タンスをいくつか処分し、最後に小さな引き出しがひとつ残ってました。
通常の可燃ごみ袋には大きすぎて入りません。
月1回の収集に出すなら役場へ申し込みに行って処分の費用を払う必要があります。
どうしようか悩んでましたが、先日大きなタンスを分解した経験から
小引き出しも同様に分解すればいいのではと思い、トンカチ片手にバラしました。
しっかりくっついていて「いい仕事するな~」と思いつつも容赦なく分解。
全部ごみ袋に入りました。
これで処分すべき家具はすべてなくなりました。
やれやれ。
大きな家具が減って掃除もしやすくなったのですが
週1回のほこり払いに結構体力使います。
今は暑いから特に体力を消耗しやすい。
きれいな部屋は気持ちいいんですけど…。
掃除の省力化のためにさらにモノを減らしたい気分です。
うん、減らした後どう暮らしたいかが大事なんだけどね。
減らしつつ、快適な生活を追求していこう。
こんな海の見える部屋もいいな。
![](https://cdn.suvaco.jp/rooms/175902/AeqbHlkoio.jpg)
(SUVACOさんからお借りしました)
通常の可燃ごみ袋には大きすぎて入りません。
月1回の収集に出すなら役場へ申し込みに行って処分の費用を払う必要があります。
どうしようか悩んでましたが、先日大きなタンスを分解した経験から
小引き出しも同様に分解すればいいのではと思い、トンカチ片手にバラしました。
しっかりくっついていて「いい仕事するな~」と思いつつも容赦なく分解。
全部ごみ袋に入りました。
これで処分すべき家具はすべてなくなりました。
やれやれ。
大きな家具が減って掃除もしやすくなったのですが
週1回のほこり払いに結構体力使います。
今は暑いから特に体力を消耗しやすい。
きれいな部屋は気持ちいいんですけど…。
掃除の省力化のためにさらにモノを減らしたい気分です。
うん、減らした後どう暮らしたいかが大事なんだけどね。
減らしつつ、快適な生活を追求していこう。
こんな海の見える部屋もいいな。
![](https://cdn.suvaco.jp/rooms/175902/AeqbHlkoio.jpg)
海の見える家~憧れの海での暮らしを実現!~ - 注文住宅事例|SUVACO(スバコ)
建築家「安藤亨英・節子」が手掛けた注文住宅事例。掲載写真数:11枚/延床面積:101.86㎡/所在地:愛知県常滑市/間取り:2LDK/敷地面...
SUVACO(スバコ)
(SUVACOさんからお借りしました)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます