こころラボ

楽しく幸せなこころを育てる実験

手話

2021-01-23 13:44:20 | 日記

語学を学ぶのは好きですが
手話も勉強したことがあります。

最初は友人に誘われて、地元の講習会に行きました。
ある程度学びましたが続かず。

ブランクの後、やっぱりちゃんと勉強しようかなと
NHKの手話の講座を見たり、本で勉強したりしましたが
使わないと忘れる(当然)。

で、探しました。スマホアプリを。
そして見つけたのがこれ ↓
















まだ使い始めたばかりなので全容はわかりませんが
勇者が歩いていくと「影」と呼ばれる恐ろし気な動物が現れます。
そこで勇者が手話をします。
それを正しく正解すると「影」は消失し、コレクションに入ります。

最初のステージに挑戦しました。
知らない単語もあったのですが、手の動きで推察できるのもありました。
制限時間があって、ドキドキしながら勇者のジェスチャーを真剣に見て
「え、なに?なに?」とめっちゃ真剣に意味を考えるので単語は頭によく入りそうです。
1回やっただけで「キャンプ」と「雪」と「晴れ」という新しい単語を覚えました。

ゲームのほかに「学ぶ」というのがあり、図書館で司書さんが手話の見本を見せてくれます。
画面をなぞると司書さんの向きも変えられるので、手の動きがよくわかります。

このアプリ、ソフトバンクのものみたいです。
有料版だとさらに単語が追加されるみたいですが
無料版でも4000語あるそうなので十分と思われます。

かなり楽しいのでしばらく勉強してみます。
最近のアプリ、すごいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

囲碁はじめました

2021-01-21 13:27:34 | 日記

少し前から囲碁を始めました。
スマホのアプリで学んでいます。
これ ↓

日本伝統のボードゲームの将棋や囲碁に少し興味がありました。
昔うちに「チェス」があり、馬の形をした「騎士(ナイト)」がカッコいいなと思い
説明書を見ながらやってみました。
でもね、駒にいろんな種類がありそれぞれが違う動き方をして、複雑すぎました → 挫折。

愛知出身の藤井聡太さんが話題なので、将棋をやってもよさそうですが
将棋は日本のチェスといわれて、駒の動きも似ていると聞いていたのでできる気がしませんでした。

囲碁なら何とかわかるかなと思い、探しました…アプリを。
それで上記の「世界でいちばんやさしい囲碁問題集」を見つけました。

囲碁のルールも全くわかってなかったのですが
このアプリを最初からやると、ほんとうに基本的なことから教えてくれます。
白石と黒石が陣地を取り合うとか
四方を囲まれたら取られるとか
打てない場所があるとか
打たなくてもどちらの陣地か決まる場合があるとか
その他諸々

問題を順番にやっていくと、段階を踏んでわかるようになります。
ちょっと面白くなってきて、時間があると5問くらいチャレンジしています。

今は「どこに打つと相手の石が取れるでしょう?」という問題をやっていて
一手でなく数手予測して場所を決めるので、頭を使います。

囲碁、やってみたらかなり楽しかった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめてのドラム:練習曲選び

2021-01-20 11:01:50 | 日記

他の楽器はいろいろ書いているけど、ドラムの記事あまりなかったです。
2016年から甥っ子(ドラム講師)に半年くらい手ほどきしてもらいました。
その時はHall&Oatsの「プライベートアイズ」を練習曲にしました。
自前のドラムセットはないので、普段は雑誌、レッスンはレンタルスタジオで練習。
好きな曲だったし、甥っ子曰く「あまり難しくないよ」とのことですぐに叩けるようになりました。

その後、甥っ子が忙しくなったので独学に移行。 先生はこれ。

すごくいい先生でした。
DVDがあるので音や体の動きがよくわかります。
CD音源もあるし、ドラムセットのことやスタジオの説明も載ってます。
甥っ子に習ったことの復習みたいな感じで練習していました。

ひととおり教本をやった後、最後に載っている練習曲の中のBUMP OF CHIKEN「天体観測」にチャレンジしました。
ネットで「ドラム初心者向け」と検索するとこの曲が出てくることが多いのですが
楽譜見た時「嘘でしょ」と思いました。
ポコポコ叩いてる初心者からしたら難し過ぎる。 「プライベートアイズ」より複雑に見えました。
しかも楽譜5ページもある(涙)

まず楽譜を拡大コピーしてテープで貼り合わせ 全体を細かくセクション分けして少しずつ練習しました。
途中くじけそうになりましたとも。 練習も滞りましたとも。 
その時参考にさせてもらったブログは「ドラム初心者が1ヶ月で曲が叩けるようになるブログ
この中で、「口ドラム」(口でドラムのリズムを歌う)が大事とあったので実践しました。
楽譜にも書き込みました。

頑張ったなあ、私。

1年くらいかけて最後まで練習したかな。
原曲のスピードでは叩けないけど、自分で歌いながら叩けるようにはなりました。

次に選んだのは星野源さんの「恋」。
これもネット検索で「初心者向け」とあったのと、自分も曲になじみがあったからです。
(ドラマはほとんど見てなかったけど)
楽譜はドラスコさんから購入。 歌詞が入ってなかったので、自分で書き入れました。

そして「恋」が(楽譜見ながら)最後まで叩けるようになりました!
原曲はめっちゃ速いので、もちろんスローです。 でも歌いながら叩くとテンション上がります。

今は楽譜見なくても叩けるようにと 「天体観測」と「恋」を並行して復習中。

そして次の練習曲。
Official髭ダンディズムの「Pretender」叩きたいなと思っています(ギターもいいなあ)。

しかし、最近LiSAの「紅蓮華」がカッコいいと感じるのです(「炎」が話題になっているというのに、今さら感満載)。
いや、ドラムはめっちゃ難しそうなので叩けるとは思わないんですが
中盤の「僕を連れて進め~」のところのドラムの「ダン・ダン・ダン・ダン・ダダダダダダダダダ」というところが好きで。

またまたネット検索したら、ありました。

LiSA『紅蓮華』初心者でも叩けるアレンジ&完コピを当店ドラム講師が叩き比べてみた


ドラム講師さんがレベル5とレベル1の「紅蓮華」叩いてます。
レベル5の方が断然かっこいいですが、レベル1でも叩けたらテンション上がりそう。

そしたら「紅蓮華」楽譜初心者版を公開している音楽教室さんがありました。
いつかのために、楽譜保存させてもらいました。

はたして「紅蓮華」叩けるのはいつの日か?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

整体

2021-01-08 13:02:51 | 日記
整体に行ってきました。

マッサージとか整体とかほとんど行かないのですが
耳鳴り、難聴、めまいのひどい妹が女性専用の整体サロンを見つけ
施術後にわりと調子がよくなったと言ってたんです。

折しも年末に私は右股関節にかなりの違和感が出ていました。
もともと違和感はたまにあったのですが、今回は歩くのにやや支障が出るほど。
PC仕事で首も肩もガチガチという自覚有り。
ゆるめた方がいいかな~と思いました。

年明けに予約して整体へ。
その日の朝、妹はめまいで気分最悪。
そんな状態で施術して大丈夫かと思ったけど
終わったら妹はなんだか回復(すごいな)。

私はやはり首や肩、股関節が固いと言われました。
施術前後の写真を送ってもらったのですが
前方に出ていた首がまっすぐになって、上がっていた肩も落ちました。
施術翌日は軽い頭痛と首の固さはあったけど
次の日にはかなり体が軽く柔らかくなってました。

整体は動きにくい方を調整して
体が自分でバランスをとれるようにするので
施術後1週間は体にいろいろ変化があるかもしれないとのことでした。

私は体に負荷をかけすぎなんだろうな。
ひと晩寝たら回復するくらいの負荷量に抑えた方がいいのかも。

寒さは暑さよりストレスが大きいそうです。
うちは古い木造一軒家なのでとても寒い。
エアコンがあまり好きではないので暖房もそれほどしない。
う~ん、体に負荷をかけまくりだったかも。

とりあえずもう少し暖房をうまく使い
衣服で暖かくなるよう工夫します。

PCのスクリーンも高くした方がいいと待合室で読んだ雑誌に載っていたので
顔が正面向くように高くしてみました。
慣れないので変な感じだけど、頭が首の真上に乗っているので首への負荷が軽くなるかも。

そして常温の水を飲むとか(乾燥予防)、足首を回すとか(血流改善)の助言ももらいやってみることにしました。
そういえば、たまたまYouTubeで見かけた90歳のフィットネスインストラクターの女性も足首まわすの勧めてたなあ。

体にも心にも優しくしてゆるめていきたいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢も希望も理想も投げ捨てた後に

2021-01-03 14:56:23 | 日記
最近、楽器練習ブログみたいになってます(汗)
久しぶりに心関係のこと書こうかな。

昨年末からどどーん!と落ち込んで夢も希望も理想も投げ捨ててやさぐれてました。
ショック状態は一応抜けたのかなという感じだけど、別にすっきりもしていない。
そんな中、楽器の練習だけはやりたいと思えた(なぜ?)
仕事も激減してたから時間に余裕もあってのんびりしていた。

いろんな情報を目にする中、パーソナルクレドというものを目にした。
本当はどう生きたいのかは自分の中にあるという考え方。
「天に自分の命を使ってもらう」というのがわたしにはいちばんしっくり来たかな。
この世に生まれて何をするかの青写真があって、自分の気持ちに従っていれば順調にいくのだけど
いろんな常識に左右されて本来の自分にふさわしく生きていないと、うまくいかなくて苦しくなる。

もうひとつは心理カウンセラーの青山紀子さん。
ブログから無料メルマガを読みました。
私は「愛されない」という気持ちが強いけれど、それは自分が自分を愛してないかららしい。
自分にしていることが現実として返ってくる。
だから自分で自分を幸せにするんだよという考え。

パーソナルクレドの言ってることも青山さんが言ってることも基本は心屋と同じ。
自分の気持ちに正直に生きるとか、自分を幸せにするとか、そう思ってここ数年試していて
楽になったところもあるけれど、奥底でなんかもやもやする。
なにがどう違うのかわからない。
お二人の言ってるところに火種はあるのだろうけど、どうやって消したらいいのかわからんよ~
というのがわたしの中の「困ったちゃん」。

なんかもう考えるのも嫌になって(考えてもわかんないし)

放置

なんかつまんない人になってるかもな~。
それも受け入れるんだよね。
ダメな自分を受け入れたらまわりに対する感謝があふれてきたという人もいるけど
わたしは全然感謝なんか湧かない。
ひとりじゃ生きていけないし、世の中はいろんな人の仕事で成り立ってて
恩恵を受けててありがたいなという気持ちはもちろんあるけど
溢れるほどの感謝は感じない。
わたしは何がしたいんかな?

年末に嫌な体験が2つあったから、なにがどう嫌だったのかぼ~っと考えてみた。
みっともなく人前でぎゃんぎゃん大泣きしたけど、そんなにすっきりもしなかったんだよな。

もともと父親に褒められたい気持ちが強かった。
それは父も亡くなったし、まあいいやと許せた。つもりだった。
けれど父親に褒めてもらいたかった(愛されたかった)気持ちを他の人に投影してるかもなとふと思った。
人気者の人とか友達とか。

「わたしをいちばん好きになって特別扱いしてよ!」みたいな気持ち。
だからその他大勢だと拗ねる、ごねる、もやもやする…のかなと思った。

わたしは赤の他人になにをそんなに期待してるんだ?
他人に莫大な期待をかけて、自分の思いどおりにならないって拗ねてごねて切れて、バカじゃないのか?

みんなから愛される可愛らしい人がいいという世の中的常識に踊らされてる?

わたしはそんなに大勢から好かれてるわけでもないし
つるむ友だち少ないし
SNSもあまり興味ないし
話すことも出かけることも得意じゃないし
すなおじゃなくて
壁を作ってがちがちにガードしてるし
理屈っぽいし
人に頼らずひとりでなんでもやっちゃうし
美人でもないけど
そういうことを全部だめと思ってるんだろうな。

自分を責めてるから世の中からも責められてるように感じる。
自分自身にしてることがそのまま現実として返ってくるらしいから。

そんな感じかな~というところまではおぼろげながらわかったような気もする。
だからといって、何もしない。
頑張る教はやめたし、頑張ってもいいことはないのは体験済み。
もう成り行きに任せるしかない。
そのうちに本当は自分がどうしたいのかわかるといいな。

とりあえず楽器の練習はする(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする