紅茶を買いに行きました。
ティーバッグではない、普段の私からしたらちょっと贅沢な紅茶の茶葉です。
普段はコーヒー派で、紅茶はたまにしか飲まないのですが
いただき物のティーバッグを使い果たし
ちょうどスコーンを焼いたこともあって
久しぶりに「紅茶飲みたいな」と思ったのです。
ちょっと薬っぽい匂いのアールグレイが大好きです。
ルピシアというお茶屋さんへ行ったらいろんなのがありました。
今回買ったのは3種類:アールグレイグランド・クラシック、月に咲く、アールグレイ・ヴェール
このグランドクラシック、店員さんの説明によるとオリジナルの味を再現したもので
癖のある匂いがあるので、人によって好き嫌いが分かれるそうです。
香りは他のアールグレイとはかなり違ってました。
燻製茶葉とか書いてあって、本当に燻製のような匂いがしたし
(ベルガモットではなく)ドライリュウガンが入ってるともありました。
リュウガン=龍眼で、昔そのドライフルーツを食べた記憶があります。
パッケージに皮の茶色いライチみたいな絵が描いてありました。
こんなんですって(ウェブからお借りしました)。
3種類のうちアールグレイ・グランドクラシックだけを飲んでみたのですが
最初はそれほどでもなかったのが、徐々にリュウガンの香りが鼻の奥に広がって
「好き」
使った茶葉を捨てたら、ゴミ箱の蓋を開けるたびにいい香りがする~。
茶葉を入れてる棚の扉を開けると、えもいわれぬいい香りがする~。
紅茶飲んだ後も口の中や部屋の中でいい香りがする~。
芳香剤や洗濯洗剤やトイレットペーパーについてる強い匂いはとても苦手なのですが
このアールグレイ・グランドクラシックの香りはとても好き。
この香りが漂ってくるだけで幸せな気持ちになります。
いいお茶買いました。
「月に咲く」はキンモクセイが入っています。
「ヴェール」はアールグレイの緑茶版で以前に他のメーカーのを飲んでとても好きだったものです。
グランドクラシックの香りがあまりにもダダ漏れなので、飛んでしまわないうちに先に飲むことにしました。
月に咲くとヴェールは後々のお楽しみに。
とても久しぶりに紅茶飲みたいと思ったので
その要望をかなえられて、しかもとてもおいしいので幸せな気分です。
グランドクラシックを飲んでるときは、イギリスのアフタヌーンティーを妄想して楽しんでます。
(こんなケーキスタンドはないけれど)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます