゾーン】の次は何かというと、
自分より「人生」を大切にする、
【ダイヤモンド・ゾーン】ですねん(〃ω〃)
ダイヤモンドは
硬すぎて傷つかないのです。
それで、何が言いたいかというと
どうやらわたし、ダイヤモンドゾーンに入ったようです
まりこさんのお茶会以来、
なんか楽になったな~とずっと思っていたのですが
「ハッ、これってもしやダイヤモンド状態?」
と気づいてしまった。
悩まない
自分をまったく卑下してない
落ちてもすぐ復活
得体の知れない不安がなくなった
やりたいことがぽこぽこ浮かぶ
人にどう評価されようがどうでもいいや~と思える
硬すぎて傷つかないダイヤモンドになったみたいです。
いつも同じパターンを繰り返して苦しんでいることに気づいてから
それを変えようと長年いろんなことをやってきたけど
その努力が花開いてようやく実った。
よく頑張ったね~、自分。
これからの人生、楽しみ。
わたし、最強だ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます